• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんボーーのブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

あれ?ナビ直った?禁断のバージョンうp

あれ?ナビ直った?禁断のバージョンうp今日は久しぶりに凄い雨。
前回のブログに書いたワイパーの調子を見るためにドライブがてら点検走行しようと決意。
だがしかし、一瞬誘惑がよぎる。そう、みんカラ某氏のブログで地雷ではないかと思われたメーカーオプションナビ(多機能メモリーナビゲーション)のバージョンうpである。
地雷とわかりつつも↓のような気持ちになっていました。


早速、isoファイルを入れたUSBメモリを接続。そしてスタート。


「はい」を押せば始まります。以前のバージョンには戻せないと書いてあったので、一瞬手が震える。

説明ではバージョンうpに40分ぐらいかかるからと載っていたが、実際には5分もかからず終了。

淡い期待を寄せつつ、ナビが再起動。そして、わかっちゃいたけど最悪の事態が。

ちょw、待てよ。そこは名古屋城のお堀ですよw


ナビ上ではここを走っていることになっていますw
当然ですが、実際走行しているところと数キロも離れています。


結局お堀を突っ切って陸地に到着w

この時の心の中では↓の歌が流れていました。


そんな感じで諦めかけていたところ、急に桃鉄のぶっとびカードを使ったみたいに正しい現在地が表示されました。
さらに、バージョンうp前はGPS情報も00000みたいに表示されて機能していなかったものが、急に東経緯度ともにしっかりと表示。名古屋高速の下を走ってGPSの感度が悪くなるようにしてみたんですが、全く問題なく表示されており、さらにちゃんと数字自体も変化しているので、確実にGPS信号を拾っているようでした。もしかして直っちゃった?

しかし、油断は禁物。


あまりハスラーに乗る機会が無いのですが、しばらく様子を見てみたいと思います。

あ、最初の目的だったワイパーのチェックですが、やはり動作速度にバラつきがあります。
走行には全く支障が無いレベルで動いているので大丈夫なのですが、気になりだすと運転どころじゃなくなります。常にワイパーの速度が気になってしまい運転に集中できません。嗚呼、困った。
Posted at 2016/04/14 00:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年04月12日 イイね!

ハスラーにしばらく乗ってみての雑感

ハスラーにしばらく乗ってみての雑感納車後2ヶ月以上経ちました。
全体的には気に入っているハスラーですが、ダメな部分も見えてきました。

このブログを書く前に某お二方にコメントいたしましたが、メーカーオプションの多機能メモリーナビゲーションの自車測位精度が絶望的です。
車両購入前はメーカーナビかオーディオレスにして社外ナビにするかで迷っていたのですが、メーカーナビでしか選択できない全方位モニターがあるのと、社外ナビにバックカメラを着けるとそんなにメーカーナビと価格差が無いのではと思い、メーカーナビを選択しました。
ところが、しばらくして異変に気づきます。
「自車位置が全然違う」
他のナビでも極稀にずれている場合があったので、ハスラーもそんなもんかなと当初は思っていたのですが、どうやら慢性的にずれているのが発覚しました。
そして、ナビのGPS測位情報を見たところ東経北緯0000みたいな表示になっていて、自車位置が確定できていないことがわかりました。しばらくすると復帰するのですが、晴天のGPS信号にとっては全く問題ないはずの平地でたびたびGPS情報が0000表示になります。
ネット上を徘徊しても今回のナビの症状が見当たらず、もしかして故障しているのかなと思っていました。それならディーラーに行けば良いという話しになるのですが、走行中にテレビを見れる&操作ができるハーネスキットを装着していたので、それが原因でナビに悪さしているのではとの疑念があり、ディーラーには相談していませんでした。
それ以前に、公式FAQで「車両購入直後は学習が不十分で自車位置がずれる」と書いてあったので、もしかしたら走行距離を重ねていくうちに直るんじゃないかな?と淡い期待を寄せていたのですが、某お二方の書き込みを見たところ、ソフトウェアの問題であって、今のところどうしようもないという結論に達しました。この状態のナビを平然と販売するスズキ・ハーマンにはがっかりしました。
1月にあったソフトウェアのアップデートは済ましていたのですが、メーカー側もどうやら自車位置の精度に問題があること自体は気づいているようで、今月に対策アップデートが公開されたのですが、某お二方の書き込みによるとアップデート自体が地雷みたいに感じました。今のところアップデートはしていません。早く対策して欲しいです。このままじゃ遠出できません。

