新春初顔合わせのため大黒PAへ! 
金辰グループやWakAさんが主催するJMOCの皆さんが3日午前中に大黒PAで集まると聞いたので、クルマニアな息子と一緒に大黒PAへ!
さすがお正月、渋滞が全くなく40分くらいで大黒に到着しました(笑)
今回は写真中心でアップするため、皆さんからのコメントをお待ちしていおります。

あるクラブでお世話になった方がファントムドロップヘッドクーペで登場です!
クルマニアな息子、ちゃっかりナビシートに(笑)

わずかな距離でしたが、クルマニアな息子がロールスロイスデビューです!
ファントムが大きいからか?この角度だと息子の姿が見えません(笑)

ホイールのセンターキャップはスワロフスキーです!

しばらくするとKENMOさんが登場です!
今年も引き続き、金辰グループの代表お願いしますね(笑)

ディアブロSVとレアなビアンコ328です。
その奥に見えるのは・・・

A-KIさんのカリフォルニアとA-KIさんと同級生のYさんの458 spiderです。
紅白そろって、おめでたいですね!

GUTSさん、登場するやいなやクルマニアな息子にお年玉です!
いつもありがとうございます。早速、息子の部屋にカレンダーを(笑)

LFA ニュルも!

もちろんランボ12気筒も!

カーボンとトリコローレの配置がめっちゃかっこいいです!

ガルウィングとビッグホイールのアメリカンな方々も!

荷台の部分がグネグネ動いてましたよ!

アメリカ映画に登場しそうなトラックも!

かなりの台数が集まってきましたが、JMOCの皆さんはキレイに整列出来ました!

明るいロッソなのでロッソクーデリアのF12、ウラカンなどぞくぞくと!

marisashoさんとはPA内でお会い出来ず、残念でした・・・

アヴェンタ、650Sと3DSで撮影に夢中なクルマニアな息子です(笑)

オレンジのディアブロ 6.0、かっこいいっす!

GT用フードなどモディファイがかっこいいSVです!

びんたVさん、ご近所さんなので今年もよろしくお願いします!

KHR代表ハクエイさん、パールが入っているブルーめっちゃかっこいいです!

ymsさん、久しぶりにお話し出来て楽しかったです!

アヴェンタはどこでも人気ありますね!

ノーマルの個体を見なくなりましたよねぇ~

グリジオイングリッドの612、めっちゃお洒落っす!

マクラーレンも多く見た日でした!

金辰グループの皆さん、いつもの様にクルマ談義で盛り上がってます(笑)

TK11さん、MCスタラダーレのバンパーにモディファイし、イカツさMAXにぃ~
めっちゃかっこよくなり、初お披露目でした!

A-KIさん、オープンにして帰ります。
お昼時になり、いつものメンバーでランチを(笑)
kankan!さん、GUTSさん、TK11さん、楽しいランチタイムありがとうございました!

上でアップした画像と似ていますが、NaruSportGT SさんのQPです!

ランチ後、帰ろうとしているとF-Zeroさん、シャンクス7さん、ヨシ花さんが登場。
シャンクス7さん、ちゃくちゃくとモディファイ進行中っす!

マットブラックのLFAも!

ディアブロGTとMC-12C、ジアロが似合いますね!

GUTSさん、帰ったはずなのにクルマが・・・
よ~く見るとキャリパーのカラーが違いますね(笑)

GUTSさん仕様の奥にはtanetotoさんのF355 spiderって思いましたが・・・
よ~く見ると幌カバーのカラーが違いますね(笑)

PAで発見した一番気になったクルマです!

リアホイールのところまでカバーされてます!

ベース車輌はRX-7ですね!
白の猛牛さん、ゴースピさん等たくさんのみん友さんにお会い出来ました。
ご挨拶程度しか出来なかった皆さん、大変失礼致しました。
次回お会いした時は、ゆっくりお話ししたいです。
今年もクルマニアな親子を見掛けたら、お声がけください!
|
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
|
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |