
問題の多いナビですが、GPS問題はとりあえず実害は無かったのでまあいいかと思っていたところに思わぬ不具合?らしきものを発見しました。
これまた自分の環境だけなのか、ナビ自体の問題なのか、ソフトウェアの問題なのかわかりません。
きっかけは、普段どおりにipod nano 6GをUSB接続でX JAPANを聴いていたのですが、何かおかしいことに気づく。明らかに音が小さい。音量レベルを確認してみたところ、いつもどおりの数値。もしかしたら自分の耳がおかしくなった?と思いちょっとあせる。
少し冷静になり、ひょっとしてプリセットEQが選択されていないのかなと思い、いつものJazzを選択したら、普段どおりの音圧に戻った!あれ?でも最初からJazzのままだったような気がしたんだけど。
どうやらプリセットEQを選択したままナビの電源を落とし、再び起動して画面上のプリセットEQがJazzになっていても出てくる音がJazz状態になっていないことが判明。Jazz状態で聴くにはあらためてJazzを選択しないとだめっぽい。
たまたま気づいた今回だけだったのか、それとも前からなのか不明。いつからこの状態なのかわかりません。というか、エンジン切ったらプリセットEQがリセットされる仕様?そんなことは聞いたことがないけど。
あぁ…、本当に世話が焼けるナビだなこりゃ。
とりあえず時間があったら手持ちのiphone5 iphone6 ipod touchで試してみるか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/06/18 01:09:18