• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならじゅんのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

上里SA~軽井沢!

上里SA~軽井沢!

金辰にてmitsuo OBさんから、某クラブのツーリングの集合場所になっている上里SAに寄ってから軽井沢を目指せばとのアドバイスをいただきました。
よって昨日、家族3名にて軽井沢を目指す途中に、上里SAに立ち寄りました!
今回のブログは写真中心でコメントが少ないので、皆さんのコメントをお待ちしております。



関越にて走行シーンを見ることが出来たGUTS_JAPANさんの458 spiderです!



久々に見ることが出来た330 P4です!



とってもレーシーです!



かっこいいですねぇ~
YASUさんも昔、レプリカを所有されていたと聞きました!



512BBです!



久々にKENMOさんにお会い出来ました(笑)
目的地は一緒ですが、本日は別行動です。
次回お会いした時に、もっとイタリアのお土産話しを聞きたいです!



シャンクス7さんの458 Italiaです!
クルマニアな息子が早速、変化に気付きますが私は?
ある理由により、リアウィングを取り外したそうです。



赤矢印をご覧ください!



同じく光っています!



そして嫁は某アウトレットへ。
私とクルマニアな息子は、M氏の別荘に伺います!
チャレストのコー〇ズ限定車と430スクーデリアが迎えているという事は・・・



素敵なエントランスです!



ガレージにはV8フェラーリ最強の458 スペチアーレが!



インテリアもロッソのアルカンターラで統一されています!



入ってすぐにF40オーナーである友人の奥様にお会い出来ました。
お着物も人柄も最高で、ご夫婦にはいつもお世話になっております。



となりには今回の主役、La Ferrariです!



ジアロモデナと以前から聞いていたので、実車を見るのを楽しみにしていました!



私達が訪れる少し前にエンジンを始動し、ブリッピングもしてくれたそうです!聞きたかったぁ~



もうかっこよすぎです!



マニアゆえ、こんな画像も(笑)



オーナーであるM氏にご挨拶することが出来て、クルマニアな息子と私がジアロモデナ好きな事を伝えると、室内も見てくださいとのありがたいお言葉を!



クルマニアな息子と撮影しまくりです(笑)



黄色矢印の部分でドアをオープンするのでしょうね!



ジアロモデナのビッグスケールミニカーが欲しくなりました!



演奏が始まりましたが・・・



撮影に夢中です(笑)
シートのパイピングとシートベルトもボディカラーと一緒です!



クルマニアな息子が、パパ日本のマークがあったよぉ~と言います。
写真を確認すると、白矢印のところに!よく見ていますねぇ~
どんどんマニアになっていきます(笑)




もちろんブレーキキャリパーもジアロモデナです!



うぅ~ん マニアですねぇ~



リアタイヤのサイズ345ですよぉ~
カウンタック時代、リアタイヤを取り外しても倒れることが無かった事を思い出します(笑)



美しいクルマと美しい音楽、最高に素敵な空間でした!



ジアロモデナ大好き親子ゆえ、満面の笑みでの記念撮影になりました(笑)



ガレージに隣接する部屋には、250 GTOのフレームモデルも!



軽井沢で車好きな人達が集まるモトテカコーヒーを経営されているHさんが、敷地内にてランチをご用意してくれました。
その美味しいランチを何とゲストルームでいただくという最高のおもてなしです。久々にお会い出来た友人との会話も自然に盛り上がります!



食事も食べ終わる頃には、何とか雨も止みました。
ぜんぜん人がいない貴重な時間があり、撮影に成功しました!



帰ってから気付きました・・・壁にある330 P4!
すべてがお洒落すぎます。



この空間から帰りたくなかったのですが、嫁が待っています。
最後にこの角度で撮影し、帰ろうとするとKENMOさんとお会い出来ました!
この場所で経験した事が、非日常すぎです。
でも帰りの関越で大渋滞の中、すぐに現実の世界に戻りました(笑)

Posted at 2014/07/14 22:49:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年07月13日 イイね!

金辰!

金辰!

11日の金曜日の夜、毎度おなじみの金辰に行って来ました!
みん友さんであるken@M3 さんの金辰デビューのお供です(笑)
雨上がりでしたが、たくさんのみん友さんにお会い出来ましたねぇ~



mitsuo OBさんの458 spiderです!



これは貴重なクルマですね!



ホンダS800 クーペです!



何とGUTS_JAPANさんがご夫婦で登場?



ってそんな冗談はさておき、WakAさんのギブリとのツーショットです!



自分の持っているクルマが駐車場以外で並ぶのって珍しいですよねぇ~ってことで、GUT_JAPANさんから撮影依頼が!



ここでみん友さんが本日はSLSでお越しです!



まるでオーナーの様なGUT_JAPANさん!
顔をかくすのがもったいないくらいの満面の笑みです(笑)



ガルウィングはかっこいいですね!



ミッツ@m@さんが今夜は1人では無くて、後輩?さんと一緒でした!
みんなからボッコボッコにツッコマれているのが、最高に面白かったっす(笑)



ムラサキ38さんが面白い駐車方法を披露されました!
それからしばらくして、その夜もパト〇ーが登場です。
優しい口調だからか、皆さん指示に従いクルマの移動開始です。
結局2:30過ぎまで、辰己にいましたぁ~
暑い夜でしたが、クルマ談義も熱かったです!
たくさんのみん友さんにお会い出来たのですが、少ししかお話し出来なかった方もいらっしゃったので失礼致しました。
次回お会いした時は、ゆっくりお話ししましょうね!

Posted at 2014/07/13 02:06:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 辰巳PA | クルマ
2014年07月10日 イイね!

ビアンコテスタ~OFFICE-K

ビアンコテスタ~OFFICE-K

本日、友人から紹介を受けたレアなクルマを見て来ました!
タイトルにあるとおり、ビアンコのテスタロッサです。
最終モデルのディーラー車で、ビアンコは貴重ですよねぇ~



実質2オーナー、しかもナンバーは品川二桁です!
ずっと持っていますアピール出来ますね(笑)



新車時からのオリジナルカラーです!



このデベソ的なサイドマーカーまで、D車オリジナルなままです!



ダッシュボードがブラウン、シートがタンと当時では貴重な組み合わせです!



メーターもいい感じです!



エンジンルームもキレイでした!
エンジンを始動する時、ぐぅぉぉ~んと12気筒って感じが好きです。



このサイドフィン、かっこいいですよね!
本当にオリジナルをキープしていて、この状態でフェラーリクラシケの取得が可能だと思いました。
値段も魅力的で、買ってしまうのか?オレって感じです(笑)



ランチを取った後、友人の知り合いのショップに訪問!
この雰囲気、1人では入りづらいです(笑)



同じく店内から。
友人から社長を紹介していただき、クルマ談義が盛り上がります!
これでやっとお店に入り易くなりました。



店内にはアヴェンタのホイールセットの展示も!
金額もスペシャルですが、お友達価格になるそうですので、アヴェンタオーナーの方々いかかがですかぁ~



このGクラス、ボディカラーが派手ですよねぇ~
何とラッピングらしいです!さすがの仕上がりでした。
本日も濃いクルマ日和でしたが、今週末は某軽〇沢でのお楽しみが!
お会い出来る方々、クルマニアな息子ともどもよろしくお願いします!

Posted at 2014/07/10 22:30:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2014年07月01日 イイね!

Ferrari Racing Days 2014

Ferrari Racing Days 2014

本日Ferrari Japanよりメールが届きました!
本日からFerrari Racing Days 2014の先行受付がスタートしましたねぇ~9月の第2週の土・日という開催で、早速困ったことが・・・
クルマニアな息子が第2週は土曜授業のため、日曜日のみとなりそうです。
皆さんはどうされますか?

Posted at 2014/07/01 19:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ

プロフィール

「なう‼️」
何シテル?   05/07 16:20
ならじゅんです。 スーパーカー世代、50代の父です。 FCJとチームキャノンボールの元メンバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
6789 101112
13 14151617 1819
2021 2223 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

msレーシングの神対応〜o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 02:17:49
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 17:41:54

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation