
前回はプジョーで、今回は156での代車です。
最近の猛暑で、156もエアコンを使い始めましたが、
もちろん・・・
「温風」しか出てきませんorz
このままでは、まさかの・・・
運転中に
「熱中症」になる危険性を感じて
点検に出してきました。
先日のツーでは、窓全開で左手だけの日焼けでした^^;
ショップでの会話で、代車の156が信号待ちで
ボンネットから白い湯気が上がり近くのスタンドに停車。
ボンネットを開けてみると、ラジエータのサブタンクの蓋が・・・
飛んでいました。
すぐさま水補給し、騙しだまし帰ってきたとのことでした。
膨張してタンクに亀裂が入ってました。
冷間時だと分かりにくいです。
さて、エアコンの点検でボンネットを開けると
そこで2人が見たものは・・・・・
「オレのもかい!」 (笑
膨張して亀裂が入り、今にも爆ぜそうでした(@_@;)
「危なかった!!」
また皆様に良いところを見せるとこでした(笑
そこで、発注したサブタンクが来るけど「どうする?」との問いかけに
ここで取り合いになってもマズイと思い、大人の対応で譲りました(^^♪
「って、もともとオレのじゃないし・・・
取り付けてもエアコンの熱風は変わらない(大汗」
もう一つ発注してもらい、エアコンの点検もお忘れなくをお願いし
代車で帰宅しました。
やっぱり、エアコンの効く156は快適ですわ(笑
Posted at 2013/07/16 00:02:02 | |
トラックバック(0) |
アルファ156 | クルマ