• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012

スペチアーレなクルマですが、本日はFXXです!
このFXXは更にアップグレードされたエヴォリツォーネです。
2005年にサーキット専用モデルとして、デビューしました。29台限定で、フェラーリに選出されたオーナーに対してのみ販売された。30台目のFXXは、ブラックでミハエル・シューマッハにプレゼントされたのは有名ですね。



総額150万ユーロ(約2億円)のFXXですが、当たり前の様にボデイパネルはカーボン製。カーボン目がとても美しいです!



かなり貴重なシーンを見る事が出来ました。



そうなんです。給油シーンです!
ガソリンをこぼさないよう、慎重に作業されていましたね。



フロントブレーキです。
ブレンボ製の専用の大型セラミックコンポジット・ディスクブレーキを搭載しています。めっちゃストッピングパワーがありそうですね!



続いてコクピットです!
何とシートやペダルがオーナーに合わせてオーダーメイドされるそうです。
そして助手席も装備することが可能で、このFXXは助手席もありました。



今度はリアブレーキです。
サイドのFERRARI FXXって、かっこよすぎです!



お待ちかねのエンジンです。
エンジンは6262ccのV12エンジンを搭載。
800PS/8500rpmという高出力を生み出します!



別アングルより。
F1の技術を元に開発されたトランスミッションは、約80msecでギアチェンジを行うことが出来る。
このFXXのサウンドですが、最高です!
初めてサウンドを聞いた時はカウンタックを所有していましたが、このFXXのサウンドを聞き、フェラーリにまた戻ってしまったほどです。



ピット内には、こんなFXXのBOXが!
BOXもかっこいいですね~
何気にホイールのセンターロックキャップが置いてあります。



この画像をよ~くご覧になってください。



ある部分の変化にお気づきですか?
可動式のスポイラーをチェックしていますね~
可動式のスポイラーはサーキットに合わせて調整が可能で、ダウンフォースはエンツォを40%上回るそうです。



すべての調整が終了し、いよいよコースインです!



この画像はみん友のI'llさんが撮影されたものです。
流し撮りがすっごい上手ですよね!
I'llさんのブログには、素敵な写真がいっぱいですよ~



最後にこちらは、昨年の画像ですが・・・ひとつだけ自慢をさせてください。
助手席に乗っているのは、何と私なんですよ!
FCJメンバーの中から、じゃんけんで勝ち、同乗走行の機会を得ました。
ものすごい加速と横Gを経験し、貴重な体験をしました。
まさにプライスレスな思い出です!

ブログ一覧 | FCJ | クルマ
Posted at 2012/10/31 01:44:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 7:17
生音が聞きたいな~(^^ゞ

なんと、同乗していたとは
羨ましい限りです(^。^)

コメントへの返答
2012年11月1日 0:11
めっちゃいい音ですよ!

同乗出来たのは、日頃の行いが良いからでしょう(笑)
2012年10月31日 7:59
素晴らしい(^ ^)
しかも、体験済みとは(^^;;
ならじゅんさんの手元にFXXが届くのも、もうすぐですか?爆
コメントへの返答
2012年11月1日 0:13
素晴らしいですよね!

しかも同乗出来たのですよ。

既に持っていますよ(笑)
1/64サイズと1/43サイズと1/18サイズですが・・・
あとデアゴスティーニの大きいのがありました!
2012年10月31日 12:19
さすがFCJ!!
素晴らしすぎる!!
コメントへの返答
2012年11月1日 0:15
本当にFCJに感謝ですね!

昨年はこの同乗出来たことで、年会費を無駄と感じませんでした(笑)
2012年10月31日 12:36
流し撮り画像、カッコイイですね~♪
こんな風に撮れるようになりたい・・(^_^;)

そういdば、スポイラー調整やってましたね~。
そこまでちゃんと撮影されいるとは、さすがですね(^_^)

FXX同乗走行って昨年は抽選じゃなくてじゃんけん大会だったんですね!
それを勝ち抜くなんて、運もありますが、日ごろの行いが良いんですね~♪
あやかりたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月1日 0:18
I'llさんの流し撮り、カッコイイですよね~

I'llさんに弟子入りしようかと考えてます(笑)

この画像は、動画から作成したんですよ。

出来たら、デジイチでこの瞬間を撮影したかったです!

昨年はじゃんけん大会で、今年は抽選でしたね。ここだけの話ですが、一昨年はいけぴーさんが抽選会で目玉の商品ライカカメラをGETしたんですよ!とても運がいい仲間なのでしょうか?
2012年10月31日 17:48
昨年は、FXXの同乗走行・・・ならじゅんさんがゲットしてたんですか!?

今年は、ラッキーにも私に当たりましたが・・・・!(^_^;)

こりゃ、小さい「慎吾」が来てる・・・かな?(笑)

宝くじ・・・でも・・・買ってみるか?!(爆)
コメントへの返答
2012年11月1日 0:21
そうでしたよ!言いませんでしたっけ?

今年もと狙っていたのですが・・・

たしかに小さな「慎吾」君が来てるかも(笑い)

いけぴーさんとまっちゃんさん、ライカカメラもGETされていますものね!実は私もFCJ名古屋クリパでお宝をGETしているんですよ(笑)
2012年10月31日 18:38
そうそう私も昨年、FXXに同乗してました♪

今でも強烈に憶えています(^^)

あのレーシングサウンドは、やっぱり良いですね~♪
コメントへの返答
2012年11月1日 0:24
イニチャルTさんも昨年でしたか~

ヘルメットを被っているとはいえ強烈なGのため、ロールケージに何度も何度も頭をぶつけていたのが懐かしいです!

車内で聞くサウンドは、また違った魅力でしたよね~
2012年10月31日 19:14
生音だけでも充分、萌えられると思いますが、同乗とは。。。

素晴らし過ぎる経験ですね。

羨ましい限りですっ。
コメントへの返答
2012年11月1日 0:29
サウンドを生で聞くだけでも満足ですが、同乗出来たときはムービー片手に横Gに耐えていましたが幸せ絶頂でしたよ~

車人生で2番目の嬉しい出来事でした。

もとろん1番目は、人生最初の車AE86の納車日です!

2012年11月1日 6:25
おっ!
私も86出身で2台のりました。

プライベートチューンでハイカム、ハイコンプ、ソレックス仕様とかターボ仕様とか作ったものです。

クルマの乗り方、弄り方の基本を教えてくれた素晴らしいクルマです。
コメントへの返答
2012年11月2日 0:08
こびさんも86でしたか~

免許取得しAE86が納車された時は、夜車の中で寝ました(笑)

そんな86でしたが、わずか半年ほどで・・・

関越スポーツランドでジムカーナを観戦後、事故のため廃車になってしました(悲)

喜びも悲しみも与えてくれた車が、86なんですよ!
2012年11月1日 17:38
FXXにサーキットで同乗って、プライスレスどころか、一生の思い出になりそうです!

じゃんけん強いのって、得ですね♪
コメントへの返答
2012年11月2日 0:10
そうですね。FXXに同乗出来るなんて、一生の思い出ですね!

欲を出すと弱いですが、無心でじゃんけんをすると結構強いですね(笑)


プロフィール

「なう‼️」
何シテル?   05/07 16:20
ならじゅんです。 スーパーカー世代、50代の父です。 FCJとチームキャノンボールの元メンバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msレーシングの神対応〜o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 02:17:49
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 17:41:54

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation