三連休はクルマ三昧! 
三連休は皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか?私はクルマ三昧でした!
11日は家族で私の実家に帰省しましたが、連休中日で渋滞を心配したのですが、それほどでも無くて良かったです(笑)

まず10日は日頃お世話になっているフレンドリーなDのパーティーに行きました!
最寄り駅からQPで送迎サービスに始まり、スタッフの方が入り口でお出迎えなどいつもと違う雰囲気でした(笑)

某駅でKENMOさんと合流し、一緒に出席しました。
開始時間まで時間がありましたので、一番良い場所を確保してくつろぎます(笑)

juunさんご夫婦と同席させてもらいました!
ホテルの出張サービスがあり、食事も充実していました。

私もがっつり食べましたよぉ(笑)

WakAさんファミリーも遅れて登場!
親子そっくりで、まるでスタンプです(笑)

フルートデュオによるミニコンサートも!

心が洗われますねぇ~とKENMOさん(笑)

パーティーが終わり、ken.doggyさんと合流。
あれだけ食べたのにラーメンを(笑)

今回のお土産はこれでした!

12日はみん友さんとPCに訪問する予定でしたが、鼻風邪をうつしてはまずいと思い予定をキャンセルしました。
KENMOさんが撮影した写真をパクりました(笑)

実車を見たかったのに、見れないことにイライラしていた時、嫁からある言葉が・・・それを聞き大ゲンカに!
クルマニアな息子を苛立っている嫁のそばにおいてくのは危険と判断し、急遽遊びに行く事に(笑)

向かった先はお台場です!

北米フェアーを開催していました!

この86、めっちゃかっこいいです!


シャコタ~ン(笑)

これ欲しいかもぉ~

もちろんトラックも!

クルマニアな息子もドライバーズシートからの景色に大満足です(笑)

バットマンもぉ~

ボンネットに大きなコウモリが!

ホイールのセンターキャップにも(笑)

スポーツハイブリッドのコンセプトカーも!

かっこいいですねぇ~
この後、奥に見えるグランツーリスモ6でクルマニアな息子とタイムバトルです。
コースは鈴鹿サーキット、マシンは86のATです。
何回やってもクルマニアな息子とのタイム差2秒は縮まらず、オヤジの威厳はどこへやら(笑)

こんな仕様の86もぉ~

後ろには・・・

トミカの外箱が(笑)

めっちゃキレイなAE86トレノも展示されていました!


昔乗っていたAE86とS13も登場するのですねぇ~

その後、ガンダムを見てから自宅に帰りました!
さすがに機嫌も直っているので、嫁と仲直りをしました(笑)
鼻風邪から腹風邪になり、体調が悪化しましたが楽しかった三連休でした。
JMOC 清水オフ! 
前回のブログにたくさんの方々がご訪問いただき、ありがとうございました!
今回はWakAさんが主催するJMOCの清水オフにおじゃました事をアップします。クルマニアな息子もお手伝いするため、WakAさんのギブリに同乗しました。
写真中心のため、皆さんからのコメントをお待ちしております!

由比で小休止し、太平洋を満喫中!

知らない人が見たら、怪しい光景(笑)
早朝から会場設営をがんばります!

幹事の特権。誰もいない状況で撮影です!

こんなにキレイに並びました!

クルマニアな息子をランプさんの458スペチと撮影です!

本当にキレイに整列出来ました!

上から見るとミニカーっぽく見えますねぇ~

Naruさん、マセの服とポーズがかっこいいっす!

撮影に熱心なI'llさんとお仕事中のプロカメラマンを激写です(笑)

プロカメラマンの方の邪魔にならないよう、私も撮影開始です!

クルマニアな息子が海鮮丼を食べたいというので、ランチは板さんがいるお店へ!

席をご一緒したyuzu355さん、TK11さん親子、楽しいランチタイムをありがとうございました!

ランチから会場に戻ると、ランプさんのスペチが中央に!

TK11さんのお嬢ちゃん、すっかりみんなと仲良しに(笑)

撮影スタンバイ中のNaruさん!

QP、やっぱりかっこいいっす!

この写真、個人的にお気に入りです(笑)

やっと富士山が少し見えてきました!

順番待ちの皆さん、マセ渋滞です。
juunさん、同じ名前として今後もよろしくお願いします!
この数時間後、本当の大渋滞が待っていること。この時誰も思ってなかったのでは(笑)

何かごそごそしているkankan!さん。

いつもお世話になっているので、数枚行きますよぉ~

富士山が見えてくると、余計にクレーンが残念で仕方ありません!

いつ見てもイカツイっすね(笑)

もっとイカツイTK11さんのグラントゥーリズモ!

プロが撮影した画像、後でどんなのか見てみたいです!

撮影中、イケメンTK11さんとかわいいお嬢ちゃんを囲み談笑中。
右から二番目のお父さん、いつも以上にハイテンションでした!
顔を消してもわかる人にはわかる、あの方です(笑)

マットカラーのフルラッピングとルーホイがかっこいいですね!
ご近所さんゆえ、金辰など一緒に楽しみましょうねぇ~

Sa-Neさん、ネプチューンホイール欲しいっす(笑)

海が似合いますね!

ビアンコフジのQPも!

爽やかなボディカラーです!

ミラコラーレさんのデモカーであるギブリ!

WakAさん号は21インチと大きいルーホイなのですが、ミラコさん号は更に大きい22インチです!

郷丸さんのQPです!

やっとお話し出来た58くろすぱさん、今後もよろしくお願いします!

聞くのを忘れてましたが、どこのマフラーなのでしょうか?
今度金辰でお会いした時にでも教えてください。

WakAさんの呼びかけで集まり、じゃんけん大会をしました。
朝からお手伝いしたご褒美か、親子揃って景品をGETしました(笑)
会場ではトークに夢中で撮影したクルマも少なく、またご挨拶出来なかった方もいらっしゃいました。次回もJMOCの集まりにお邪魔しますので、その時はよろしくお願い致します。
最後にWakAさん、幹事お疲れ様でした!
今後もあのゆる~い感じに期待しています。
またお手伝いしますのでお声掛けくださいって、まずはJMOCのメンバーになれって話しですよね(笑)
今更ですが! 
今更ですが、先々週の出来事をアップします(笑)
まず17日はクルマニアな息子の誕生日、12歳になりました!
そして19日はザ・キャピタルホテル東急にて開催されたマセラティのイベントに行って来ました。
会場の目玉は・・・

QUATROPORTE ZEGNA LIMITED EDITIONを日本初公開です。

会場内で一番人気、見物人無しで撮影するのに時間が掛かりました!

アルミインゴッド製のプレートを室内で発見!

ホイールとキャリパーが特別仕様になってます。
アルミカラーのブレーキキャリパーがかっこいいです!

レザーシートですが中央部のみゼニア布地です。
100%シルク、ヘリボーン柄で座り心地が最高っす(笑)

ドアパネルも同様にゼニア布地、他にパネル、ルーフ・ライニング、サンバイザーもゼニア布地です!

特別オーナーズキットとして、19種類の限定グッズも付属します。
これだけで300万円相当らしいっす!

他にソファーなども展示してました。

ギブリ、グラントゥーリズモを見た後は恒例の仲間とのお茶会っす(笑)
スイーツ、飲み物を満喫し、正に喫茶店状態です!

今回のお土産はトライデントマーク入り牛皮製メモパッドでした!

そして21日、近所のクルマ屋さんでレアなクルマを発見!
一体何というクルマなのでしょう?
ご存知の方、いらっしゃいましたらお知らせください。

金辰する前に秋葉原UDXにて開催されているガンプラexpo2014へ。
PG ユニコーンガンダム、別売りのLEDを組み込むとこうなります(笑)
最近のプラモ、サイズもそうですが凄いっす!

kankan!さん、いつも場所取りにご協力いただきありがとうございます!

ケーニグセグ、オーラが凄いですね!

458チャレンジの公道仕様です!

この日はGT 3のせ~たん♪さん!

New ルーホイをお披露目です!

ミッツさんも金辰出席率が高いっす!

さりんぱさん、初金辰です!

GUTSさんの登場無しでは盛り上がらない金辰!

レアなビアンコイタリアのFFも!

ken.doggyさんはムルシエラゴで登場!

テールをモディファイしましたね!

金辰グループのボスKENMOさんは遅めに登場です!

ゴースピさんもぉ~

マセラティ メラク、アバルト マセラティ エディション、NaruさんのQPという三台の並び、二度と実現しないのでは!
この日は比較的暖かく過ごし易かったですね。
金辰したいなぁ~と思った方は、是非辰己にお越しください!
MASERATI Experience in 赤坂サカス! 
14日にマセラティジャパンよりメールが届きました。
赤坂サカスで週末イベントをするとの案内で、その事をクルマニアな息子に伝えると「赤坂って、オレ行った事ある?」と言う。
「たしか行った事が無いとってもお洒落な街だよ」と言うと・・・
「だったら行くぅ~」と言う小学校6年生って(笑)

19日の1時頃から朝6時過ぎまで、みん友さんと近所のファミレスでクルマ談義でした(笑)
クルマニアな息子にレアなJLOC仕様のミニカーをプレゼントしていただき、ありがとうございました。とっても喜んでいますよぉ~

数時間眠り、クルマニアな息子と赤坂を目指します!
もう何回見たかわからないですが、ついつい撮影してしまいます(笑)

こんな感じでした!
ドームで映像を見ましたが、こんな感じかぁ~という意見で一致しました(笑)
でも会場の尾根遺産はめっちゃキレイでした!

会場にはクラシックモデルの展示も!

1947年製とはびっくりですよねぇ~


初代クアトロポルテもやっぱりデカイ!


この年代になるとシャマルという車名もわかり、落ち着きます!

私はこの年代が好きかもしれません!

少しですがマセラティグッズも!

真ん中にあるバッグ、買う人っているのでしょうかね?

グランカブを満喫中のクルマニアな息子!
カブリオでセンターがアルカンターラとは、かなり珍しいのでは?

赤坂のTBSの前でしたが、エンジンサウンドを満喫してもいいようで、都会にマセサウンドが響きます!それを静かに見るクルマニアな息子がシュールでした(笑)

嫁からなるべくゆっくりして来てと言われていたので、メルセデス・ベンツコネクションに寄りました。いつもIさんにはよくしていただき、ありがとうございます!

Sクーペを満喫中です!
写真で見るよりかっこよく、シートの座り心地がいいぃ~と言い、しばらくクルマから出てきませんでした。マセの会場より楽しいとハイテンションです(笑)
きっとみん友さんの誰かが購入するから、ゆっくり乗せてもらいましょう!
日本一フレンドリーなディーラー訪問! 
嫁とクルマニアな息子が帰省中で、独身気分最後の日はとってもセレブなKENMOさんをお誘いし、ある場所を訪問しました!
たくさんのみん友さんがお世話になっているマセラティのディーラーで、多分日本一フレンドリーな対応をしてくれるディーラーです(笑)

今回もF12のナビシートを満喫しました(笑)

KENMOさんと私が試乗したのはGran Turismo Sport!
ATですが、とっても楽しめるクルマですね。
yuzu355さんお勧めの喫茶店にいくため、F12はディーラー駐車場に置きっぱなしです(笑)

たまにはグルメネタ?でも。昔ながらの喫茶店ゆえ、ナポリタンを注文。
味は間違いなく、前回のオムライスも美味しかったので、次回は何を食べようかなぁ~
食事が済みディーラーへ戻ると、約束の時間通りにyuzu355さんやたくさんのみん友さんが来店されていました。

ymsさんとも久しぶりにお話し出来て、楽しかったです!

偶然近所のお店にクルマを引き取りにいらっしゃったファルコンさんも合流です!
ファルコンさんがみんカラにアップしたので、私も画像をアップします。
ものすごく車高短になり、かっこいいですねぇ~

このディーラーの名物、帰る時の方向転換及び切り返しの連続(笑)
皆さんでクルマの移動並びに誘導です!
ひろひろさん、DRMさん、きょんさん、またゆっくりお話ししましょうねぇ~

そして本日、汐留に所用で出掛けたので、帰りに汐博に寄りました。
目的はガキ使ブースです!

券売機でチケットを購入し、順番待ちです。

約10分ほど並び、6人一組で入場しました!

藤原隊長がお出迎えです!

お約束のバスです。笑いの刺客がぁ~(笑)

ガキ使メンバーが使用した物が展示されていたり・・・

こちらもお約束の机の引き出しです!

途中はとばし、最後はこちらです!

私が楽しみにしていたのが、これです!

TVを観た人ならわかるM-1号です(笑)
ジャッ ジャッ ジャジャ~ン 全員アウトォ~

カード状になっている修了証書、一人づつ手渡されます!

最後まで笑わせてくれますので、とっても楽しめますよぉ~

帰宅して、ガキ使好きな息子にこの事を伝えると、行きてぇ~と(笑)
よって今週末、家族でまた行く事になりましたとさ。おしまい!
|
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
|
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |