• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デロのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

久しぶりのバイクは青森県~

久しぶりのバイクは青森県~ 最近は台風等でなかなかバイクに乗れませんでしたが、昨日、日帰りで青森まで走って来ました!
 午前4時に自宅を出発して午前11時に到着!


青森県田舎館村の「田んぼアート」

平面ではこんな感じて、何でしょう?

「シン・ゴジラ」です。
分割すると




隣にはこちらが!(ストーンアート)


「高倉 健」さん~


「石原裕次郎」さん~ 素晴らしい作品でした。
せっかく青森までやって来たので、観光地に立ち寄りました(約9年ぶり)
「十和田湖」



「弘前城」



もちろん、ダムカードもGet!



帰りに秘密のけんみんショーで紹介された「バター餅」をお土産に買いました~



日帰り下道ツーリングの走行距離は656.6kmでした、NMAXは楽ちんで(燃費も良い)全然疲れませんでした、ダムカードをGetしにまた青森に行っちゃます!

Posted at 2016/08/26 12:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2016年07月19日 イイね!

「Ninja250オーナーズクラブ合同オフ会」最高!

「Ninja250オーナーズクラブ合同オフ会」最高! 「Ninja250オーナーズクラブの合同オフ会」が17日~18日に開催され、東北チーム・関東チーム・関西チームのメンバーさんが集まってくれました。
午前6時に自宅を出発しますが、天気予報の降水確率70%、集合場所(福島県総合運動場)へ向かいます。

午前9時30分集合場所到着。

みん友の「はたしん」さんは、駐車場を通り越しながらも合流。(関東チーム一番乗り)

ぞくぞくやって来ました~


いつもの自己紹介を済ませ、「やまP」さんのお見送りで、浄土平へ出発!

カッパを着て走るも、何とか浄土平に到着!


私は定番のソフトを堪能し、全員がそろったところで昼食!




今回のコースは「福島3大ライン」なので、ひきつづきレークラインを走ります。途中休憩をはさみ、ゴールドラインを目指し、ゴールの「道の駅ばんだい」へ!




本日2本目のソフト、「しいたけ」さんに釣られて!

あれよあれよと、「道の駅ばんだい」に到着。このあとは喜多方ラーメンを食べに喜多方市へ~


目的の「坂内食堂」へ到着するも、長打の列、仕方なく「ライム先輩の店」へ




美味しかったです~
会津若松ICから郡山ICを駆け抜け、本日の宿泊「東洋健康センター」へ
寝不足の方も数名いましたが、18日は「三春ダム」「大内宿」へ向かいました。







「ダムカード」Get




「大内宿」到着







お昼は定番の「ねぎ蕎麦」を堪能!私は一番人気の「宿場蕎麦」




今回の合同オフ会も予定通り、ここで解散となりました。参加されたメンバーの方大変お疲れさまでした、とても楽しく、充実した2日間でした。



来年は仙台で「牛タン&蔵王エコーライン」オフ会にしますか?



みんなありがとね~
Posted at 2016/07/19 18:06:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2016年07月04日 イイね!

全国のNinja250オーナー福島へ集合!

全国のNinja250オーナー福島へ集合! 7月17日(日)~18日(月)は「Ninja250オーナーズクラブ合同オフ会」が福島県で開催されます。
オーナーズクラブメンバーさんはもとより、全国のオーナーさん一緒に「福島3大ライン」を走りましょう!

集合場所:「福島県あずま総合運動公園(サイクルスポーツ広場駐車場)
集合時間:午前10時
東北自動車道福島西ICより9分(5.6km)


国道115号線を通り、ガソリンスタンドを右折します。

入り口はこちら

集合後、福島3大ラインを走ります。

磐梯吾妻スカイラインを通り「浄土平」へ(県道70号経由:約40km)



浄土平で記念撮影&昼食~(駐車料金100円)


ソースカツ丼とソフトは欠かせません。

浄土平からレイクラインを走りますが、途中「中津川渓谷レストハウス」で休憩。走行距離34km


「中津川渓谷レストハウス」からゴールドラインを走り、ゴールは「道の駅ばんない」走行距離33km


「道の駅ばんない」
こちらで解散となりますが、帰られる方は磐梯河東インターはすぐそばです。

いやーここまで来たら「喜多方らーめん」を食べるぞーの方は(私も食べます)一気に喜多方市へ~

「坂内食堂、肉そば」



宿泊の方は会津若松インターから郡山インターへ(ETC850円)

宿泊先?「東洋健康センター(郡山市)」


朝までワイワイやっちゃいましょう~
翌日は「大内宿」まで行くのもOK~



全国のNinja250オーナーさん、待ってます~
参加の方はコメントお願いします~
福島は温泉もあるし、果物も美味しいぞ~



関連情報URL : http://www.t-atlas.co.jp/
Posted at 2016/07/04 20:26:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2016年06月12日 イイね!

今日はNinjaで福島へ

今日はNinjaで福島へ 東北地方も明日から梅雨入りしそうなので、午前5時Ninja君で出発!
来月の「Ninja250オーナーズクラブ合同オフ会」は福島県が開催地なので、一度コースを試走です。
スマホで雨雲ズームレーダーを確認すると、宮城県南は雨。山形県から福島に向かいます。


(道の駅 田沢で休憩)


(日中ダムでパチリ)
一気に(約190km)喜多方市まで走ります。

午前8時40分、喜多方らーめんと言えば「あべ食堂」朝ラーです。


お腹も満たされたので、福島県3大ライン(ゴールドライン・レークライン・スカイライン)を走破します。






(桧原湖)
ゴールドラインの終点がレークラインの起点


レイクラインからスカイラインへ向かいます!

浄土平に到着。



ライダーには欠かせないソフトクリーム(ピーチソフト200円)

浄土平から福島市に抜ける予定が、工事の為通行止め。仕方なく来た道を戻って帰って来ました~
本日の走行距離445km(下道)でした。


オフ会迄には通行止め解除してほしいな~

 
今日はリュックを背負っていたので、お土産ラーメン買ってきました!
Posted at 2016/06/12 21:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年06月07日 イイね!

さようなら!マルカン百貨店

さようなら!マルカン百貨店 6月5日、3週間ぶりのソロツーリングは本日(6/7)で閉店する「マルカン百貨店6F大食堂」を目指し、岩手路へ。
 直接、「マルカン百貨店(花巻市)」に向かえばいいものを、R47(宮城県大崎市鳴子)を通り、昨年秋に開通した「花渕バイパス(R108)」から秋田県横手市を経由して走ります。


(燃費が良いので本日もNMAXで午前7時出発)

(山岳道路は気温が17~20℃薄着の為、少し寒くてホットコーヒーで休憩)

(「道の駅さんない」で途中休憩もまだ売店が開いてない~)
横手市からR108号線を走りながらやって来ました「湯田温泉」



入湯料300円「ほっと湯田温泉」で一人貸し切り状態!



この温泉は駅に併設されていて、温泉の中の信号機で列車の運行状況をお知らせしてます。
温まったところで、秋田自動車道(湯田IC~西北上IC)R108が通行止めの為、無料区間を走行して、花巻市へ!(125ccのバイクは走行して良いのか?)


ちょうど、お昼に到着しお店に入ると長蛇の列とこんな看板が!


えっっ!ソフトクリームは食べられそうも無い!



残念ながら何も食べれず帰って来てしまいました!マルカン百貨店の再開待ってます。
今回の走行距離313km~(平均燃費48km/L)


温泉に浸かり過ぎたな~
Posted at 2016/06/07 13:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「今週は天気が良いのでバイク通勤です、月火はスーパーカブ。本日はNmax125です、メッシュジャケットで風が気持ち良いですね!」
何シテル?   06/18 12:32
 フォレスター、ハスラー、VWアップ、ミラージ、プジョー308と愛車5台になりました。(ミラージュは姫1号が乗ってます) フォレスターは息子が乗っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 USBカーチャージャー USB3ポート DCアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:32:21
[パッケージが変わったよ!モニターキャンペーン]『スピリットクリーナ―ライト』を50名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 07:24:25
モンスターエナジー タンクバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 00:35:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 新しい相棒 ハンドリングのup!君 (フォルクスワーゲン アップ!)
全国限定100台の「up! with beats」(白2ドア) beats sound ...
カワサキ Ninja250 リフレッシュマシーン・NINJA (カワサキ Ninja250)
22年ぶりのおもちゃです。2013年2月フルモデルチェンジしました。
スズキ ハスラー 愛人(奥さん)のハスラー (スズキ ハスラー)
平成28年10月9日(日)大安 愛人(奥さん)のマイカーとして我が家にやって来ました。 ...
スバル R2 スバル R2
通勤と買い物の足車として購入しました。カラーリングが微妙ですが、スタイルが気に入ってます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation