先週の出来事ですが、息子とお台場へ!
目的は2つあり、息子が観たがっている映画のため。もう一つは私の希望であるガンダムフロント東京です。
車ネタでなくて、すみませ~ん(笑)
開店と同時に映画館を目指し、指定席をGET!
ど真ん中のいい席をGET出来ました(笑)
映画開始まで少し時間があったため、久々にここを訪問。
シューマッハとバリチェロの手形や
黄金時代の写真やサイン入りキャップなどが展示されています。
昔はグッズ売り場も広く、展示物も多く楽しめたのですがね。今は・・・
またSHELLの旧い看板なども展示されています。
息子がクソーロって何?って(笑)
映画も観終わり、ランチです。
映画館ですが、何と9人という少ない人数で鑑賞していました。
ほぼ貸切状態という貴重な体験を!
このラーメンですが、かたい・くさい・うまいを売りにしています!
博多本場のとんこつらしく、本当にくっさいですが、美味しいんです(笑)
ガンダムフロント東京ですが、この時期は再び時間制での入場のため、入場するまで時間があったのでこの場所へ!
今の時期でしたら、ウォークスルーも体験出来るのですよ!
昔は長蛇の列に並び、時間で区切られていましたが、今回は長蛇の列も無く、人も少なかったので満喫出来ました!
よって好きなアングルでの撮影も可能でした!
予約した時間になったため、ガンダムフロント東京へ!
実は3日から、DOME-Gの映像が新しくなったんですよ~
DOME-Gの映像を観た後はキャラクターフォトスポットで撮影です!
私は迷わずにシャアを選びます(笑)
そして息子は・・・
やはりアムロでしょう!
ミュージアムスペース内で、実物大のガンダムのコクピットがありました!
気分はアムロ 行きまぁ~す(笑)
有料ゾーンを出ると、オフィシャルグッズ売り場が!
本当に商売上手ですね~
ここでしか買えないガンプラがこのように展示されていて、見ると欲しくなりますよね(笑)
さらにガンプラTOKYOには、発売前の新製品(6日時点)がこのように展示されています!
これを見たら、買うしかないですよね~
せ~たん♪さんは既に製作中みたいですので、完成が楽しみですね!
またスタンプラリーもやっていて、4箇所スタンプをおして、ガンプラのポストカードをもらいました!
ウォークスルーですが、列が出来ていないので再度撮影に向かいました!
こんなのに踏まれたら・・・
そして最後に東京藝術大学の学生さんが製作した大理石像を見ました!
今月22日までの予定みたいですので、皆様も是非。
明日は金曜日。辰巳PAに行く前にもう一度寄ろうかなぁ(笑)
イタリア街での撮影を終えて、レインボーブリッジ経由大黒PAを目指します!
でも画像のとおり、雲行きが怪しいです・・・
やはり雨が降って来ました・・・
最近よく見る光景なような気が(笑)
しばらくすると雨が止み、法定速度でツーリングです!
ベイブリッジを見ると頭の中であぶ刑事の映像が!
tomotomさんとSさんのF355 spiderのサウンド最高です!
バナナっ子スパイダーさん、何で今回は?
Maserati QPも5台揃いました!
黒い跳馬さんの365 bbです。
スーパーカー少年時代にタイムスリップですね!
こちらはFerrari最新の12気筒ですね!
ビアンコイタリアのF12、息子が写真撮りまくっていましたね~
同じくFFです。
以前辰巳PAで見たことがあるような気が・・・
マフラーもモディファイされていて、サウンドが最高でした!
ガンダム世代にはジオンのMSっぽく見えませんか?
Sa-Neさんとnaru@GTSさんのグランツ、yuzu355さんのグランカブとQP5台のMaseratiがイベント以外で8台揃うのはめずらしいはずですが・・・
駐車場はどこもかしこもスーパーカーだらけです。
後方にイオタレプリカのKカーや328、ロータスヨーロッパが見えますね!
更にこんなケーニグセグCCXや・・・
マットホワイトなAMG C63や・・・
ムルシエラゴ LP670-4 SVや・・・
めっちゃワイドフェンダーなムルシエラゴや・・・
モディファイされた458 Italiaが普通に見ることが出来る大黒PAってすごいですよね!
みん友さんigucciさんの458 Italia、SVRウィングがかっこいいです!
今度お会いした時は、ゆっくりお話ししましょうね~
最後にQP6台揃いました。
手前からA-KIさん、コーヘイさん、自分、むらさき38さん、NaruSportGT Sさん、WakAさんです。
イタリア街、大黒PAでお会いした皆様、いろいろな情報交換が出来て楽しかったです!
また近い内にお会いしましょうね~
今後ともよろしくお願いします!
4日の日曜日、早朝から息子と一緒に出掛けました!
遊びだと朝早く起きることが出来るのが不思議ですよね~
イタリア街での撮影が目的で、朝一の都内をドライブです。
6時頃の六本木です。
タクシーや歩行者がわがままな行動をしており、無法地帯となっていました!
さすがに早朝なので渋滞なし、いつもより早く到着です。
誰もいないと思ったら、よっぱらいが2名ほどいます・・・
でも気にせずに息子と一緒に撮影です!
あれ~車が増えている!
実はyuzu355さんを早朝撮影会にお誘いしました。
yuzu355さんと私で企画しましたが、早朝なため何人集まるかは不明というゆる~いオフ会です。
同じく反対側から。
この時点でオープンカーでないのは自分だけ・・・
バナナっ子スパイダーさ~ん イタ車じゃないですよ(笑)
幹事であるyuzu355さんのグランカブ。
毎度のオープンで登場です!
裏幹事の自分のQPです。
イタリア街での撮影は楽しいですね!
うだうだしているとnaru@GTSさんが!
ムラサキ38さんが合流です!
このQP2台が夜でなくて、朝一並んでいるのが本人達は不思議でした(笑)
この後、大黒PAへ向けて出発です!
でも続きは後日で~す。
最後にもうひとつネタを!
本日マセからメールが届きました。
yuzu355さん このボンネットかっこいいですね!
グランカブに似合うだろうなぁ~(笑)
28日の日曜日、早朝からツーリングに行って来ました。
yuzu355さんにお誘いいただき、お友達であるDRMさんが幹事です。
目的地は涼しい高原です!
第一集合場所です。
オープンカー比率高いです!
この後合計7台でツーリングスタートです。
クルマニアな息子が発見です!
458 spider、またオープンですね~
残念ながら、一緒にツーリングされる方の車では無かったです・・・
ホワイトとブラックのコントラストがかっこいいですね!
フロント、サイドといろいろ付いていますね(笑)
こちらの画像は車内にムービーを設置し、静止画を作成しました!
中央道はトンネルも多く、サウンドを満喫出来ますね~
yuzu355さんのグランカブとスカイツリーさんのパナメーラとの間に私のQPがいることが多く、サウンドを息子と満喫していました!
昼食会場に到着です。
皆さん、お行儀良く駐車しています。
yuzu355さん、トップを閉めていますね。
高原コロッケ、美味しかったです(笑)
昼食を終えて、yuzu355さんまたまたオープンです!
しばらくすると雨粒が・・・
グランカブが変身しています(笑)
そんな雨もすぐに止むと、またまた変身しています!
女神湖が近付き、昔ツーリングで来たことを思い出しました!
ビーナスラインを走行です!
とても涼しく、窓を開けていると涼しい風が心地いいです。
あれっ!?黄色い小悪魔さんが黄色い車じゃな~い(笑)
オープンカー同士のすれ違いです!。
こんな光景も高原ならではですね~
2台目のクライスラークロスファイアのオープンカーは珍しいですね!
こんな景色の中、458 spiderでドライブしたいなぁ~と息子と語り合っていました!
休憩ポイントです。
素晴らしい景色と空気を満喫し、帰る時間が近付きます。
皆さん、気持ちよくドライブ出来ましたが、この後ものすごい渋滞が待っているとは・・・
DRMさん、幹事お疲れ様でした!
また参加者の皆様、お疲れ様でした!
息子の相手をしていたため、ゆっくりお話しすることが出来ず、また写真も少なく参加者皆様の車をご紹介出来ずにすみません。
今後もよろしくお願いします。
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |