前日の遊び疲れも残る中、朝早くからイベントに参加です!
FCJ理事のNさんと一緒に、集合場所の東京プリンスホテルを目指します。六本木ヒルズや東京タワーを見ながらの朝のドライブは最高です。
スーパーカーラリーシリーズにFCJとして参加するため、8:00の集合時間に間に合うよう行動しています。なぜか遊びの時は、早起き出来ますよね(笑)
7:30前に会場に着いたのですが、皆さん朝早いですね~
参加ステッカーを貼り、準備万端です!
東京らしい景色ですね~
この写真で気付かれた方は、すごいマニアックです。
ちょっとパーツを変更しました!
後ろから見ても変更したパーツがあります!
こちらの変更箇所は分かり易いですね~
偶然友人の車と一緒に並んでいます。
F40と599を2台一緒に、ガレージに並べたいですね!
Dinoと412とF355です。
これらの車のオーナーも知人です。
この中の1台が、スタート前に悲劇が・・・
FCJですと、やはりボディカラーはロッソが多いですね!
同じく反対側から。
手前の612スカリエッティは、コーンズ限定モデルですね!
こちらの列には、知り合いが少なかったですね。
この308のオーナーは、友人です。
同じ年ゆえ、スーパーカーブームやガンダムの話など盛り上がりますね!
こちらの2台はお洒落ですね~
右ハンドルのカリフォルニアは都内で運転し易そうです!
ビアンコフジの612でしたら、家族全員乗れてドライブ出来ますね!
次回はFCJ以外の方の参加車輌をアップしますね。
引き続き、スクーデリア創刊100号記念イベントネタです!
ネコパブの社長や他の方のスピーチの後、知っている方のスピーチが続きました。
まずはこの方から・・・
フェラーリ・ジャパンのハーバード社長です。
パッション・パッションと情熱をアピールしていました!
乾杯の挨拶は平井さんです!
フィンガーフードをつまみながら、時間は過ぎます。
そして抽選券を受付でもらい、番号が呼ばれるのを待ちます。
私の番号はとってもスペチアーレな番号、50です!
しかしながら、一番欲しかったサイン入りポロシャツは違う方のところへ・・・
この方はフェラーリグッズ3個セットをゲットです!
羨ましいですね~
そして私の知人も番号を呼ばれましたが、私は・・・
会場でもあるCORNESからは、クーポン券1,000,000円です。
でも新車限定とか・・・
私の知人は欲しがっているF12購入時、このクーポンを使うのかな?
仲間内では、現金100,000円の方が良いよね~と盛り上がっていました!
結局私の番号50は、呼ばれることも無く終了しました。
その後キレイなお姉さんがいるコーナーへ知人が集まりました!
爪にスクーデリアマークをペイントしてもらっています。
みんな照れながらも、順番待ちです。
こんな感じで盛り上がっていました!
お二人の満面の笑みが最高です。
顔を隠しても、シルエットで誰なのかわかってしまうかも・・・
とても盛り上がったため、二次会へ。
FCJメンバーである方のお店、南麻布へ行き夜遅くまで盛り上がりました!
明日の東京ラリーは、大丈夫なのか?って感じの盛り上がりでした。
気の置けない仲間との時間は、とっても楽しいですね~
皆さ~ん ご無沙汰しています。
久し振りのブログアアップですね!
先日SCUDERIA創刊100号記念イベントに参加して来ました。
場所は芝のコーンズです。
まずは会場の様子から・・・
まずはスクーデリア編集長の平井さんに、挨拶!
実は知り合いでして、お祝いの言葉を。
会場に入ったのが早かったため、2Fで寛いでいました。
VIPな方と一緒だったため、コーンズの方の対応も違います(笑)
1996年のF1、F310が隅っこにありました!
リアから!
人が少なくて、ゆっくり見る事が出来ました。
F1の後ろに何気なく置かれているFXXのリアウィング!
シューマッハのサイン入りです。
とっても欲しいですね~
同じくシューマッハのレーシングスーツ、サイン入りです。
これをガレージに飾りたいですね!
1Fの様子です。
中央のFFをバックに記念撮影をします。
そして抽選会のグッズがありますね~
アロンソとマッサのサイン入りポロシャツがあるみたいです。
私の抽選番号は?って、受付でくれなかったよ(悲)
その結果は明日のブログで!
FCJ BRUNCH の最後は、永遠の憧れスペチアーレを紹介します。
288GTO、ENZOが無くて、寂しかったですね~
実は私の友人で288GTO、F40、F50、 ENZOを所有していた方がいて、助手席に乗せてもらったり、運転席に座って写真を撮ったりと、憧れの車を身近に感じる機会がありました。本当にその友人に感謝です。
FCJ理事の方のF40です。いつも幹事お疲れ様です。
2桁ナンバーで、とてもキレイなクルマです。
スライドガラスが、とってもレーシーです!
前回のNCCR 2012で、初めてオーナーさんとゆっくりお話出来ました!
ホイールとリアウィングが、とってもレーシーです!
いつも仲良くご夫婦で参加されていますね!
Tシャツをいただき、ありがとうございました。
来年の夏に、着させていただきますね~
ビアンコのF40は珍しいですね!
今度はF50です。
ヘッドライトが黒ですね~
ひょっとしたら、松コレにあったクルマでしょうか?
絶対に撮影してしまう、リアグリルです(笑)
599GTOです。
もちろん日本で一番有名なフェラーリオーナーの方のクルマです!
私の知人の599GTOです。
スポーツ走行もする女性オーナーは、かっこいいですね~
よ~く見ると、たくさんモディファイされています!
もう1台、599GTOが!
限定車のはずですが、多数の599GTOを見ている気がします。
となりの友人のケーニッヒ1000馬力が、小さく見えるくらいボディに迫力がありますね!
本日はV12モデルを紹介します!
一番手前の512TRは、知人のクルマでいい場所をGETしましたね~
あまり詳しくないモデルもあるので、もし間違いにお気づきになられたら、コメントでお知らせください。
ランボルギーニのV12モデルなら詳しいのですが・・・
プロカメランをされている方のデイトナです。
芝生の上ってのが、似合いますね!
私の知人の412です。
レナな右ハンドル、そして2桁ナンバーで、とてもキレイに乗っていらっしゃいます。
いつも実行委員、お疲れ様です!
こちらの412も2桁ナンバーのクルマでした!
ブラックの412は初めて見たような気が・・・
2台揃うのも珍しいのに、また412を発見!
合計3台の412が会場にありましたね。
こちらも2桁ナンバーのテスタロッサです!
フルオリジナルで、とてもキレイなクルマでした。
いつも忙しいNicole理事の512TRです!
ケーニッヒのリアウィングが特徴です。
友人のケーニッヒ1000馬力です!
いつも人が集まり、エンジンルームや室内の撮影会が始まりますね。
最後は知人のスーパーアメリカです!
かなりレアなクルマですね~
599もお持ちで、今回はこちらのクルマで参加です。
明日はスペチアーレを紹介しますね!
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |