昨日、機動戦士ガンダム35周年展を開催しているガンダムフロント東京へ行って来ました!
車ネタではありませんので、ガンダム好きな人以外はスルーしてください。
写真中心、コメント少な目でいきま~す(笑)
有料ゾーンに入ると、3体のモビルスーツが!
原画も展示されていました!
シャア好きな私のお気に入りのシーンです!
懐かしいですねぇ~
各シリーズとガンプラの展示コーナーです!
どれだけバンダイに貢いだのだろう(笑)
ガンダムUC、いいですよねぇ~
デストロイモード、最高にかっこいいっす!
ガンダムUCコーナーもありました!
宣伝コーナーもありましたよぉ~
TVシリーズに続き、映画のブルーレイ化です。
プレミアムエディション、やっぱり予約しちゃいました(笑)
会場内で一番興味を持ったのがこれです!
普段はただ白いガンプラが展示してあるだけなのですが・・・
過去発売されたガンプラになったり・・・
アムロがコクピットにいたり・・・
こんな感じで見ていて、楽しいですよ!
コア・ファイター・バージョンGFT!
とても細かく再現されています!
コクピットもリアルに再現されています!
マチルダさんと撮った写真までありましたよぉ~
トイレで発見!
ドアストッパーをうまく活用したボールです(笑)
ダイバーシティーが2周年ということで、イルミネーションもありました!
となりでオー〇もやっていて、観光客も多かったですね。
池袋でガンダムUC展も開催中のため、近日中に行こうかと。
F-Zeroさん、一緒に行きませんかぁ~
昨日、みん友さんに会いに六本木へ行って来ました!
KENMOさんと都内某所で合流し、塩ラーメンを満喫した後、待ち合わせ場所の六本木に向かいました。
待ち合わせ場所は、初めて行ったメルセデス・ベンツ コネクションです。
KENMOさんのF12には、こんな魅力的なオプションが!
クルマニアな息子が見たら、ずっと見続けていると思います(笑)
F12は街中でも快適で、本当に普段使い出来ますね!
ミッドタウンをバックに撮影です。
都会ですよねぇ~
ミッツ@m@さんのFFです!
ロッソベルリネッタのF12とロッソマラネロのFFです!
最近ボディカラーに詳しくなってきてます(笑)
SLSロードスターをお持ちのでんゑもんさんのお陰で、VIP待遇を受けました!
2FにあるAMG専用商談ルームに訪問出来ました!
フェラーリと同様に、オプションをゆっくり選べる空間でした!
スタッフの方から説明を受け、クルマニアな私はこのドキュメントに夢中です!
AMGが認可取得のため、ドイツ陸運局に初めて提出したドキュメントのコピーだそうです。
こういうのに食いつく私って、やっぱりマニアなんですね(笑)
六本木から大黒PAまで、FFに同乗しました!
オプションのパノラミックルーフが付いているので、東京タワーを満喫出来ます!
もちろんFFも快適です!
4名乗れるフェラーリ、いいですねぇ~
平日夜の大黒PA、数台のフェラーリを見ることが出来ました!
その後、辰己PAに付くと、mitsuo OBさんと偶然会うことが出来ました!
ゆっくりしているとR8も!
モディファイがすごいですね!
でんゑもんさん、ミッツ@m@さんとは初めてお会いしたのですが、初めてお会いしたとは思えないほど車談義で盛り上がりました。
KENMOさんとはおよそ半日行動を共にし、とっても楽しかったです。
また皆さんで、ゆっくりお話ししたいですね!
先日の続きで今回はランボルギーニ、マセラティ、MBなどを紹介します。
皆さんのお陰で、先日のPVが久しぶりに2,000を超えました!
今回も写真が多く、コメントが少ないので、皆さんからのたくさんのコメントをお待ちしております。
まずはマットブラックのC63 AMGです!
モデファイがすごいSLです!
SLSもモディファイされています!
こんな車が・・・
2台続く大黒って、すごいですよねぇ~!
もちろんアヴェンタドールも普通?に見ることが出来ます!
今、1/8スケールのアヴェンタ製作中につき、細かなところをチェックです(笑)
ドラえもんカラーのロードスターも!
気分よさそうぅ~
ロードスターらしいデザインですよね!
お車を発見した後、久しぶりにmarisashoさん夫婦にお会い出来ました!
雑誌で有名な諸星さんのディアブロGTも!
R8もモディファイされています!
派手なランボのとなりに新型ギブリ、WakAさん号です!
外装色と内装色の組み合わせ、最高ですね!
同じマセラティの内装ですが、時代を感じさせるこの車は・・・
マセラティ ミストラルです!
初めて見ました&車名を調べてくれたWakAさん、ありがとうございました!
最後はマジョーラカラーのガヤスパです!
いつ行っても大黒PAは、にぎやかですよねぇ~
昨日、みん友さんとお会いするため、クルマニアな息子と大黒PAへ行きました!
お会いする約束をしたのは、F12にお乗りのKENMOさんです。早速、F12をバックに撮影開始です。後ろでこびさんがカッコイイつなぎを着て、作業中でしたね。
今回も写真中心のため、皆さんからのコメントをお待ちしております。
紳士であるKENMOさんのご好意で、ちゃっかり座っています!
F12にオプションのレーシングシート、初めて見ましたがかっこいいですねぇ~
矢印の部分に、ボディカラーであるロッソベルリネッタと同じ色がありました。
とってもお洒落なオプションですね!
同じくF12ですが、フロントに21インチ、リアに22インチのホイールです!
たくさんの企画の集合場所であったため、たくさんのスーパーカーが集まっていました!
フナフナさんのニューマシーン、16Mです!
ドイツ村のイベントに向かうF-Zeroさんともお会い出来ました!
ブランチのスピーチをした謎のイタリア人、すっきりしましたかぁ(笑)
輪止めにヒットしなかったのでしょうか?
スパイダーホイールまで、同色化していますね!
みんカラをやっていないSさん、スピードラインのホイールに変更されたのですね!
ハーマン仕様の430スパイダーです!
同じくハーマン仕様の599です!
最後にアルジェントニュルブルクリンクの512BBです!
ロッソコルサ、ジアロモデナ以外の個体、初めて見ました。
他にもたくさんのフェラーリがあったのですが、時間が無くて撮影出来ませんでした。
明日はランボルギーニなどをアップしますね!
デアゴスティーニのカウンタック LP5000Sですが、順調に作業が進んでいます!
久しぶりのアップなので、結構出来上がってきていますよぉ~
大きなパーツも送られてきて、保管場所に苦労しています(笑)
いかがですかぁ~
だんだんらしくなってきましたねぇ~
内装もスタートしました!
一緒に並べてみると、V12エンジンって結構コンパクトなんですね!
フロントフード部分です。
私が乗っていたアニバは小さいサイズのスペアタイヤでしたが、LP5000Sはフルサイズのスペアタイヤだったのですね!
ビッグスケールの魅力にはまり、とうとう1/8スケールのアヴェンタドールの製作に取り掛かりました!
また別の機会にアップしますねぇ~
明日の午前中、クルマニアな息子と一緒に大黒に行きますので、お声掛けくださいね!
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |