Ferrari Racing Days 2014 Vol.1 
14日の日曜日のみ、クルマニアな息子と一緒に富士スピードウェイに行きました!
たくさんのみん友さん、また友人と会えて一日中楽しかったです。
行き、帰りとも連休の影響で渋滞がひどかったですが・・・
ではVol.1として、ピット内を中心にアップしますね!

まず朝一、人が少ない内に行きたかった空間にぃ~前日から会場入りしているいけぴーさんに案内をしてもらいました(笑)

7月に一度見ているLa Ferrariです!
ここで背後から声を掛けられ、振り返るとI'llさんが。
さすがお互いマニア、行動が似てしまいますよね(笑)

映像と共に迫力があります!

前回の軽井沢ではガレージ内だったため、リアの写真がうまく撮れなかったため、今回はリア中心です!

この角度が好きですねぇ~
暗い空間で見ているからか、よりUFOみたいに見えます!

次はONE OFFの展示エリアです。

まず最初はSP1です!

H氏のSP1、名古屋での初公開から数えて何回見ているか数え切れませんが、いつ見ても新鮮です!
私的にはH氏のガレージで、モックアップと一緒に実車を見るのが最高の楽しみです(笑)

続きましてSP FFXです。

O氏のSP FFX、ブランチ以来ですので2回目です!
会場に何台のクルマを持ち込んだしょうねぇ~

FERRARI CLASSICHEエリアです!
友人のDINO 246 GT TIPO Eと本来なら友人の512 BBが展示されているはずだったと聞きました。今回は512 BBiの展示で、私的にはちょっと残念でした。

H氏の250 GT TdFと365 GTB/4 Daytonaです。
H氏も会場に何台のクルマを持ち込んだのでしょうねぇ~

実はまだ見た事が無かったBUSHIDOを見る事が出来て良かったです!
でも広いサーキットゆえ、お会い出来なかった方々もたくさんいたのが残念でした。
しかしながら偶然ばったりお会い出来たりと、楽しい一面もありました(笑)
Vol.2も早くアップ出来る様、写真の整理を行いますね!
ヤナセコレクションプラザ東京~金辰! 
ヤナセ担当営業マンの方からDMが届き、近所にあるヤナセコレクションプラザ東京に初めて訪問しました。
店内は広く、カタログに載っている商品はほぼ在庫があると聞きました。
画像の様にミニカーの展示も多く、キッズカーもありました!

ドリンクコーナーもあり、座ってゆっくり出来ます!

お約束のAMGコーナーもあります!
でんゑもんさんだったら、大人買いしそうな商品ラインナップです(笑)

どちらかおひとつのお土産ですが、受付の女性と親しくなったからか二つGETしました!

こんなカタログもいただき、ミニカーもたくさん掲載されています!

金辰する前に、ロッソの横を通り・・・豊洲で所用を済ますせていると・・・
WakAさんからLINEで「早く行くから、場所確保しとけよなぁ~」との指示が(笑)
WakAさんが到着する前に辰己PAに入り、場所を無事に確保。
自販機コーナーのそばで白の猛牛さんと会えて、青プリウスのゆーたさんをご紹介いただきました。
WakAさん、F151さんとも合流し、まったりと話しをしていると・・・

じゃっ じゃっ じゃじゃ~ん!

ケーニグセグCCXです!

夜、ゆっくり見れたのは初めてかもしれません!
F151さん、金辰しに来てよかったですねぇ~

kankan!さんも到着です。
クルマを運転出来なかった期間中のモディファイがハンパないっす!

WakAさんのギブリと仲良く駐車です!

本日アヴェンタドールデビューのスカイツリー!さんです。
ご納車おめでとうございます!

スカイツリーをバックにきれいに撮影したかったのですが、スカイツリーのLEDは撮影がむずかしいですね!

GUTS_JAPANさんはいつもオープンで登場!
快適な季節ゆえ、オープンは気持ちいいでしょうねぇ~
家族から逃亡(笑)してきたミッツさん、FFを撮り忘れてすみませ~ん。
いつもの様にパトカーがやって来て、昨夜の警察官はいつもよりしつこいということで皆さんお帰りに!
でも私はみん友さんから初金辰しますとのメッセをいただいてたため、まだまだ辰己にいました!

結構お約束である辰己第二PAへ行ってしまうという行動をしてしまったトーナさんです(笑)
その後も別の方と3時頃まで話しが盛り上がり、かなり遅い帰宅時間に!
でも白の猛牛さんからken.doggyさんをご紹介いただいたりと、とっても楽しい夜でした。
明日はクルマニアな息子と一緒に富士スピードウェイに行きます。
みん友の皆さん、お会い出来た際はよろしくお願いします!
京商 ランボルギーニ・ミニカーコレクション 5 NEO ? 
今月上旬に発売された京商 ランボルギーニミニカーコレクション 5ですが、先程ミニカーショップからメールが届きびっくりしました!
早速、NEO?の展開です(笑)
10月下旬発売予定とかなり早いペースですねぇ~でもマニアゆえ、今回も大人買いです!

同じくカウンタック LP500Sですが、変更点少ないです(笑)

イオタはホイールとボディ下部がゴールドに変更されていますね!

ウラカンは新色のレッドと・・・

この新色カラー、かっこいいですよね!

今回のメインであるヴェネーノロードスターはマットグレーと・・・

このオレンジです!
多分販売するショップも少ないと思いますので、気になる方はコメントもしくはメッセをください。こっそり私が予約したミニカーショップを紹介しますので(笑)
昨夜は暑く、金辰も熱かったです! 
皆さん、昨夜は暑かったですねぇ~
そして金辰も久しぶりに盛り上がりました!
まずはtomotomさんが到着されたとみんカラで知り、私も豊洲から向かいました。

ミッツさんが約束の時間に到着し、tomotomさんのアストンも仲良く駐車。
奥にガヤスパの方が到着されましたね。ここからランボ比率がアップします!

アヴェンタドールロードスターです。めっちゃ新車の香りがします!
オーナーの方に伺うと1年半待って、本日納車されたとのこと。

内装も出来る部分はすべてロッソにするという特別注文ゆえ、納期が掛かったみたいですね!エアバッグとダッシュアッパー部分はどうしてもネロのみしか出来なかったのが残念だったそうです。

アヴェンタドールを既にオーダーした方、欲しがっている方が集まり、アヴェンタ話しで盛り上がります!

シザースドアはかっこいいっす!

メディアで有名な諸星さん、ガヤスパで登場です。
今回のラッピングはホログラムで、通称モログラム(うまい)だそうです!
写真に撮ることは出来ませんでしたが、他にもたくさんのガヤルド、ムルシエラゴ、ガンメタのアヴェンタドールも見掛けました。

F12、今夜は早い登場のKENMOさんです!
KENMOさんのお友達もいらっしゃるということで、私達は集まりました。

GUTS_JAPANさんも458スパイダーで登場です!

金辰ではめずらしいシャンクス7さんです!
会うたびに各所が変更されていて、びっくりです。

シャンクス7さんと一緒に登場のヨシ花さんです。
となりは458スペチアーレですねぇ~

反対側から。駐車スペースがもうありませ~ん!

ムルシエラゴとシャンクス7さんの458イタリアのイルミの発光がすごくて、偶然このような写真が撮影出来ました!

ビアンコのアヴェンタドールも登場です!
以前見た時とは違う新しい純正ホイールを装着した?と思います。

ビアンコ比率が高いですね!

毎度お約束のパトカー!このポルシェのフェンダーすごくないですか?

CAR GUYさんは650Sでいらっしゃっていました。
他にもA-KIさん、getnoirさん、hiroさん、なやさんご夫婦、ムラサキ38さんなどたくさんのみん友さんと会え、楽しい夜を過ごすことが出来ました。
でも話しが盛り上がりすぎて、撮影した枚数が少なかったのが残念でしたね(笑)
お誘いしても残念ながら来れなかった方々、次回はよろしくお願いします。
多分、12日の夜も天候次第ですが行くと思いますので、また皆さんとお話しするのを楽しみにしています!
HHTCツーリング! 
30日の夜、KENMOさんからメッセージが!
明日、暇だろぉ オレが誘っているのだからわかっているよなぁ~という内容。
というのはウソで(笑)、急遽Bossさん主催のHHTCツーリングに参加出来るので、ナビシートで参加する?との嬉しいお誘いが!

集合場所の海老名です。warp9さんとも久しぶりにお会い出来ました!

実は初めてお話ししたlamborghini山ちゃんさん!

ガンダムがぁ~

FCJメンバーであるmasharoさんとわたさんです!

偶然CAR GUYさんも。でも目的地は別でした!

YASUさんもご参加です!

アヴェンタドール ロードスター アニヴェルサリオも。
12気筒比率が高いっす!

御所ノ入駐車場で整列しました!

KENMOさんの満面の笑みを公開出来ないのが残念です!

ランボルギーニ12気筒サウンドとフェラーリ12気筒サウンドがコダマします!

大観山でも整列出来ましたね!

残念ながら富士山を見ることは出来ませんでした・・・

山ちゃんさんのアヴェンタドールの車高短、ハンパないっす!

湖畔のホテルでランチです。

お勧めと聞いたので、ピンクカレーを注文!
色が色だけに新鮮な感覚でしたねぇ~ 甘党である私には辛かったです。

カウンタックアニバーサリー、いつ見てもかっこいいです!

レアなクルマであるGT2 RS、オーナーの方から詳しい説明を聞きました!

カーボンボンネットゆえ、ポルシェのエンブレムはステッカーとのこと。
ステッカーだけを買うのも、提出書類などがありかなり面倒だそうです!

東名高速で法定速度にて走行中、スピード感のある写真を撮影出来ました!

行き先が違ったCAR GUYさんとも海老名で再会出来ました(笑)

クールダウン中です!

リアウィングのステー、すごくないっすか?

naya370zさんご夫婦のGT-R、ものすごいモディファイです!

クルマニアな私はリアディフューザーに食い付きました(笑)

事故渋滞の影響で本線上は大渋滞。よって海老名SA内でもこの光景でした(笑)
本日ご参加された皆さん、お疲れ様でした。天気も良くて、日焼けしましたねぇ~
次回お会いした際もよろしくお願いします!
|
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
|
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |