• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんボーーのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

サンタさんはいないので、西ケミサンタに来てもらった

サンタさんはいないので、西ケミサンタに来てもらったサンタさんなんていません。
仕方ないので、45,000円払って西ケミサンタに来てもらいました。


家族から「ポカリ買ったの?」と疑われる。洗車用品とは気づいていないようだ。



来年の知り合いの納車ラッシュに向けて最高の軍団がそろいました。
失敗は許されないので、PG1-R→TF901の簡易的防汚重視戦略でいきたいと思います。
Posted at 2013/12/24 23:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年12月18日 イイね!

モーターショー2軒目。名古屋モーターショーにも行ってきた。

モーターショー2軒目。名古屋モーターショーにも行ってきた。一昨年と同様、東京モーターショーの後に名古屋モーターショーにも行ってまいりました。
相変わらずの東京の御下がり状態で、特に外国車勢のやる気の無さにはがっかりでした。
ただし、ルノーだけは違いました。
東京と違い、名古屋の場合は明確に日本車勢と外国車勢の会場が分かれていたのですが、ルノーは日産の隣にいました。しかも、

ちゃんとコンセプトカーまで名古屋に来てくれました。

これは強烈だなぁ。

ちょっと個人的に気になった車。

実は知り合いがアクアG'sを契約しました。
コーティングを依頼されたので、施工を想像しながら見学してました。
来年は納車ラッシュでコーティング依頼が多いです。
会社のプリウスα、アクアG's、エスティマハイブリッド…。
実は久しぶりに西ケミ軍団手配済みです。諭吉の枚数も最近の洗車用具では高額になりました。
諸変態の方々には到底かないませんが、一般的に考えると洗車用品に諭吉が飛び交うのは感覚が麻痺しているのに他なりませんw

東京からの繰り返しになりますが、

アクセラXDが気になってしょうがない。
全車種を赤で統一して一体感を出しているのはわかるのですが、アクセラの他の色も見たかった。
特に、白のXDを見たかった。ディーラーに冷やかしで見に行くしかないのか…。

そしてハスラー。
よーく見ると、

ウインカーのレンズ部にハニカム模様が。細かいけど気になりました。
そもそも、これは大好物のバイキセノンHIDなのか?本当に軽といって侮れませんね。

コンセプトカーのクーペの方ですが、

どう見てもサイドミラーがラパンです。ラパンオーナーはごまかせません(キリッ

市販モデルに戻りますが、

おそらくドアノブもラパンと同じか。

ハスラーに気を取られていましたが、

こちらのダイハツにはやられました。
アンチセンターピラーレス派でしたが、ココまでやってくれると逆に魅力的に感じました。

ちょっと車から離れて、

さすが味噌の国。
話題の倍返しさん人形に見知らぬオサーンが勝手に中日ドラゴンズの帽子をかぶせていますw

そういえばVWの写真を撮っていなかった。
あまりにもやる気の無いラインナップでがっかりだった気がします。
GTIでも出してくれればやる気になったのになぁ…。

モーターショー最終日、終わりがけになぜか人だかりが。

岡崎市のゆるキャラのオカザえもん(本名・岡崎 衛門之介)
隣の三菱ブースには綺麗な尾根遺産がいたのですが、オカザえもんの人気がすごいw
ついつい写真を撮ってしまった。(尾根遺産と尾根遺産目当てのカメラ小僧涙目w)

車離れがさけばれる中、20万人近くを集客した名古屋モーターショーのワクワク感。
自動車メーカーの人にはこの「ワクワク感」をもっと感じられる車作りを期待しています。
Posted at 2013/12/18 22:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

東京モーターショー行ってきた

東京モーターショー行ってきた東京モーターショー最終日に行ってきました。
人が多すぎて本当に疲れました。まさに弾丸日帰りツアーでした。まず、土曜日の晩御飯を食べた後、日曜日当日の朝ごはんは食べずに名古屋を出発。その後、会場内で昼食をとろうとするも、人多すぎで食欲も失せました。そして、家に着いたのが20時ぐらいだったので、丸々24時間水一滴も口にしませんでした。しかも、ずっと立ちっぱなし。座ったのは新幹線の中だけです。足の裏に豆ができるし、持病のヘルニアが久しぶりに騒ぎ出し、膝も痛くなりました。
いまだに疲れが残っています。まさにDANGAN

さて、色々見てきたので多少写真を撮ってきました。
気になったものをあげてみます。
まずはハスラーですね。

ラパンの前はダイハツのネイキッドに乗っていたので、これはかなりのツボに嵌りました。

内装はラパンに非常に似ている感じがしました。これは本革巻ステアリング仕様ですね。

テール・ストップランプも大好物の丸型LEDですね。
ツートンカラーもいい感じです。

このキットは実際に発売されるのでしょうか?
本当に、使い方がネイキッドのようです。


さて、お次はこれまた大好物のマツダブース。

もちろんお目当てはアクセラXD。本当にかっこいい。正直、値段と売り方さえ良ければマジで買いそうです。
一応、GTIパクリ疑惑のシグネチャー上部赤塗装をチェックしてきました。

思ったよりも赤線が太かったです。マツダブースは展示車が赤色で統一されていたのであまり目立ちませんでしたが、これは他の色だと目立ちそうです。

最後にVW

やっぱりRはかっこいいなぁ。とてもじゃないけど庶民な私には縁のない車なので写真で我慢します。

買えるとしたらこちらのエンブレムぐらいですね。ケチって個人輸入してみようかな。

今度のゴルフはこのエンブレムシリーズを展開していくのかな?

今年はSUPER GTのカレンダーは買わずに

こちらの本を買ってみました。なぜかドイツ人らしき人が店頭にいました。
これが面白い。日本で売っていない車がたくさん載っています。今も見てました。


帰り際に一枚。
実は出口を間違えて、無料シャトルバス乗り場まで死にそうになって歩いたのは内緒。

お土産は

(´・ω・`)ショボーン
取引先に配ってきました。期待していなかったが、意外にも
(゚д゚)ウマー

自動車っていいもんですね。
Posted at 2013/12/02 22:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ&ラパン | クルマ

プロフィール

「全方位ナビ地図更新とかオリンピックナンバー http://cvw.jp/b/1085087/40844303/
何シテル?   12/13 00:05
けんボーーです。 2011年4月29日、初ブログです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
891011121314
151617 18192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:41:33

愛車一覧

スズキ ハスラー カーキ フィールド オフィサー (スズキ ハスラー)
JスタイルIIターボ 2型 2WD 全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車 クー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 南アフリカ産ブーストアップ兎 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
09モデルGTIです。
スズキ アルトラパン 快速子兎 (スズキ アルトラパン)
HE22S(2型)T Lパッケージです。 約5年間所有した後、2016年1月に売却。 ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation