• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月02日

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012

スペチアーレなクルマは紹介しましたので、本日からは普通に買うことが出来るクルマを紹介しますね!
まずはFERRARIを紹介します。
FCJ(フェラーリ・クラブ・オブ・ジャパン)枠以外で参加されていた方もたくさんいらっしゃいましたので、紹介していきます。



私と同じ360 modenaですが、モディファイがすごいですね!
よ~くクルマをみていると、フロントガラスに・・・



今年のFORMULA ONE PADDOCK ClubのCAR PASSステッカーです!
しかも優勝したチームであるレッドブルのパドッククラブです。
さぞかし盛り上がったのでしょうね!



458 Spiderをオープンにしたままの駐車、男気ありますね(笑)



内装はお洒落なタンカラー、しかもデイトナシートです!



こちらの458 Spiderはルーフがクローズの状態です。
ぱっと見、クーペとの違いはわかりませんね!
もちろんよ~く見れば、デザインは違いますが。



ピット内にとてもレーシーな458 Italiaを発見!
カーボンパーツが多数装着されています。



フロントですが、カーボンボンネットにスクーデリアラインがよく似合っていますね!
リップスポイラー、めっちゃ低くないですか~



ビアンコの458 Italiaと430も!



い~え、430チャレンジでしたね!
ナンバーが付いていたので、てっきり430かと思いました。



オーナーさんがそばにいらっしゃったので、お話を聞くと。
US仕様のため、キャタライザーが装着されていたので、ナンバー取得はそんなに苦労しなかったとのこと。



FCJ専用駐車場です。



今年は参加台数が少なく、ゆったりと駐車出来ました!
ここからFCJメンバーの方のクルマを紹介します。



612スカリエッティです。
このクルマなら家族でツーリングに参加出来ます。
いつかさらっと12気筒のクルマに乗ってみたいです!



F355 berlinettaですが、この色の組み合わせ好きですね!
実は私も外装色ジアロモデナ(イエロー)、内装色ブルーの組み合わせの360 modenaに乗っていたんですよ。
イタ車らしく、派手でしたよ!



このエリアにもスペチアーレが!
ロッソコルサ(レッド)のF50が多い中、ジアロモデナです。
かっこいですね!



チャレンジストラダーレです。
ストライプライン無し、レザーシートですとチャレストらしくないって言う方がいらっしゃいますが、私はこの仕様も好きです!
一度同じ仕様の外装色がシルバーの個体の購入を考えたことがあったんですよ。



私のmodenaと同じ外装色グリジオアロイの550 マラネロです!
何と純正オプションホイールも一緒なんですよ。
とってもお洒落なクルマですね!



東京から参加した私の友人の599です。
内装色がとってもお洒落なんですよ!



ビアンコにロッソの組み合わせは、人気ありますよね!



ドアミラーがたたまれている458 Italia、初めて見たような気が。
レーシングシートがかっこいいですね!
F1のピットでも使われていますよね。
シートだけでもいいので、ガレージに置いてみたい(笑)



430 スクーデリアです。
限定車のはずですが、なぜかたくさん見る気がします!



F512Mです!12気筒ミッドシップの最後のクルマです。
NCCR 2012 in KATSURAGIにも参加されていましたね。



同じくNCCR 2012 in KATSURAGIに参加されていましたね。
2桁ナンバーですので、ずっ~と乗っていらっしゃると思われます。



SC//::さんの430 スクーデリアです。
ブラックボディがかっこいいですね!



明るいボデイカラーなので、ロッソスクーデリアでしょうか?
458 Italia大好きです。何色でもいいですね~



久しぶりに見た気がする?いけぴーさんの360 spiderです。
ブルーツールドフランスにボルドーの組み合わせ、好きですよ!



ダニエルJさんのmodenaです。
バケットシート、インチアアップとモディファイが素敵です!



まっちゃんさんの328 GTSです。
天気が良いため、やはりオープンにされていますね!



当日ご一緒させていただいた方の458 Italiaです。
ネロにボルドーの組み合わせ、かっこいいですね!



TAKE360さんのmodenaです。
イモラレーシングのエアロ、めっちゃカッコイイですし、ダウンフォース増しそうですね~



そして私のmodenaです。
こうやって見ると、地味ですかね?



サーキットイベントでいつもお会いする方です。
今回はスポーツ走行されるということで、599ではなくて430にしたそうです。
こんな使い方、してみたいものですね!



ビアンコの430 スクーデリア、かっこいいですね!



最後に昼食会場からの撮影です。
なかなか上から見ることは、出来ないですよね。
F355のデザインは、最高です!

ブログ一覧 | FCJ | クルマ
Posted at 2012/11/02 01:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2012年11月2日 6:42
F355のデザインは、最高ですね! (^^ゞ

430 スクーデリアも気になってますが
お馬2台は許されませんからね(^-^;

コメントへの返答
2012年11月3日 0:16
F355のデザインは最高ですね!

上から眺めることが出来るガレージ、作っちゃいますか(笑)

グランツ手放して、お馬さん2台いいですね~
2012年11月2日 10:00
素晴らしい写真いっぱいで堪能しました^^
やはりFはどのモデルも美しい、、、。
私も自分が乗っていた愛着もあってか355のデザイン大好きです。
上からの眺めもいいんですよね~。
コメントへの返答
2012年11月3日 0:19
そうおっしゃっていただくと、掛かった時間のことを忘れることが出来ます。

Fはどのモデルも美しいですが、私は3台のF355を乗ったくらいですから、F355のデザインが一番好きですね。

ミニカーですとサイズダウンに伴い、デザインを変更してしまいますので、実車をいろんな角度から見れるガレージが欲しいです!
2012年11月2日 11:35
一台一台、丁寧に撮影されてたのですね・・・!?

私なんか、気になる車以外は、まとめて・・・撮影しましたから・・・!?

しかし、こうやって見たら1990年よりも前のフェラーリは、私のだけ・・なんですよね!?

他のパドックには、ビアンコの308も居たみたいでしたが・・・。

例年は、もっと古いディノやBBなんかも参加してたと思うのですが・・・?

何か、さみしい・・・です!?(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月3日 0:22
まっちゃんさんには、負けますが・・・

1990年より前のFって、ビアンコの308とまっちゃんさんの328 GTSのみでしたね。

最近512BB乗りの某FCJ理事の影響で、クラシケ対象の車に興味津々です!

プロフィール

「なう‼️」
何シテル?   05/07 16:20
ならじゅんです。 スーパーカー世代、50代の父です。 FCJとチームキャノンボールの元メンバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msレーシングの神対応〜o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 02:17:49
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 17:41:54

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation