• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならじゅんのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

FCJ BRUNCH

FCJ BRUNCH

静岡県某所の会場はこんな感じです。
芝生の上に、たくさんのFERRARIっていいですね!
自分の車で来れなかったのが、残念です。
この芝生までの道のり、並木のところにクルマを並べて撮影したいです。
今回は会場内のV6、V8モデルを紹介します。



まずはDino 246GTです。
このデザインは最高ですね!
となりのカリフォルニアと比べると、よりコンパクトに感じます。



まっちゃんさんの328 GTSです。
ここ最近よくお会いしていますね(笑)
やっぱりオープン、まっちゃんさんらしいです!



328 GTBと思っていたら・・・



このダクトは・・・328には無いはず!



そうです。
とても貴重なGTB turboです。



F355 belrinettaです!
会場に2台だけと、寂しい感じがします。



360 spiderです。
私と同じボディカラー、グリジオアロイです。
内装がクレマで、6MTなら私が一番欲しかった車です。
ストライプとローダウン、チャレストホイールがかっこいいですね!



会場に1台だけだったチャレンジストラダーレです!



430の多数はF1なのですが・・・



そうなんです。
6MTなんですよ~
前回参加したNCCR 2012の時に知り合い、今回はゆっくりお話出来ましたね!



このビアンコフジの430 spiderですが、モディファイがすごいです!



各エアロパーツ、サイドノSFエンブレム、フィラーキャップ等がカーボン製です!



430 スクーデリアラインもかっこいいですね!



430 スクーデリアのジアロモデナ(イエロー)って、本当に久しぶりに見ました。
ジアロモデナ好きゆえ、一番かっこよく見えます!



今回いろいろお世話になったHさんのカリフォルニアです。
ホイールとマフラーを交換されています。
前回のNCCR 2012もご一緒で、某雑誌ロッ〇に登場されていましたね!



ブラックのカリフォルニアって、めずらしくないですか~
しかも女性オーナーで、とても似合っていました!



大好きな458 Italiaです。
ボディカラーはロッソスーデリアでしょうか?
オプションホイールが、かっこいいですね!



上の写真とは違うクルマですが、室内を見ると・・・



もう1台、458 Italiaがありました!
こういう遊び心、大好きです!!



ぱっと見ではわかりませんが、458 spiderです。
前回お会いした時は、430だったのですが・・・
明日はV12モデルを紹介しますね!

Posted at 2012/11/08 00:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCJ | クルマ
2012年11月07日 イイね!

FCJ BRUNCH

FCJ BRUNCH

毎年秋の恒例イベント、FCJ BRUNCHです!
今年は参加出来ない予定でしたが、急遽予定が変更に。いけぴーさんに見学だけど一緒に行かない?と誘うと、いけぴーさんも急遽予定が変更になりOKとの返事。
いけぴーさんご夫婦とCLSで一緒に行動です。
やはりリアシートは快適で、楽チンですね(笑)
名古屋の友人と待ち合わせをして、会場へ!



カリフォルニアに乗るHさんから、1人だからナビシートに乗ってよとのありがたいお誘いが。もちろん断りませんよね~
室内にキャバリーノランパンテが、いっぱいありますね!
このカリフォルニアのナビシートから、高速走行シーンを撮影しますと案内。



スピード感がありますが、もちろん法定速度で走行です!



ビアンコ430スパイダーです!
オープンにするには、ちょっと肌寒い日でしたね~



し~さんのF355 berlinettaです。
6MTを操る素敵な女性オーナーです!



す~さんのお友達の512TRです!
後ろに見える車は・・・



偶然休憩場所で合流出来たSさんのケーニッヒ1000馬力です!



めっちゃ迫力ありますね~



す~さんのビアンコモデナです。
初めてこういう走行シーンが見れたかも。
いつもサウンドが最高です!



ケーニッヒ1000馬力、オーラがハンパないです!



丸一日お世話になったいけぴー奥さん号です!



一般道を走行すると、オープンにしてくれました!
オープンカーを所有したことがないのですが、欲しくなりますね~



オープンにしたからこそ撮影出来るんですね~
会場敷地内の道路ですが、ここに停車して撮影会を行いたいですね!
参加車輌は明日、アップしますね。

Posted at 2012/11/07 01:01:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCJ | クルマ
2012年11月05日 イイね!

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012 最後のブログです!
FCJで参加し、ファミリー走行を2本走行しました。
私のmodenaとまっちゃんさんの328 GTSを中心に、みん友のI'llさんに撮影依頼をしました。
その他の車輌も撮影していただき、感謝です。
では今回はI'llさん撮影の写真を使用しますね。
一部動画から作成した静止画も使用しています。



コースインする前にパドックにて、待機です。



まっちゃんさんの328 GTSの後ろを走行です。
とても楽しかったですね~



10コーナー手前です。
かなりロールしていたんですね!



同じく10コーナーです。
ものすごいスピードが出ていそうですが・・・



写真から感じられるほど、スピードは出ていませんよ!
何キロくらい出ていると思いますか?



458 Italiaです。
やっぱり走行シーンが一番かっこいいですね!



まっちゃんさんの328 GTSです。
サイドラインが素敵です!



ファミリー走行とはいえ、結構なペースで走行しています!



人物を消している黒い〇が、カーズみたいと息子。
言われてみれば、カーズの目みたいですね(笑)



数周走行したあと、メインストレート上に停止します。
何をするかと言うと・・・



F1をバックに、FCJメンバーで記念撮影です。
コース上での撮影は、毎年のお約束です!



その後、車を移動します。
それでファミリー走行は終了。
F1の脇を通りますが、万が一ぶつけてはいけないという思いから、皆さん大きく避けていますね(笑)



2本目のファミリー走行は、いけぴーさんにムービーを渡し撮影してもらいました!



初めて自分のmodenaのサウンドを聞きました!
いけぴーさん、ありがとうね~



こちらの写真は、昨年走行時のプロ撮影です。
昨年は購入したのですが、今年はI'llさん撮影の画像に大満足ですので、プロ撮影のは購入しないでしょうね。
だってI'llさんが撮影した方が、プロって感じしませんか?





FCJ抽選会にて、写真のアドバンの傘をGETしました!
その後も残ってイベントを楽しみたかったですが、帰りの高速が渋滞するということで、会場を出ましたが・・・結局大渋滞でした。
Posted at 2012/11/05 22:20:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | FCJ | クルマ
2012年11月03日 イイね!

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012

会場のフェラーリ以外のクルマを紹介しますね。
まずは流し撮りがお上手なI'llさん親子のランチァデルタインテグラーレです。
息子さんドライブ、お父さんが助手席って、かなり羨ましいです!実は息子さん、本日がサーキットデビューだそうです。
私の息子は今月の誕生日で10歳、8年後の夢ですね~



ショップの横に、ミウラが!
昔はカウンタックが大好きで、ミウラのかっこよさに気付いていませんでしたが。



このサイドライン、最高です!



ミウラオーナーの友人によると、当時の職人さんの技術がハンパないそうです。



ランボルギーニディーラーのデモカー、マットブラックのアヴェンタドールです。
昨年はマットホワイトとマットブラックの2台の展示だったのですが・・・



行きの高速で、偶然一緒になったパールホワイトのアヴェンタドールです!



NCCR 2012 in KATSURAGIで一緒だったアヴェンタドールです。
結局会場に3台のアヴェンタドールがありましたね!



ガヤルドも数台ありましたね。
カウンタックのデザインと繋がるデザインで、大好きです!



マセラティ グラントゥーリズモです。
モディファイされているマセラティ、すごい気になります!



yuzu355さんと約束していましたので、アップで!
ナンバープレートカバー、かっこいいですね。
あとナンバーを消す作業がないので、助かりますね(笑)



マセラティディーラーのデモカーもありました。
クアトロポルテの限定車ですね。
先日1/43スケールのミニカーなら、GETしました(笑)



私の大好きなクアトロポルテが、3台並んでいます。



maserati71さんのクアトロポルテですが、内装がとってもお洒落です。
会場でお会い出来なかったのが、残念でしたね~



ビアンコフジさんのクアトロポルテですが、車高が低くてかっこいいですね!
ノーマルだとボディとタイヤとのすきまが、かなりあるんですよね。



ボデイカラーとホイールによって、印象がぜんぜん違いますよね!



昔フェラーリ&マセラティ展が東京であった時、クアトロポルテの小さなモックアップがあったんですよ。それを見たときから、このデザインが大好きです。
このデザインを担当したケン奥山氏も、一番好きなデザインとのこと。

Posted at 2012/11/03 00:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | FCJ | クルマ
2012年11月02日 イイね!

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012

スペチアーレなクルマは紹介しましたので、本日からは普通に買うことが出来るクルマを紹介しますね!
まずはFERRARIを紹介します。
FCJ(フェラーリ・クラブ・オブ・ジャパン)枠以外で参加されていた方もたくさんいらっしゃいましたので、紹介していきます。



私と同じ360 modenaですが、モディファイがすごいですね!
よ~くクルマをみていると、フロントガラスに・・・



今年のFORMULA ONE PADDOCK ClubのCAR PASSステッカーです!
しかも優勝したチームであるレッドブルのパドッククラブです。
さぞかし盛り上がったのでしょうね!



458 Spiderをオープンにしたままの駐車、男気ありますね(笑)



内装はお洒落なタンカラー、しかもデイトナシートです!



こちらの458 Spiderはルーフがクローズの状態です。
ぱっと見、クーペとの違いはわかりませんね!
もちろんよ~く見れば、デザインは違いますが。



ピット内にとてもレーシーな458 Italiaを発見!
カーボンパーツが多数装着されています。



フロントですが、カーボンボンネットにスクーデリアラインがよく似合っていますね!
リップスポイラー、めっちゃ低くないですか~



ビアンコの458 Italiaと430も!



い~え、430チャレンジでしたね!
ナンバーが付いていたので、てっきり430かと思いました。



オーナーさんがそばにいらっしゃったので、お話を聞くと。
US仕様のため、キャタライザーが装着されていたので、ナンバー取得はそんなに苦労しなかったとのこと。



FCJ専用駐車場です。



今年は参加台数が少なく、ゆったりと駐車出来ました!
ここからFCJメンバーの方のクルマを紹介します。



612スカリエッティです。
このクルマなら家族でツーリングに参加出来ます。
いつかさらっと12気筒のクルマに乗ってみたいです!



F355 berlinettaですが、この色の組み合わせ好きですね!
実は私も外装色ジアロモデナ(イエロー)、内装色ブルーの組み合わせの360 modenaに乗っていたんですよ。
イタ車らしく、派手でしたよ!



このエリアにもスペチアーレが!
ロッソコルサ(レッド)のF50が多い中、ジアロモデナです。
かっこいですね!



チャレンジストラダーレです。
ストライプライン無し、レザーシートですとチャレストらしくないって言う方がいらっしゃいますが、私はこの仕様も好きです!
一度同じ仕様の外装色がシルバーの個体の購入を考えたことがあったんですよ。



私のmodenaと同じ外装色グリジオアロイの550 マラネロです!
何と純正オプションホイールも一緒なんですよ。
とってもお洒落なクルマですね!



東京から参加した私の友人の599です。
内装色がとってもお洒落なんですよ!



ビアンコにロッソの組み合わせは、人気ありますよね!



ドアミラーがたたまれている458 Italia、初めて見たような気が。
レーシングシートがかっこいいですね!
F1のピットでも使われていますよね。
シートだけでもいいので、ガレージに置いてみたい(笑)



430 スクーデリアです。
限定車のはずですが、なぜかたくさん見る気がします!



F512Mです!12気筒ミッドシップの最後のクルマです。
NCCR 2012 in KATSURAGIにも参加されていましたね。



同じくNCCR 2012 in KATSURAGIに参加されていましたね。
2桁ナンバーですので、ずっ~と乗っていらっしゃると思われます。



SC//::さんの430 スクーデリアです。
ブラックボディがかっこいいですね!



明るいボデイカラーなので、ロッソスクーデリアでしょうか?
458 Italia大好きです。何色でもいいですね~



久しぶりに見た気がする?いけぴーさんの360 spiderです。
ブルーツールドフランスにボルドーの組み合わせ、好きですよ!



ダニエルJさんのmodenaです。
バケットシート、インチアアップとモディファイが素敵です!



まっちゃんさんの328 GTSです。
天気が良いため、やはりオープンにされていますね!



当日ご一緒させていただいた方の458 Italiaです。
ネロにボルドーの組み合わせ、かっこいいですね!



TAKE360さんのmodenaです。
イモラレーシングのエアロ、めっちゃカッコイイですし、ダウンフォース増しそうですね~



そして私のmodenaです。
こうやって見ると、地味ですかね?



サーキットイベントでいつもお会いする方です。
今回はスポーツ走行されるということで、599ではなくて430にしたそうです。
こんな使い方、してみたいものですね!



ビアンコの430 スクーデリア、かっこいいですね!



最後に昼食会場からの撮影です。
なかなか上から見ることは、出来ないですよね。
F355のデザインは、最高です!

Posted at 2012/11/02 01:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCJ | クルマ

プロフィール

「なう‼️」
何シテル?   05/07 16:20
ならじゅんです。 スーパーカー世代、50代の父です。 FCJとチームキャノンボールの元メンバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msレーシングの神対応〜o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 02:17:49
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 17:41:54

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation