全日本外車大祭 
皆さん こんばんは!
本日はフェラーリ、ランボルギーニではなく、息子も大好きなメルセデスベンツを紹介します!

まずはSLRマクラーレンです。
かっこいいですね!

フロントフードの開き方も独特です!

5.4L V8 SOHCスーパーチャージャーエンジンです。
フロントミッドシップですね!

サイド出しマフラー、かっこよすぎです!

室内は流石メルセデスベンツの作りですね。

オーバーフェンダー、エアロ、リアスポイラーと、とってもレーシーなモディファイがされています!

上から見ても迫力ありますね~

このフロントマスクが近付いてきたら、道を譲りますよね!

続いてはSLSクラスです。

リアもとてもエレガントですが・・・

ガルウィングを開けると、ガラリと印象がチェンジします!

同じSLSクラスでもロードスターになると、また違った魅力がありますね!

ボデイカラーと内装色の組み合わせがお洒落です!

クーペのガルウィングも魅力的ですが、ロードスターの方に魅力を感じます!
SLSロードスターで六本木周辺をドライブしたいですね~
全日本外車大祭 
会場内で目立っていたのは、やはりランボルギーニでしょう!
本日はランボルギーニを中心に紹介しますね~

まずはmarisashoさんのムルシエラゴです!
ほとんどノーマール状態だったのに・・・

パープルのマジョーラカラーがかっこいいです!
パープルレザーもいいですね~

エンジンルームにもパープルのマジョーラカラーが!

yuzu355さんが気付いたのですが、キャリパーだけでなくホイールのセンターキャップのファイティングブルまでがパープルのマジョーラカラーです!

ただでさえ幅広い車にオーバーフェンダー!!

とってもレーシーです!

ランボルギーニの比率が高いです!

fシグナルにまたお会い出来るとは思ってもいませんでした。
ルマンブルーのディアブロSV、いつか欲しい車です!

なんとウラッコもモディファイされています!

ガヤルドスパイダーですが、ラッピングそれともオールペンでしょうか?

スパイダーで6MT、走りが楽しいでしょうね!

エアロ、、ホイール、マフラーとモディファイされています!

このガヤルドスパイダーのボデイカラー、いいですね!
エアロ、ホイールとモディファイされています。

ムルシエラゴ LP640、かっこいいですよね!

同じくリアから。

限定車のムルシエラゴ SV、マットブラックが似合います!

ロッソのムルシエラゴは珍しいですよね!

更にマフラーが6本出しです!

ボディカラーがパープル、ランボルギーニらしいです!

ムルシエラゴ ロードスター、実車を初めて見ました!

更にもう1台!

内装のカラーリングもボディカラーに合っていますね!

最後にオレンジのアヴェンタドールです。
数多くのランボルギーニを見ると、もう一度ランボルギーニを所有したくなります!
全日本外車大祭 
今回は参加ではなくて、見学のため一般駐車場へ。
yuzu355さんの紹介でnaru@GTSさんともお会いすることが出来ました。
まずは富士スピードウェイに向かう途中に見かけた車から紹介しますね。

以前みん友さんのブログで知った車です!
東名高速上でも目立っていましたね~

エンジンルームまで凝っています!
ここまで仕上げるとはって感じです。
そして本日はFerrariを中心に紹介します。

会場で偶然再会しましたね。
california hさんのカリフォルニアです!

あれっ?
ムルシのとなりに私のモデナが・・・
よ~く見ると違う個体ってわかるのですが、びっくりです!
サイドのSFエンブレムがカーボンになってたりしていますね~

Ferrariだって負けていませんよ~
ゴールドのラッピングです!
とっても派手な430ですね。

近くに458 Italiaのブラックが!
こちらはシックで、とてもかっこいいですね。

とっても派手な512TRです!

リアウィングも派手なサイズです!

このモデナ、よ~く見るとヘッドライトのモディファイがすごいです!
各レンズを変更し、スワロフスキーでキラキラ仕様です!!
そしてお約束の内装もスワロフスキーでキラキラでしたね。

息子も大好きな458 Italiaです。
各車オプションが違い、いろいろ参考になります。
このホイール、初めて見ましたね。

カーボンパーツが多く、とってもレーシーです!

ビアンコの458 Italiaもかっこいいです!

この458 Italiaは、右ハンドルです!
もし私が注文すると妄想したなら、運転し易い右ハンドルを考えますが、リセールを考えると左ハンドルを注文するのでしょうね。
皆さんは右か左ハンドル、どちらにしますか?

雑誌で見たことのある458 チャレンジです!
ナンバーが付き、行動を走行出来るってすごいですよね~

F40 LM仕様、とってもレーシーです!

同じくリアから。

このリアウィング、かっこよすぎです!

最後にF50です!
今回もエンツォを見ることが出来なかったのが、残念でしたね・・・
全日本外車大祭 
本日は富士スピードウェイにて開催された全日本外車大祭の見学に行ってきました。
本当は息子と一緒に行くはずでしたが、PM2.5がひどいからと外出NGに。
よって朝一で行動出来る様になり、yuzu355さんと港北PAで待ち合わせ。
次の集合場所である海老名SAに着くと、すごい光景になっていました!

エアロとラッピングが派手ですね~

ランボの派手さに負けています(笑)

ランボルギーニ ムルシェラゴばかりってすごいですよね!

ムルシの後ろにパールホワイトのアヴェンタドールを発見!

ランボばっかりって、かっこいいですよね~

yuzu355さんの355 F1、お洒落なカラーリングです。
イベントの詳細は明日からアップしますね。
|
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
|
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |