• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

テニス少年、緊急入院・緊急手術

 皆さんにご心配かけましたが、息子の緊急手術完了しました。
昨夜、息子が腹痛が酷いと言って夜間当番病院へ電話すると、
午後10時を過ぎている為、急車を呼んで下さいとの一言。
本人が近所迷惑になるから、我慢する事とにして、朝一番で内科へ。
(と言っても午前9時診察開始)
名前を呼ばれて、問診・触診・レントゲンと終わり、先生から「外科だな」との一言。
紹介状をもらい、総合病院での診察。医師から「盲腸ですね、入院です」と言われびっくり!
昨日暑かったので、昼の弁当が原因と思っていた私は少し慌てました。
「午後から手術ね」と言われ、あっという間に手術の準備。


盲腸は簡単な手術ですが、昨日まで何とも無かった少年がベットに横たわっている姿は、複雑な心境でした。麻酔も取れ、会話も普通になったので一安心して帰宅しました。2~3日で退院の予定です。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2014/05/29 22:33:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年5月29日 22:44
大変でしたね。でもすぐに良くなりそうで一安心ですね。

次は息子さんの快気祝いオフですか(^^;)
コメントへの返答
2014年5月29日 23:40
コメントありがとうございます。

家族で盲腸経験者がおらず、簡単なオペなのは

分かっていましたが、あまりにも急な展開なので

少し慌てました。
2014年5月29日 22:46
 こんばんわぁ
大変でしたね~原因がわからないとすごい不安ですよね

 家族あってのカーライフですしね
お子さんもデロさんもゆっくり養生してください
 自分は、会議続きです・・・明日も・・・
コメントへの返答
2014年5月29日 23:42
ご心配おかけしました。

私も夕方から会議でしたが、息子優先で

1日休みを頂きました。仕事も大事ですが、

一番大事なのは家族ですから。明日から頑張ります!

2014年5月29日 22:53
こんばんは。

いつもは憎たらしい事ばかり言う息子でも(うちの場合ですが)、病気になったりするとやはり胸が痛みますね(-公-、)

盲腸とは言っても退院する日まで心配ですね。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2014年5月29日 23:45
コメントありがとうございます。

弱音を吐かない息子ですが、だいぶ痛かったのでしょう。

全身麻酔だったので、目覚めるまで心配でしたが、とりあえず一安心です。明日まで点滴4本らしいです。
2014年5月29日 23:32
自分、盲腸は未経験です((+_+))

盲腸って我慢したら危ないんじゃ・・・。
一晩よく頑張りました。

退院までお大事に。
コメントへの返答
2014年5月29日 23:48
コメントありがとうございます。

私も未経験なので、息子に俺が未経験なのに、経験出来て良かったな~!と冗談をかましたら、「バカ!」と言われました。

冗談だっつーの!こんなオヤジ」です。
2014年5月29日 23:34
こんばんは。

デロさんもお疲れになったでしょう。
とりあえず、一安心ということで良かったですね~。

お尻フェチどころじゃなかったですね~(笑)
コメントへの返答
2014年5月29日 23:51
こんばんは、お尻フェチのお仕置か?

と思いましたが、お尻フェチシリーズは続く予定です。
だって、みんな食いつくんだもん!

ご心配かけました。(__)
2014年5月30日 0:16
息子さん虫垂炎 一晩我慢とか
凄いです(。ω。;)
早く回復されるといいですね!
お大事に(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年5月30日 12:20
ありがとうございます。
我慢強い息子です。
2014年5月30日 0:52
原因を除去できたのはなによりでした。
お大事いどうぞ。

ちなみに救急車は、家の近くまできたらサイレンの音を止めてもらうことができたような気がします。
コメントへの返答
2014年5月30日 12:21
ありがとうございます。
サイレン停止はわかってましたが、
本人が嫌がってたので、本人の希望(我慢)でした。
2014年5月30日 2:56
こんばんは。

大変でしたね~。
でも結果オーライ(表現が下世話でスミマセン・・)ですね!
盲腸って死ぬほど痛いんじゃないですかね?
オイラも経験が無いから正確には判りませんが、息子さんガッツありますね~!
見込みあるな!
早く良くなると良いですね~!