ナビの次はワイパー動作です。
これは仕様かも知れませんが、個人的に結構気になっていることがあります。
アイドルストップ時にワイパーを動かしていると、動きが遅くなるような感じがします。エンジンが動いているときは元気に動いてくれます。(ただ、エンジン動作時にも遅い場合があるから原因が確定しない)
完全に壊れているわけではないので1ヶ月点検時に相談しましたが問題ないとのことでした。
自分にとってワイパーは鬼門ではないかなと思っているフシがありまして、直接今回のこととは関係ないのですが、ゴルフは一度ワイパーモーターを換えています。ゴルフの症状も動いているには動いているのですが、突然動きが遅くなっていました。そして別のモード(間欠から通常モード)にすると動きが復活するという感じでした。この手の症状はオーナーがしばらく乗ってみないと再現されないことが多く、ディーラーに行くと直っているというコントみたいな状態が常に歯がゆかったです。
本当は保証で直したかったのですが、再現ができず、自腹でモーターを換えました。すると今までの不調が嘘のように直っていたのです。この経験があったのでハスラーもモーターではないかなと疑っているのですがどうなんでしょう。ナビの件と似ているのですが、ワイパースイッチを間欠付きに交換しているので、完全な純正状態ではありません。それが負い目となってなかなか強く言い出せない状態でもあります。

ワイパーの次はうなり音です。
買った当初から気になっているのですが、3000回転あたりになると共振のようなうなり音が室内に入ってきます。気にしなければいいのですが、気になると耳から離れません。

最後はサスについて。
これは完全に好みの問題かと思うのですが、やはり純正は柔らかすぎと感じます。
ラパンの時は車高調を入れていたので結構固めでした。ただ、その固さは自分にとっては心地よい固さだったので、それを基準にしてしまうとハスラーはフワフワしすぎです。この点については近いうちに対策する予定です。

色々あげてきましたが、やはりナビですね。ナビソフトウェア開発の中の人には気合を入れてアップデートを公開していただきたい。
Posted at 2016/04/12 02:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年02月22日 イイね!

Goodbye Lapin and Welcome HUSTLER

Goodbye Lapin and Welcome HUSTLER超絶久しぶりのブログ。
書いている本人も、もはや死に体ブログと思うふしもあったけど、なんとか復活。
復活した理由として、ハスラー買いました。ラパンはそれを機にサヨナラしました。
DAA-MR41S 2型 JスタイルII ターボ
クールカーキパールメタリック ホワイト2トーンルーフ(B3W)

屋根の白色撮るの忘れたw

本当はラパンに乗り続ける予定でしたが、東京モーターショーにてハスラーを発見。
これがドツボに嵌る引き金でしたw
実は、S-エネチャージ+ターボ+デュアルカメラブレーキサポートが搭載された車を待っていました。
そうしたら、いきなりスズキがハスラーで全部載せを発表w。久しぶりに胸が熱くなった。
しかもCVTのくせに、ハスラーには過剰とも思えるパドルシフトまで付いてきたw。
いつも、ゴルフに乗った後にラパンに乗ると、エアーパドルシフトをしてしまい空振り。
ハスラーにパドルシフトが付いたので、これでエアーパドルシフトはしなくてすむw。
付いたはいいものの、正直なところ期待していなかったパドルシフトですが、
思いのほかレスポンスが良好。これはうれしい誤算でした。

ただ、購入に当たり2点妥協しました。
まず、色。
自分は絶対に車は白と決めていました。
ところが、JスタイルIIに白は無し。Xには白はあったけど、JスタイルIIに比べ装備が控えめ。
迷いに迷って、装備を優先し、JスタイルIIに決めました。
これで今後JスタイルII相当の装備のグレードで白が出たら本当に涙目です。
2点目は全高。
今での車暦で155cm以上の車を所有したことはありませんでした。
たまに、タワーパーキングに駐車するので、本当は155以下が良かったのですが、妥協しました。
以前、ダイハツのネイキッドを所有していましたが、全高は155cm以内。
これも、ハスラーローダウン(N-oneみたいな追加グレード)とか出たら涙目です。

とりあえず、時間と金銭に余裕ができたらチマチマと弄ります。(といいつつすでにやってるけどw)

サヨナラしたラパンですが、中古車サイトで発見しました。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020465830160210003.html
どうやら僕の洗車愛とイジリ愛が功を奏し、長期在庫にならず、すぐに高値で売れたようです。
昨日はまだ売れてなかったけど、今日見たらsold outになっていました。

嗚呼、懐かしい。2型ターボは検索してもほとんど出てこない。


小学校工作レベルのグリルとスポイラーのレッドラインw



急遽決断したカーボンルーフ



素材とデザインに拘った純正加工ワンオフ革巻きステアリング。



2セット目wのブラックアウト塗装したサイドスカート



アメリカから個人輸入したVW The Beetle Turbo純正エンブレム
VW Rabbitレッドエンブレム
スペインから個人輸入したセアト Cupra純正エンブレム
エンブレムが多国籍過ぎて万博状態w


次のオーナーさん、よろしくお願いしますね。過剰メンテナンスだったので、機関は絶好調ですよw


さてと、長文になりましたが、一つお伝えしなければなりません。
ハスラー購入を機に、しばらくしたら一旦お友達を全員解除させていただきます。
今まで僕のつまらないブログを見てくれたみん友さんには申し訳ございませんがご了承ください。
再度、交流があるかもしれない方は、その時はよろしくお願いします。
自分勝手な行動をお許しください。
Posted at 2016/02/22 21:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2014年10月14日 イイね!

もう一年か…。今日はりゅうの命日です。

もう一年か…。今日はりゅうの命日です。あの日からちょうど一年経ちました。
早いものですね、時の流れは。
天国にいる愛犬りゅうの画像を見るために久しぶりに前のカメラのSDカードを開きました。
車とりゅうの画像がいっぱいでした。
アメトーークのカメラかじってる芸人で小籔が言っていたことを思い出しました。
「写真は時間を切り取るもの。撮ったときはたいしたこと無いけど、何十年かして見てみたら感動する」
まさにこれでした。(まだ一年しか経ってないけど)


現在の愛犬じんと比べて写真は撮りやすかった。キリッとしてます。


ラパンの後部座席は指定席でした。


最近のじんを撮ってみました。

天国のりゅう先輩を見ているようです。


でも無意味にキレてますw
Posted at 2014/10/14 22:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーギー | ペット
2014年09月30日 イイね!

○○女子って言ったら駄目だね。久しぶりに怒られたw

○○女子って言ったら駄目だね。久しぶりに怒られたw前回の東京モーターショーで熱い視線を送り続けたマツダ。
最近はデミオが俺の中で話題沸騰ですが、マツダと言えば広島です。

ちょっと前振りが長くなりましたが、実は土日に某イベントがあり、こっそりとバイトしてきました。
そこで一緒に働いていた女の子に怒られましたw
今回はその子(以下少女A)について語りたいと思います。

普段はほとんど男ばかりの職場で、年齢も自分が最年少です。しかし、この日は違いまして、自分が最長老様でした。
仕事中は初対面ということもあり、全く話さなかったのですが、仕事が終わった後、少女Aを含め他のメンバー達とも色々と話す機会がありました。
ちなみに、少女Aが自分の年齢の2分の1以下だったのにはショックを受けました。
なにせすごい落ち着いた雰囲気の子だったので…

で、最初の話に戻るのですが、少女Aは広島カープファンだというのです。
そこで僕の悪い癖で、つい口が滑って言ってしまったのです。
僕「あぁ、流行のカープ女子ってやつ?」と。
すると落ち着いた雰囲気でおとなしそうな少女Aの顔が一変します。
少女A「違います(怒)!!」
怒られましたw
そうなんです。彼女はカープ女子と言われるのが一番嫌だったのです。
詳しく話を聞いてみると筋金入りだというのがわかりましたw間違ってもにわかではないのです。
僕も昔、野球好きだったので、その時代の選手のにわか知識を披露してみましたが、あっさりと論破されました。彼女が生まれる前に活躍した選手のはずなのになぜか知っているとかw
わざわざ広島戦だけのためにスカパー契約し、全試合録画をしているらしいですw
さらに時間に余裕があれば愛知県を飛び出し、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島や神宮球場まで行ってしまうらしいです。そのためにバイトしているといっても過言ではないと。

軽はずみな言動はトラブルの元だね。

あ、関係ないけど、「~は」を「~ゎ」とかブログに書く奴は嫌いです。
Posted at 2014/09/30 23:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「全方位ナビ地図更新とかオリンピックナンバー http://cvw.jp/b/1085087/40844303/
何シテル?   12/13 00:05
けんボーーです。 2011年4月29日、初ブログです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:41:33

愛車一覧

スズキ ハスラー カーキ フィールド オフィサー (スズキ ハスラー)
JスタイルIIターボ 2型 2WD 全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車 クー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 南アフリカ産ブーストアップ兎 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
09モデルGTIです。
スズキ アルトラパン 快速子兎 (スズキ アルトラパン)
HE22S(2型)T Lパッケージです。 約5年間所有した後、2016年1月に売却。 ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation