Nippon Classic Car Rally 2012 
今回でNCCRネタはファイナルです!
昼食会場はバイキングスタイル。
いけぴーさんにつられて、お皿いっぱいの山盛り、更にカレーライスまで。デザートは別腹と、写真を撮るのも忘れて暴飲暴食です。
そしてお昼のスタート地点で、ブルーな599がスタートです。

私達もスタート地点に向かいます。
レイクフォレストリゾートのホテル前ロータリーがスタート地点なんです。
F355のサイドライン、かっこいいですね~

ロータリーで順番を待ちます。
まだ雨が・・・

こんな感じでカウントダウンを待ちます。
日の丸の旗を振られて、スタートです!

午後先頭はいやだなぁ~と言い、YACさんのチャレストについて行きます。
ロッソスクデーリアのボデイカラーにストライプ入り、私の理想のチャレストです。
やはり先頭ではなくて、後ろを走行するとツーリング気分が盛り上がります!
ナビのいけぴーさんも肩の荷がおりたようで、リラックスしていますね~

名阪国道などを走行後、第2CPに向かいます。
その場所は高田警察署です!
私のモデナは車検対応ですので、もちろん何もお咎め無し!?
歩道を横切るので、もちろん一旦停止です(笑)

ここでもインタビューが!
「このフェラーリは快適そうですね?」と言われ、「となりが野郎でなくて、キレイな人だったら・・・」と答えていたような・・・

左のページの下から3番目が、警察でもらったスタンプです。
スタンプでは無くて、ステッカーでしたが。

第3CPに向かう途中です。
対向車線にまっちゃんさんの328 GTSがありますね~
かねてからの願いであった対向車線からツーリングの様子を見てみたいという願いがかなった瞬間でした!

第3CPはJR新庄駅です。
手前にパトカーも止まっており、静か~に走行していました。

Honda Cars 大和奈良のスタッフの方から、ブリックなどの差し入れをいただきます。
よって駅をスタートした時は、ブリックを飲みながらシフトアップしました!

LEG-2ゴールである屋敷山公園に戻って来ました!
最後のSS区間があります。
SS-5は10mを時速10km/hで走行との指示。
SS-6は5mを10km/hで走行との指示ですが、疲れもあり何も気にせず普通に通過しました。
よって入賞するとか期待出来ない状況でした。

最後はチェッカーフラッグを振られて、終了です。
優秀なナビのいけぴーさんに、感謝です。

ゴールしてから友人を待っていると、何とオープンで登場。
屋根をクーロズする時は、トランスフォーマーの様です!

そしてゴール地点で、嬉しいお土産をいただきました。
地元の写真館の方が、撮影してくれた写真です。

これはFCJミーティングでは、お約束のステッカーです。
よく某オークションに出品されて、いい値段がついていますね~

そしてSS区間のタイムを競うラリーでしたが、何とFCJクラス5位入賞でした!
しかも結構記録が良く、違うクラスでしたらトップの記録でした。
何も意識せず、スピード調整もいい加減だったのに、日頃の行いがいいからなんでしょうね(笑)
|
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
|
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |