• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならじゅんのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

HHTCツーリング!

HHTCツーリング!

30日の夜、KENMOさんからメッセージが!
明日、暇だろぉ オレが誘っているのだからわかっているよなぁ~という内容。
というのはウソで(笑)、急遽Bossさん主催のHHTCツーリングに参加出来るので、ナビシートで参加する?との嬉しいお誘いが!



集合場所の海老名です。warp9さんとも久しぶりにお会い出来ました!



実は初めてお話ししたlamborghini山ちゃんさん!


ガンダムがぁ~



FCJメンバーであるmasharoさんとわたさんです!



偶然CAR GUYさんも。でも目的地は別でした!



YASUさんもご参加です!



アヴェンタドール ロードスター アニヴェルサリオも。
12気筒比率が高いっす!



御所ノ入駐車場で整列しました!



KENMOさんの満面の笑みを公開出来ないのが残念です!



ランボルギーニ12気筒サウンドとフェラーリ12気筒サウンドがコダマします!



大観山でも整列出来ましたね!



残念ながら富士山を見ることは出来ませんでした・・・



山ちゃんさんのアヴェンタドールの車高短、ハンパないっす!



湖畔のホテルでランチです。



お勧めと聞いたので、ピンクカレーを注文!
色が色だけに新鮮な感覚でしたねぇ~ 甘党である私には辛かったです。



カウンタックアニバーサリー、いつ見てもかっこいいです!



レアなクルマであるGT2 RS、オーナーの方から詳しい説明を聞きました!



カーボンボンネットゆえ、ポルシェのエンブレムはステッカーとのこと。
ステッカーだけを買うのも、提出書類などがありかなり面倒だそうです!



東名高速で法定速度にて走行中、スピード感のある写真を撮影出来ました!



行き先が違ったCAR GUYさんとも海老名で再会出来ました(笑)



クールダウン中です!



リアウィングのステー、すごくないっすか?



naya370zさんご夫婦のGT-R、ものすごいモディファイです!



クルマニアな私はリアディフューザーに食い付きました(笑)



事故渋滞の影響で本線上は大渋滞。よって海老名SA内でもこの光景でした(笑)
本日ご参加された皆さん、お疲れ様でした。天気も良くて、日焼けしましたねぇ~
次回お会いした際もよろしくお願いします!

Posted at 2014/09/01 02:35:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月24日 イイね!

夏休み?の思い出

夏休み?の思い出

21日はでんゑもんさんが東京にいらっしゃってたので、me経由メルセデスベンツコネクションで合流しました。新卒の社員の方をご紹介いただき、なぜかテンション上がります!ミッツさんも合流し、FFで喫茶ランボルギーニへ(笑)
青山でgetnoirさん、KENMOさんも合流し、クルマ談義が盛り上がります。
よって写真を取り忘れました・・・



都内ナイトドライブを満喫し、海ほたるへ。
ここで沖縄から帰ってきたばかりのGUTSさんも合流!
PAで数時間ダベリましたね(笑)
トンネル内のサウンド、最高でしたぁ~
またゆっくりお話ししましょうね!



22日は近所で開催された、たまがわ花火大会へ。
対岸で行われる川崎市の多摩川花火大会も同時に見えるので、とってもきれいでした!



そして本日はクルマニアな息子の希望通り、汐博へ!



ガキ使を満喫中(笑)



バスのナンバーもシオハクになっています(笑)



家族3名でイッテQも体験!
両方とも朝一だったため混んでいませんでしたが、11時を過ぎるとどこも混んで来ました。よって汐留から別の場所に移動するため、我が家恒例の嫁とは別行動です(笑)



向かった先は寄り道し易い青山です!
ことらさんの為に、マニアックな写真を撮影して来ました(笑)



コクピットです!



リアですが、マフラーの長さハンパないっすよねぇ~



ローアングルからのぉ~



仕切られているロープに気をつけて、上からのアングルです!



速いクルマは美しいですねぇ~



エキマニなど機能美を感じます!



建物の外から、ガラス越しに撮影です!



同じくガラス越しゆえ、光など反射していますね・・・



このアングルゆえ、シフトレバーも見えました!



その後、このような物を体験していましたが・・・



アクセルが動いて集中出来ないと言い、席を移動しています(笑)
やはり血は濃く、もの凄くスピードを出して喜んでいましたね!



そしてご近所のディーラーへ、また寄ってしまいました(笑)



このQP sport GTですが、内装がとってもお洒落です!



写真だと伝わりづらいですが、とってもお洒落なカラーです!



リアシートはやっぱりゴーストの方がいいなどと言っている息子の将来が心配です(笑)



ディーラーを出るとムルシが!



グリジオアロイのモデナが!



同じ通り沿いにあるレ〇サスで、新型クーペの発表会をしていましたね。しかしながらクルマニアな息子はスルーし、ここを訪問!



2FにあるMコーナーのクルマを満喫していました(笑)



その後、健康のためウォーキングをしていると、数多くのスーパーカーを見掛けました!



ミッツさんとは色違いのFFです!



クルマニアな息子がF12と叫びます!
KENMOさんではなかったです(笑)
ほんの少しの時間でしたが、ルート246はクルマ好きにとって楽しいところですね!

Posted at 2014/08/24 22:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年08月18日 イイね!

日本一フレンドリーなディーラー訪問!

日本一フレンドリーなディーラー訪問!

嫁とクルマニアな息子が帰省中で、独身気分最後の日はとってもセレブなKENMOさんをお誘いし、ある場所を訪問しました!
たくさんのみん友さんがお世話になっているマセラティのディーラーで、多分日本一フレンドリーな対応をしてくれるディーラーです(笑)



今回もF12のナビシートを満喫しました(笑)



KENMOさんと私が試乗したのはGran Turismo Sport!
ATですが、とっても楽しめるクルマですね。
yuzu355さんお勧めの喫茶店にいくため、F12はディーラー駐車場に置きっぱなしです(笑)



たまにはグルメネタ?でも。昔ながらの喫茶店ゆえ、ナポリタンを注文。
味は間違いなく、前回のオムライスも美味しかったので、次回は何を食べようかなぁ~
食事が済みディーラーへ戻ると、約束の時間通りにyuzu355さんやたくさんのみん友さんが来店されていました。



ymsさんとも久しぶりにお話し出来て、楽しかったです!



偶然近所のお店にクルマを引き取りにいらっしゃったファルコンさんも合流です!
ファルコンさんがみんカラにアップしたので、私も画像をアップします。
ものすごく車高短になり、かっこいいですねぇ~



このディーラーの名物、帰る時の方向転換及び切り返しの連続(笑)
皆さんでクルマの移動並びに誘導です!
ひろひろさん、DRMさん、きょんさん、またゆっくりお話ししましょうねぇ~



そして本日、汐留に所用で出掛けたので、帰りに汐博に寄りました。
目的はガキ使ブースです!



券売機でチケットを購入し、順番待ちです。



約10分ほど並び、6人一組で入場しました!



藤原隊長がお出迎えです!



お約束のバスです。笑いの刺客がぁ~(笑)



ガキ使メンバーが使用した物が展示されていたり・・・



こちらもお約束の机の引き出しです!



途中はとばし、最後はこちらです!



私が楽しみにしていたのが、これです!



TVを観た人ならわかるM-1号です(笑)
ジャッ ジャッ ジャジャ~ン 全員アウトォ~



カード状になっている修了証書、一人づつ手渡されます!



最後まで笑わせてくれますので、とっても楽しめますよぉ~



帰宅して、ガキ使好きな息子にこの事を伝えると、行きてぇ~と(笑)
よって今週末、家族でまた行く事になりましたとさ。おしまい!

Posted at 2014/08/18 23:04:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | MASERATI | クルマ
2014年08月16日 イイね!

お台場~金辰!

お台場~金辰!

15日、お盆休み中ゆえ、もの凄く人でいっぱいだったお台場に行って来ました。
まずは頭文字 D映画公開記念のイベントを開催しているメガウェブからです。
お馴染みのAE86 トレノが展示されています!
プレートを使用してのなりきりフォトスポット!です。
一人で行ったため、人に撮影を頼む勇気も無く、我慢です(笑)



現在の86も多数展示されていました。
特に気になったのが、この86Qです!



なんとミッドシップです!



バランスをとるために、センターに運転席があるのでしょうねぇ~



これで街を走行してみたいです!



こちらはオープンのコンセプトカーです!



これ発売されたら、売れるのでしょうか?



スタンプラリーも開催されていたので、ヴィーナスフォートにあるヒストリーガレージにも行きました!



こちらでは原画展を開催していました!



壁には過去開催されたF1の写真、そしてオリビエ パニス氏のサインも!



こちらの会場にはAE86 レビンが展示されていました!
GTVというグレードに憧れましたよねぇ~
私は硬派では無いので、AE 86 2doorのGT APEXに乗っていました(笑)



このソアラ、欲しかったです!



スタンプを集めてもらったのが、このキャラクターカードです。
主人公の藤原 拓海が良かったっす(笑)



その後、DOME-Gで新作映像を上映しているガンダム フロント東京へ行きました!
ネオ・ジオング、お台場に現る!という映像、めちゃくちゃ楽しかったです(笑)



ガンダムファンにはお馴染みのシーン、1/1スケールのコアファイターです!



その後、本日より期間限定で開催される「TOKYO ガンダム プロジェクト 2014 ガンダム プロジェクションマッピング G-Party35 RISE!」を観ました。



本日からなので、めちゃくちゃ人が多いです!
各メディアも取材していましたねぇ~



わかりづらいですが、シャア専用ザクも登場しました!



演出最後には、ウォーターキャノンも発射されます(笑)



そしてお台場からの夜景を満喫し、KENMOさんにピックアップしていただきます!



目指すは辰己PAです。
お盆中の金辰も駐車する場所がないほどの激混みです!



こちらの599オーナーの方ともお話しさせていただきました!



何とか駐車スペースを確保出来ました!



tomotomさんのヴィラージュです!
運転席にはKENMOさんが。画像加工中に気付きましたが、しっかりとVサインをされていました(笑)



わがままをいい、ライトオンです!
めちゃくちゃお洒落ですよねぇ~ 



その後、GUT_JAPANさんも合流。
パ〇カーと一緒にムラサキ38さんも合流です。
その後、話しが盛り上がる中、残念ながら撤収です。
今回も白い猛牛さんともお会い出来て、楽しかったです。
また金辰、もしくは大黒でお会いしましょうねぇ~
ミッツさん、こんな感じでよろしいですかぁ(笑)

Posted at 2014/08/16 21:43:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 辰巳PA | クルマ
2014年08月14日 イイね!

La Ferrari!

La Ferrari!

先日、やっとイタリアから空輸でLa Ferrariがミニカーショップ経由我が家に届きました!BBR製、1/12スケールというビッグスケールです(笑)
その値段を聞いたクルマニアな息子は「安い中古車買えるよねぇ~」と!



かなり重く、そして大きな箱です!
嫁が実家に帰省している時でよかったぁ(笑)
本当は先月に届く予定だったのですが、破損箇所があったということで、メーカーに修理依頼をしたため、この時期になったのでした。



かなり厳重に梱包されています。



中の箱を開けても、まだもう一つ箱がありました!



さすがBBRですね。外箱が紙では無くて、木製ですね!



このホログラムシールに価値があるのでしょうねぇ~



かなり高級な仕様になってます!



やっと見えてきましたねぇ~



隙間に緩衝材があるのに、破損箇所があったなんて・・・やはりイタリア~ン(笑)
多分、ミラーが外れていたのでしょうねぇ~
この矢印部分、ミニカー本体との隙間が全くありませ~ん。
この緩衝材を取り外す時に、恐れていた悲劇が・・・



裏面からネジを緩めて本体を外すことは出来ず、緩衝材をゆっくり取り外しましたが、やっぱり隙間が全く無い状態ゆえ、両方のサイドシルが外れました・・・
ただ外れただけなら良かったのですが、数箇所塗料も剥げてしまいました(悲)
買ったばかりの新品なのに早速、プラカラーを塗り、瞬間接着剤で接着するという作業をする羽目に。とってもお節介な緩衝材・・・イタリア人は厚さを考えないの?って感じです!



259台限定で、シリアルナンバーは127でした!



全長約40cmで、アクリルケース付きゆえ商品はとっても満足しましたが・・・
よ~く見ないとわからないレベルまで修正しましたが、やはりマニアゆえ気になってしまいますよねぇ~(画像は私のミニカーではありません・ミニカーショップから画像を拝借しました)



フロント



この画像では見えませんが、ロッソのシートです!



リア



うぅ~ん、かっこいいです!
サイドシルがとっても気になりますが、B型な性格ゆえ、最初はとっても気にしますが、いずれ全く気にならなくなるんですよね(笑)
そんな性格がこんな時は役立ちますね!
でも今回は今まで買ったミニカーの中で、一番の高額ゆえ、全く気にならなくはならないと思う今日この頃です。
みん友の皆さん、こんな時どうしたらよいか?アドバイスをお待ちしております!

Posted at 2014/08/14 02:46:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「なう‼️」
何シテル?   05/07 16:20
ならじゅんです。 スーパーカー世代、50代の父です。 FCJとチームキャノンボールの元メンバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345 6 789
10111213 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msレーシングの神対応〜o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 02:17:49
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 17:41:54

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation