皆さ~ん お陰様でブログを始めて丸3年が経ちました!
そんな時、こんな物が届きました。
これは頭文字Dのナンバープレートですねぇ~
実は人生初の愛車はAE86レビン・2ドアのGT APEXで、ボディカラーは白・黒でした!
これはBSアニマックスからのDMでした(笑)
私の愛車AE86は、わずか半年くらいという短い付き合いでした・・・
その後、S13のシルビアを2台乗り継ぎ、結婚することによりゴルフⅢを購入。スポーツカーに乗らなくなる日々が続きましたが・・・
ACURA NSX購入後、初めてのFERRARI F355を購入しました!
ナンバーはお約束の355をチョイスです。
1996年PRモデル・ヨーロッパ仕様と車屋さんから説明を受けて購入。
購入当時は知りもしなかった事が、後日判明しました。
その事を知ってから、車屋さんの事を信じられなくなり、クルマニアな道まっしぐらです(笑)
それは何かというと、リアバンパーで気になるところ(矢印部分)があり、詳しく調べるとシャシー番号から中近東仕様、しかも95年モデルでした(悲)
初年度登録が1996年なので、車屋さんはイヤーモデルを勘違いしたかもしれませんが、仕様違いは?って感じです。
でも愛車に罪は無く、ボディーカバーを掛けて大切にしていました!
内装はタンで、イタ車らしい組み合わせがお気に入りでした!
距離も少なくて、当時は高価でしたねぇ~
お約束のツーリングにも参加し、Fライフを満喫してました!
お約束のマフラー交換も経験し、最初はトゥビスタイルをチョイス!
中近東仕様は触媒の形をしていますが、実は中身が直間仕様のため、爆音でしたねぇ~
それでも満足出来なくなり、ストレート管を!
気持ちレスポンスアップ・サウンドアップです(笑)
当時お世話になっていたショップです!
今はもう無い、懐かしい建物ですねぇ~
その後チャレンジグリルを装着し、鈴鹿サーキットも経験しました!
グランドスタンドを見ると、歴史を感じます(笑)
フェラーリのイベントにも参加しました!
スーパーカーを大好きになった最大の原因を作ったお方とのツーショット!
その後、注文を入れていたイトレーマフラーが私のところへ!
以前から気になっていた中近東仕様から、ヨーロッパ仕様のリアバンパーへ変更しました!
中近東仕様はナンバープレートの脇の間隔が狭く、黒い部分に穴が開いていないという事に敏感に反応してしまうB型ゆえの行動でしょうね(笑)
当時のツーリングは本当にロッソコルサのF355が多かったです!
1年も所有しませんでしたが、あちこちに出掛けこの距離で売却。
現在、どなたかに大切にされているのでしょうねぇ~
今、この距離の個体があったら欲しいですよね!
そうすればF355 20周年イベントに間に合いますね(笑)
このクルマにより、たくさんの良い思い出が出来ました。
かつての愛車シリーズをゆっくりアップしていきますので、コメントをお待ちしています!
今夜は六本木でMASERATI NIGHTというパーティーに参加しました!
WakAさんからメッセージをいただき、助かりました(笑)何と来週だと思っていて、家でゆっくりしていました・・・
すぐに準備し、会場である六本木を目指しました!いつもこういう時に連絡を取り合っているムラサキ38さんは?って思い連絡してみると、やはり私と一緒で日にちを勘違いしていました(笑)
乃木坂駅から会場を目指す途中に発見しました。
急いでいるというのに、クルマを発見し撮影してしまう自分って、やはりマニアなんですね(笑)
ロールスロイスのファントムと458です!
ミッドタウン1Fにて、車輌展示です。
本日の主役、ギブリのエントリーモデルです!
他のモデルとそう変わらないなぁ~と思っていたら、結構違う部分を発見。
やはりエントリーモデルだなぁ~と思いました。
パーティー会場のザ・リッツ・カールトン東京へ移動します。
するとDJや・・・
別の場所は、ジャズで大人な空間でした!
そして会場の外は、東京のど真ん中とは思えない景色!
パーティーが21時までのため、寂しかったですが・・・
帰る方向が同じWakAさんのギブリの試乗会となり、テンション上がります(笑)
バルブを開放すると、最近のマセらしく爆音になります。
乗り心地もよく、心地よいサウンドがいいですねぇ~
WakAさん どうもありがとうございました!
ミッドタウンでもらったものです。
これと・・・
簡易カタログです!
パーティー会場でのお土産は、本カタログと・・・
マセクッキーでした!
今回のお土産は・・・これだけです(笑)
参考のために価格表です。
次のグレードとの133万円の価格差、びみょ~うですね(笑)
お付き合いいただいた方々、本日もありがとうございました!
昨夜は辰己ではなくて、都筑会に行きました!
KENMOさんも行かれると聞き、途中寄り道していただきました。
tanetotoさんも誘い、らら〇ーとで晩御飯を。
都筑会でKENMOさんのみん友さん、ムウウさんともお会い出来ました。
ムウウさんのマクラーレンの運転席に座らせてもらいました。
タイトな空間ですが、心地いい空間でした!
KENMOさんのF12の運転席です。
満面の笑みのtanetotoさん。顔を公開出来ないのが残念です(笑)
初めて気付いたボンネットの形!
このライン素敵ですよねぇ~
ナイト2000です!
運転席もすごいっす!
照明ON。とっても眩しいです!
ナイトライダーですが、NIGHTでは無くてKNIGHTだったのですね・・・
ずっとNIGHTだと思っていました(笑)
最近1/8スケールを作成しているため、身近に感じるアヴェンタです(笑)
オリジナルっぽいですが、カーボンパーツ満載です!
SLRマクラーレン ロードスターです!
昼間はとても暑かったのに、夜はさすがに冷え込みますねぇ~
みんカラをやっていないSさんも登場!
クルマ談義は盛り上がり、2時前くらいまでいました(笑)
お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました!
昨日はアヴェンタドールミーティングが行われた大黒PAには行かず、前々から誘われていたF355イベントの下見ツーリングに同行しました!
tanetotoさんにある駅でピックアップしてもらい、集合場所に向かいます。
その時にtabetotoさんからある事実を聞き、びっくりしました(笑)
写真中心のため、コメント少な目でいきます。
途中のSAでFCJメンバーの方と偶然会う事が出来ました!
そしてご友人を紹介していただきました。
とってもレーシーなF40の奥には・・・
アヴェンタドールです!
現在1/8スケールを作成中のため、オーナーの方に許可を得て細かい所を撮影出来て大満足でした。
そしてオーナーの方と話しをしていると、私の友人の知り合いとわかりびっくりしましたねぇ~
スパイダーに同乗しているため、撮影が楽しいです!
イベントの幹事、yuzu355さんです!
バックファイヤーのバナナっ子スパイダーさんです!
ナンバープレートの番号がエロさをアピールするjet_F355さんです(笑)
海岸線をドライブし、最初の目的地を目指します!
日本平ホテルに到着です!
富士山がちらっとしか見えず、残念でした・・・
やっと富士山が見えてきました!
あれっ・・・みんカラをやっていないSさん、トップを閉じています。
富士川でランチしました!
ランチ後、再び編隊走行です!
フナフナさん、またF355に戻っていますねぇ~
イベントの幹事である夢・心・彩・純さんを先頭にカラフルですね!
走りがするどい?こびさんです!
やっとスパイダーらしくなりましたねぇ~
天気も良くて、スパイダーが欲しくなります!
ふぇるまさんのスパイダーです!
基本人見知りな私ゆえ、昨日はゆっくりお話し出来ませんでしたので、次回お会いした時はゆっくりお話ししましょうねぇ~
走行中の撮影はむずかしいですね!
法定速度を守っているので、どうにかピントも合っています!
20周年記念イベントを行う場所にて!
撮影クルマとして活躍したtanetoto号です!
昨日は1日16気筒でした(笑)
もっとたくさん撮影したので、当日参加された方で自分のクルマの写真データを欲しい方はコメントorメッセしてくださ~い!
でんゑもんさんと知り合えたお陰で、昨夜メルセデス・ベンツの新ブランド情報発信拠点レセプションパーティーに出席しました!
一緒に出席したメンバーはKENMOさん、ムラサキ38さん、ミッツ@m@さんというメンズのみでした(笑)
パーティーの会場は六本木のミッドタウンです!
会場の外にはマットブラックのSLが展示されていました。
新拠点名はMercedes meです!
会場に入ると6輪のG63 AMG 6x6が展示されています!
着物を着た男の人と写真を撮る人がたくさんいました(笑)
道端さんなど芸能人もたくさん見ましたよ!
このG63ですが、重量約3.8トンとかなり重いですが、544馬力のAMGエンジンでどんな走りをするのでしょうね?
全長約6Mもあるので、荷台?もこんな感じです!
お値段もモンスターマシンに相応しい8000万円!!!です。
場所を2Fに移し、パーティーのスタートです。
いきなりエビケンさんのパフォーマンス、めっちゃかっこよかったです!
メルセデス・ベンツ日本の社長が乾杯の挨拶を!
司会はJ-wave ナビゲーターのサッシャさんでした。
乾杯の後はクラブの様に盛り上がっていましたよぉ~
その後、金辰へ!
NaruSportsGT Sさんと合流しました。
実はこの日も、1日24気筒を経験しました。
もう普通の体験では満足出来ない自分がいる様な気が(笑)
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |