• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならじゅんのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012

スペチアーレなクルマですが、本日はF50GTです!
フェラーリはBRPグローバル・エンデュランスGTシリーズ及びル・マン24時間レースにF40にでエントリーしていたが、1996年シリーズにF40の後継車種として投入すべく、F50GTの開発を進めた。しかしながらレースには参加しなくなり、レースに参加しないという契約のもと、世界でたった3名へ販売された。
世界で3台、その内2台が日本にあるんです。




車輌の製作はフェラーリ本社ではなく、シャシーコンストラクター・レーシングコンストラクターとして有名なダラーラが行った。



フロントスポイラーは、この車輌のために新規に設計製作されたものである。



取り外されていたフロントカウルですが、もちろんカーボン製です!



シングルシートで、とてもレーシーなコクピットです!
右ドアのヒンジのそばに市販車同様フェラーリのプレートがあるって、この写真で気付きました。



エンジンルームです!
1996年のFIA-GT及びル・マン24時間レースのGT1クラス規定に沿ったチューニングが施されている。



リアブレーキです!
FXXと比べると時代を感じますが・・・



FXX同様に、貴重な給油シーンを見る事が出来ました!



エンジンのエアーダクトが外された瞬間です!



思わず近づき、激写です!
この後エンジンに火が入り、排気ガスをあびながら目が痛くなり、涙が出ようとも誰もその場所を離れませんでしたね~



今回は中野 信治プロがドライブするみたいです。
このF50GTですが、鈴鹿サーキットのイベントでは見たことがありますが、セントラルサーキットで見るのは初めてです!



いよいよコースインです!



この写真は私が撮影したんですって言いたいですが、みん友さんでるI'llさんが撮影したものです。
本当に流し撮りがお上手ですね~



こちらもI'llさん撮影です。
FXXとF50GT、かっこよすぎませんか~
この写真を引き伸ばし、ガレージに飾ろうと思っています!

Posted at 2012/11/01 01:04:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | FCJ | クルマ
2012年10月31日 イイね!

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012

スペチアーレなクルマですが、本日はFXXです!
このFXXは更にアップグレードされたエヴォリツォーネです。
2005年にサーキット専用モデルとして、デビューしました。29台限定で、フェラーリに選出されたオーナーに対してのみ販売された。30台目のFXXは、ブラックでミハエル・シューマッハにプレゼントされたのは有名ですね。



総額150万ユーロ(約2億円)のFXXですが、当たり前の様にボデイパネルはカーボン製。カーボン目がとても美しいです!



かなり貴重なシーンを見る事が出来ました。



そうなんです。給油シーンです!
ガソリンをこぼさないよう、慎重に作業されていましたね。



フロントブレーキです。
ブレンボ製の専用の大型セラミックコンポジット・ディスクブレーキを搭載しています。めっちゃストッピングパワーがありそうですね!



続いてコクピットです!
何とシートやペダルがオーナーに合わせてオーダーメイドされるそうです。
そして助手席も装備することが可能で、このFXXは助手席もありました。



今度はリアブレーキです。
サイドのFERRARI FXXって、かっこよすぎです!



お待ちかねのエンジンです。
エンジンは6262ccのV12エンジンを搭載。
800PS/8500rpmという高出力を生み出します!



別アングルより。
F1の技術を元に開発されたトランスミッションは、約80msecでギアチェンジを行うことが出来る。
このFXXのサウンドですが、最高です!
初めてサウンドを聞いた時はカウンタックを所有していましたが、このFXXのサウンドを聞き、フェラーリにまた戻ってしまったほどです。



ピット内には、こんなFXXのBOXが!
BOXもかっこいいですね~
何気にホイールのセンターロックキャップが置いてあります。



この画像をよ~くご覧になってください。



ある部分の変化にお気づきですか?
可動式のスポイラーをチェックしていますね~
可動式のスポイラーはサーキットに合わせて調整が可能で、ダウンフォースはエンツォを40%上回るそうです。



すべての調整が終了し、いよいよコースインです!



この画像はみん友のI'llさんが撮影されたものです。
流し撮りがすっごい上手ですよね!
I'llさんのブログには、素敵な写真がいっぱいですよ~



最後にこちらは、昨年の画像ですが・・・ひとつだけ自慢をさせてください。
助手席に乗っているのは、何と私なんですよ!
FCJメンバーの中から、じゃんけんで勝ち、同乗走行の機会を得ました。
ものすごい加速と横Gを経験し、貴重な体験をしました。
まさにプライスレスな思い出です!

Posted at 2012/10/31 01:44:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | FCJ | クルマ
2012年10月29日 イイね!

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012

本日からスペチアーレなクルマを紹介します!
まず最初は大好きなFerrariのF1、F2003-GAです。
2003年の第5戦から最終戦まで実戦投入されました。
GAは、2003年1月に亡くなった元フィアット会長のジャンニ・アニェッリのイニシャルにちなんでいます。



ピット内にお邪魔しての撮影です。
走行前の最終調整中です!
エキマニが美しいですね~



後ろからのショットです。



このF2003-GAのリアサスペンションにザックスのロータリーダンパーを採用。
ギヤボックス周辺をスリムにした影響で、リアサスペンションアームの一部をエンジンブロックに直接マウントする方式をとった。



別アングルですが、V10エンジンの搭載位置が低いですよね!



リアカウルですが、最近のF1と違いスマートですね~



マニアックな撮影を。
先ほどのリアカウルの裏側です!



このチューブは何?



赤いBOXが何かわかる方、いらっしゃいますか?
明日は違うスペチアーレなクルマを紹介しますね!

Posted at 2012/10/29 22:40:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | FCJ | クルマ
2012年10月28日 イイね!

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012

皆さん、お待たせしました!
1週間遅れのイベント報告です。
まずはCiao Italia会場のセントラルサーキットまでの道のりをアップしますね。
中国自動車道西宮名塩SAで、まっちゃんさんと合流です。まっちゃんさん以外の方もお待たせしてしまい、すみませんでした。



まっちゃんさんの328を先頭に、セントラルサーキットを目指します!
458はマジ速いですね~



当日初めてお会いしたTAKE360さんのビアンコモデナ。
とても快音でしたよ!



今度はTAKE360さんを先頭に!
法定速度で、安全に走行中です。



このBMWですが、NEW M5です。
メッチャ速かったですね~



この後、何?って光景が・・・
たまたま遭遇するスーパーカーって、興奮しますよね?
それもアヴェンタドールですよ~
リアスポイラーが上がっているところ、初めて見ました!



遭遇してからわずかな距離でしたが、とても楽しかったです!



とてもワイドボディーなアヴェンタドールですが、ETCゲートは無事に通過出来るか?って、当たり前ですが通過出来ました!



パールホワイトのボディカラーが、お洒落です。
marisashoさんの次期愛車は、これで決まりですね!



この迫力、すごいですよね~



サーキット入り口周辺で、見慣れた車に遭遇です。
この車は、あのお方のスペシャルな車を積んでいるはずです。
今回はF1、FXX、F50GTのどれかのはず。
果たして、何を積んでいたのでしょうね?



サーキットへのアプローチですが坂が急で、マニュアル車はつらいです!
明日は会場の車を紹介しますね~

Posted at 2012/10/28 22:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | FCJ | クルマ
2012年10月16日 イイね!

Ciao Italia 2012

Ciao Italia 2012

今週日曜日にCiao Italia 2012があります。
今年もFCJからエントリーし、本日正規受領書などが届きました。
昨年のCiao Italia 2011がきっかけで、みん友さんが増えたため、今年は会ってお話しがしたいですね~
Ciao Italia 2012に行かれる方、携帯番号、メルアドなどメッセージください!



昨年のファミリー走行時の画像です!
みん友の皆さん、今年もFCJファミリー走行を2本走行しますので、撮影よろしくお願いしますね~

Posted at 2012/10/16 00:32:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | FCJ | クルマ

プロフィール

「なう‼️」
何シテル?   05/07 16:20
ならじゅんです。 スーパーカー世代、50代の父です。 FCJとチームキャノンボールの元メンバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msレーシングの神対応〜o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 02:17:49
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 17:41:54

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation