
ゴルフを購入してから、いつかはECUにLOVE注入しようと思っていましたが、やっと実行できました。
当初は値下がりしたrevoを入れようと思っていましたが、いつの間にか値上げ。近場でやってもらえるデジタルスピードをガレージエルフさんで注入してもらいました。
いやぁ、これは危ないw
街乗り低速域ではノーマルとほぼ変わりませんが、ちょっとだけ踏んだだけなのにブースト計が見たことが無い角度に振れるwwしかもドッカンというわけでもなく、マイルドな加速をするもんだから、いかにもな加速感が無く逆に危ないw気づいたらスピードメーター表示が…
とりあえず、デジタルスピード注入前の車検時に以下の準備をしておきました。

カットオフバルブをダイヤフラムタイプからピストンタイプに変更しておきました。

取り外したダイヤフラムタイプですが、破れてはいませんでした。
どうやらダイヤフラムタイプの方がブースト保持能力が高いようですが、安全第一ですので、自分のような街乗り野郎にはピストンタイプの純正で十分です。
それと

純正交換タイプのエアクリに交換しておきました。
あとはガレージエルフさんで交換したのは

6番→7番に変更です。走行距離30,000kmで初めて交換しました。
まぁ以上のような安全第一主義ですので純正に毛が生えたようなもんです。
自分のような素人にはこのレベルで十分です。
何よりも車が綺麗になっているのが重要ですのでww
Posted at 2014/03/30 22:08:35 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | クルマ