 それでは~!
コメントへの返答
2014年5月30日 12:23
ありがとうございます。
医師から全身麻酔と言われた特はヒヤリとしましたが、とりあえず無事終了なので安心してます。
2014年5月30日 4:21
結果的にはいいね!ですけど
焦りますよね
まあ、大事に至らず何よりです
コメントへの返答
2014年5月30日 12:24
今の時代、薬で散らすよな~と二人で話してたら、
取るよ!なんて、焦りました。
2014年5月30日 5:58
息子さん、盲腸の痛みを一晩我慢するなんて我慢強いですね。
手術も無事終わりホッと一安心という所でしょうか。

息子さんの一日でも早い回復を願っております。

あっ、救急車を呼ぶ時にサイレンを消して来てくださいとお願いすると、自宅の手前から静かに来てくれます。
そのように呼んだ経験ありです(笑)
コメントへの返答
2014年5月30日 12:26
ありがとうございます。
私もサイレン無しは経験済みでしたが、
息子の意見を尊重しました。
頑張り屋の息子に感心してます。
2014年5月30日 6:44
可哀想に(>人<;)
痛かったでしょうね
早く元気になればいいですね
お大事にp(^_^)q
コメントへの返答
2014年5月30日 12:28
ありがとうございます。
きれいなお腹に傷がついて、本人がっかりしている様子です。
オペ前に一応お腹の写真撮りましたが(バカ親父です)
2014年5月30日 7:10
なんと盲腸でしたか!

けど、救急車は我慢しないで呼んだ方がいいですよー
私も過去、嫁さんが具合悪くなったときに頼んだ事があるのですが、呼んで正解だった~って経験が有ります。

とにかく無事に手当てがすんで良かったですね。
早く退院出来ますように~

コメントへの返答
2014年5月30日 12:29
ありがとうございます。
早く復帰して、好きなテニス初めて欲しいです!
皆さんご心配かけました。
2014年5月30日 12:30
こんにちは
私も盲腸未経験なのでどれくらい痛かったのかは想像つきませんが息子さんよく我慢してましたね。しかも他人の迷惑になるとか考えるなんてすごくしっかりしてると思います!早く良くなるといいですね!
デロさんお疲れ様でした´д` ;
コメントへの返答
2014年5月30日 12:36
ありがとうございます。
誰に似たのか我慢強い男です(俺か?)
親バカですが、素直な息子と思っております。

一応明日には退院出来るかもと、看護師は今朝話してましたが、ゆっくりさせるつもりです。


プロフィール

「今週は天気が良いのでバイク通勤です、月火はスーパーカブ。本日はNmax125です、メッシュジャケットで風が気持ち良いですね!」
何シテル?   06/18 12:32
 フォレスター、ハスラー、VWアップ、ミラージ、プジョー308と愛車5台になりました。(ミラージュは姫1号が乗ってます) フォレスターは息子が乗っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 USBカーチャージャー USB3ポート DCアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:32:21
[パッケージが変わったよ!モニターキャンペーン]『スピリットクリーナ―ライト』を50名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 07:24:25
モンスターエナジー タンクバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 00:35:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 新しい相棒 ハンドリングのup!君 (フォルクスワーゲン アップ!)
全国限定100台の「up! with beats」(白2ドア) beats sound ...
カワサキ Ninja250 リフレッシュマシーン・NINJA (カワサキ Ninja250)
22年ぶりのおもちゃです。2013年2月フルモデルチェンジしました。
スズキ ハスラー 愛人(奥さん)のハスラー (スズキ ハスラー)
平成28年10月9日(日)大安 愛人(奥さん)のマイカーとして我が家にやって来ました。 ...
スバル R2 スバル R2
通勤と買い物の足車として購入しました。カラーリングが微妙ですが、スタイルが気に入ってます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation