先週KENMOさんから嬉しいお誘いがあり、ディーラー主催のサーキット走行会に同行しました!場所は富士スピードウェイです。
私がお世話になっているディーラーではない方の走行会のため、知らない方ばっかりです。
しかしながらKENMOさんに参加された方々をご紹介いただき、とても楽しい一日を過ごすことが出来ました(笑)
599GTOのオーナーさんをKENMOさんからご紹介いただきました!
同じくご紹介していただいたF151さんのFFです!
同じくご紹介いただいたgetnoirさんの458 Italiaです!
あれぇ~ KENMOさんのF12がぁ~って違いますよね(笑)
初めて見ましたこのカラーのF12!
オプションが豊富な458 spiderです!
これはグリジオイングリッドの458 Italiaですねぇ~
以前雑誌で見て、実際に見たかったクルマです!
コース走行写真撮影タイムは同乗可能なためF12に!
男前なKENMOさんを皆さんにお見せしたいのですが・・・
FERRARIオフィシャルカメラマンの方、気合いが違います(笑)
この気合いですが、まだまだ・・・
コース走行中でも、もっと前に近づいてぇ~って!
隣りの458とほとんど距離が無いのですがぁ~
もっと隣によってぇ~との依頼(笑)
その効果がこのようにキレイな写真を撮ることが出来るのですね!
ナビシートの私も緊張しましたが、運転されていたKENMOさんはもっと緊張されていたはずです!
その後、井口プロがドライブし、KENMOさんはコースへ!
完全なドライ路面では無いのに、F12めっちゃ速いです!
今度はKENMOさんがサーキット走行です!
スピードが速く、写真が上手く撮れません!
サーキットを走行するFERRARI、かっこいいですよね!
走行が終わると、ディーラーのメカニックの方々がすぐにクルマのチェックです!
エンジンルームもカーボンパーツだらけです!
実はKENMOさん、カーボンパーツマニアなんですよね(笑)
ランチ後は折目プロによるデータの検証や・・・
じゃんけん大会などありました。
私はというと欲しい商品をGET出来ました(笑)
ピット裏にはF12が普通?に2台ありました(笑)
サーキット走行された方々、お疲れ様でした!
最後はこのF12を囲んで、記念撮影です!
欲しい商品、参加記念品までGET出来て、お誘いいただいたKENMOさんに感謝、感謝です。そして帰りですが、某SAでクルマ談義が盛り上がり、何と5時間以上も同じ場所にいたという貴重な体験もしました(笑)
只今ムービー、写真を編集中ですので、近日中にお渡ししますね!
皆さ~ん お陰様でブログを始めて丸3年が経ちました!
そんな時、こんな物が届きました。
これは頭文字Dのナンバープレートですねぇ~
実は人生初の愛車はAE86レビン・2ドアのGT APEXで、ボディカラーは白・黒でした!
これはBSアニマックスからのDMでした(笑)
私の愛車AE86は、わずか半年くらいという短い付き合いでした・・・
その後、S13のシルビアを2台乗り継ぎ、結婚することによりゴルフⅢを購入。スポーツカーに乗らなくなる日々が続きましたが・・・
ACURA NSX購入後、初めてのFERRARI F355を購入しました!
ナンバーはお約束の355をチョイスです。
1996年PRモデル・ヨーロッパ仕様と車屋さんから説明を受けて購入。
購入当時は知りもしなかった事が、後日判明しました。
その事を知ってから、車屋さんの事を信じられなくなり、クルマニアな道まっしぐらです(笑)
それは何かというと、リアバンパーで気になるところ(矢印部分)があり、詳しく調べるとシャシー番号から中近東仕様、しかも95年モデルでした(悲)
初年度登録が1996年なので、車屋さんはイヤーモデルを勘違いしたかもしれませんが、仕様違いは?って感じです。
でも愛車に罪は無く、ボディーカバーを掛けて大切にしていました!
内装はタンで、イタ車らしい組み合わせがお気に入りでした!
距離も少なくて、当時は高価でしたねぇ~
お約束のツーリングにも参加し、Fライフを満喫してました!
お約束のマフラー交換も経験し、最初はトゥビスタイルをチョイス!
中近東仕様は触媒の形をしていますが、実は中身が直間仕様のため、爆音でしたねぇ~
それでも満足出来なくなり、ストレート管を!
気持ちレスポンスアップ・サウンドアップです(笑)
当時お世話になっていたショップです!
今はもう無い、懐かしい建物ですねぇ~
その後チャレンジグリルを装着し、鈴鹿サーキットも経験しました!
グランドスタンドを見ると、歴史を感じます(笑)
フェラーリのイベントにも参加しました!
スーパーカーを大好きになった最大の原因を作ったお方とのツーショット!
その後、注文を入れていたイトレーマフラーが私のところへ!
以前から気になっていた中近東仕様から、ヨーロッパ仕様のリアバンパーへ変更しました!
中近東仕様はナンバープレートの脇の間隔が狭く、黒い部分に穴が開いていないという事に敏感に反応してしまうB型ゆえの行動でしょうね(笑)
当時のツーリングは本当にロッソコルサのF355が多かったです!
1年も所有しませんでしたが、あちこちに出掛けこの距離で売却。
現在、どなたかに大切にされているのでしょうねぇ~
今、この距離の個体があったら欲しいですよね!
そうすればF355 20周年イベントに間に合いますね(笑)
このクルマにより、たくさんの良い思い出が出来ました。
かつての愛車シリーズをゆっくりアップしていきますので、コメントをお待ちしています!
昨日、みん友さんに会いに六本木へ行って来ました!
KENMOさんと都内某所で合流し、塩ラーメンを満喫した後、待ち合わせ場所の六本木に向かいました。
待ち合わせ場所は、初めて行ったメルセデス・ベンツ コネクションです。
KENMOさんのF12には、こんな魅力的なオプションが!
クルマニアな息子が見たら、ずっと見続けていると思います(笑)
F12は街中でも快適で、本当に普段使い出来ますね!
ミッドタウンをバックに撮影です。
都会ですよねぇ~
ミッツ@m@さんのFFです!
ロッソベルリネッタのF12とロッソマラネロのFFです!
最近ボディカラーに詳しくなってきてます(笑)
SLSロードスターをお持ちのでんゑもんさんのお陰で、VIP待遇を受けました!
2FにあるAMG専用商談ルームに訪問出来ました!
フェラーリと同様に、オプションをゆっくり選べる空間でした!
スタッフの方から説明を受け、クルマニアな私はこのドキュメントに夢中です!
AMGが認可取得のため、ドイツ陸運局に初めて提出したドキュメントのコピーだそうです。
こういうのに食いつく私って、やっぱりマニアなんですね(笑)
六本木から大黒PAまで、FFに同乗しました!
オプションのパノラミックルーフが付いているので、東京タワーを満喫出来ます!
もちろんFFも快適です!
4名乗れるフェラーリ、いいですねぇ~
平日夜の大黒PA、数台のフェラーリを見ることが出来ました!
その後、辰己PAに付くと、mitsuo OBさんと偶然会うことが出来ました!
ゆっくりしているとR8も!
モディファイがすごいですね!
でんゑもんさん、ミッツ@m@さんとは初めてお会いしたのですが、初めてお会いしたとは思えないほど車談義で盛り上がりました。
KENMOさんとはおよそ半日行動を共にし、とっても楽しかったです。
また皆さんで、ゆっくりお話ししたいですね!
フェラーリブランチ2014に参加された皆さん、お疲れ様でしたとまず言いたくなるほどの悪天候でした・・・ 大雨そして風が強く、傘が役立たずな状態でしたねぇ~ 画像のピンボケが多いですが、あの大雨の中撮影しましたのでお許しください。
では画像が多いので私のコメントは少なく、皆さんからのコメントをお待ちしております!
海老名SAからたくさんのフェラーリを見掛けましたが、御殿場IC周辺はすごい事に!
集合時間前に到着しましたが、既に多くの車が到着しています。
この画像は旧GTOハウスから撮影しました!
あまりの大雨ゆえ、協賛企業が出展している建物へ避難です(笑)
たくさんのジオラマを販売していました!
夢・心・彩・純さ~ん 堪らない空間でしょう(笑)
M田さんのコレクションです!
早速、ラ フェラーリのジオラマも!
ワンオフな車が2台もあります!
朝一は間近で見ることが出来ました!
SP FFX、初めて見ました!
ピニンファリーナのエンブレムとバッヂの組み合わせ、かっこいいですね!
ある事情により遅れたいけぴーさんと合流し、クルマニア心に火が点きました(笑)
激しい風・雨の中、車に傷を付けないよう撮影開始、スペチアーレの展示エリアです!
大好きジアロのエンツォフェラーリです!
この悪天候の中、F40でいらっしゃったオーナーの方々には脱帽です!
ストライプ無し、ビアンコアヴスの458スペチアーレです!
ストライプ入り、やはりかっこいいですね!
となりには知人のスーパーアメリカ、貴重なツーショットですね!
フロントリップとリアスポイラーが完成した友人の458イタリアです!
会場でお会い出来ませんでしたが、いつもの場所でお待ちしております(笑)
クルマニアな息子と私が大好きなイエローパールの458イタリアです。
となりのマットなF12、かっこよすぎです!
雑誌でお馴染み、みぃみさんの458スパイダーです。
お母様とのお話し、とても楽しかったです!
たしか前泊したはずのコルサリーノさん。
なぜか遅くに到着されて、芝生の上ではなくて離れた場所で発見(笑)
スライドガラスからの雨漏り、大丈夫でしたか?
帰り道の海老名SAにて、車高短な458スパイダーを発見!
この時間になると太陽が顔を出し始めました。
もう少し早く、この天候になればもっとイベントを楽しめたのに・・・
朝から一緒だったtanetotoさん、みんからをやっていないSさん、ありがとうございました! またゆっくり遊びましょうね(笑)
また会場でお話しさせていただいた皆さん、今度はゆっくりお話ししましょうね!
またお会い出来なかった方々、次回はお会いしましょう!
みん友さんであるmitsuo OBさんから嬉しいお誘いを受けました。
みん友さんの458イタリアが納車され、お披露目会をすると。
昨日、クルマニアな息子とNaruSportsGT Sさんのクアトロポルテに同乗し、大黒PAに行きました!
更にモディファイが進化しているヨシ花さんの458スパイダーです!
リバティーウォークのリアウィングがぁ~!
本日の主役であるkin29manさんが到着です!
ブラックメタリックの458イタリア、かっこいいです!
最近よくお会いしているshogun-spiderさんの458スパイダーです!
フロント21インチ、リア22インチのホイール迫力あります!
5台の458を横一列に!
今回はブラックが多かったですねぇ~
大黒PAで見た初めての車!
イギリスの車だと思いますが、車名は?
ご存知の方、お知らせください!
その後大黒PAから辰己PAへ移動です!
昼辰は本当に久し振りでした!
NaruSportsGT Sさんのクアトロポルテ、最高です!
最終年モデルゆえ、完成されています。
SPORTSボタンの存在が、魅力をアップさせていますよね!
車内で聞くサウンドもいいですが、車外で聞くと車好きには快音、車に興味ない人にはただの騒音ですね(笑)
あまりの空腹のため、ここで皆さんとお別れして外苑を目指します。
14時前でもレストランは満席・・・
40分待ちと言われて、ファストフード店へ!
最寄り駅まで送ってもらう途中、512BBを発見!
あのお洒落な街に来る女性は、まるで興味ありません(笑)
kin29manさん、素敵な458イタリアのご納車おめでとうございます。
ご挨拶しか出来ませんでしたが、次回お会いした時はゆっくりお話ししましょう!
最後にtanetotoさん 登場した時が男前過ぎたので、つっこむのに忙しく、F355スパイダーの写真を撮るのを忘れてしまったことを許してねぇ(笑)
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |