• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.bombのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

蛇茶会 (秋)

蛇茶会 (秋)猛暑も治まり、久しぶりに先週末行ってきました。

足回りの試乗も兼ねての高速走行でしたが・・・
「HIT,HITの猛打賞」 (失礼)
と、言わんばかりにタイヤがフェンダーに当たります(@_@)

高速では皆様、赤色号には優しく道をお譲りしてくれますが・・・
踏めません^^;     壊れます(汗


蛇茶会。
その前に、アライメントの調整


ここで予期せぬ事件が!

「ブーツが切れてます」 の一言が((+_+))

2ヶ月前の車検で交換してましたがと思いながら、一見。
「・・・」
アライメントは後ろだけで終了。。。


このまま帰ろうかと思いましたが、
この方が来てくれました。


「エッ!誰?」

噂のクルマはこれだったん(゜゜)

そのまま同乗で飯に向かいましたが、
購入動機も知っていましたし、噂通りのAT。

いつ、手を繋がれるのか「ドキドキ」でした(笑

危険な時間を何とか乗り切り、一足先に会場入り。


窓越しの、オーナーと愛車。

この後、写真チェックが入ったのは内緒です(爆


今回は大多数の参加で、皆様とは話しすることが出来ませんでしたが
組長の「波平」には、笑かしていただきました(^^)

そして慣れないことをしたために、外は雨(笑


写りが・・・。


来月、再びアライメント調整で行きますが、
その待ち時間に、あの方と「映画」の予定です(^^♪

次回の同乗は・・・(^^ゞ






Posted at 2012/10/11 00:04:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 蛇茶会 | クルマ
2012年07月10日 イイね!

蛇茶会・・・その前に(^^♪

蛇茶会・・・その前に(^^♪遡ること、G・W前にタイヤが限界を迎えてました。

どうせなら、タイヤ発注のついでに!?ホイルも頼んじゃいました(^^)


最初の納期は、約1ヶ月。
それまでは、じっと我慢の近場周りに徹して待ち続けながら
忘れかけていた頃に、連絡が・・・。
「工場の遅れで、納期があと1ヶ月掛かりますが、どういたしましょう?」
「他のホイルに、発注変更も可能ですが・・・。」

「何だって!!」 と

思いながらも、大人の対応で
「そのまま、GO!です」

更に、我慢の1ヶ月が過ぎたころにようやく届きました。

コーティング屋に、直接発送してもらってまして
思わず聞いてしまいました。
「どんなホイル?(笑」
写真のみでの発注でしたので、実物は良く分からなかった(爆


取り付け後の一言
「まぁまぁかな(^^)v」



では、試乗も兼ねて愛知までGO!!

渋滞もなく、すんなりと目的地に到着しました。

久しぶりすぎて、盛り上がってるところで時間切れ^^;

参加車両


156シリーズ


それからの、二次会への移動は、暗闇に響き渡る快音でした!

二次会でも、時間を忘れての昔話に盛り上がり
誰も終わりを告げないまま、気が付けばAM3:00過ぎ(笑

駐車場で、試乗会が始められ出てきた車が
噂のケイマン


近くでは暴走族の爆音が響き渡っていましたが、それを上回る○音!
戻ってきた後に、赤いの回った車を連れて来てましたが・・・(爆

おかげさまで帰ることが出来ずに、駐車場で待機でした^^;



思い出した○○さんの真顔での一言!
「なんで、ケイマン?」
微妙に、口元が緩みました(^^)



帰りの静岡に着くころには
朝焼けも見られました(^^♪




次は、秋にお邪魔します(^^ゞ



Posted at 2012/07/10 00:33:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 蛇茶会 | クルマ
2012年07月03日 イイね!

初・福岡!

週末に、社員旅行で九州は福岡に行ってきました。
ですが、もう一つの目的はあの方に会いにです(^^♪

今までの社員旅行といえば、バスからの始まりが通例でしたが
空港が出来たということで、飛行機です(^^)

車で九州となると、距離感が麻痺してても
さすがに・・・遠い。。。

それが飛行機だと・・たったの1時間30分です((+_+))
隣県に行くのと一緒です^^;


では、観光地巡りでも。

柳川の川下り。

なかなか風情はあるのですが・・・川は綺麗ではありません。

昼食後のおやつに、とんこつラーメンでもと思い
こんな店に行ってきました。

食べることに集中するということですかね(^^)
器も丸ではなく、四角でした。

夜の宴会後、中州の街に猛ダッシュの途中に
不思議な光景に出くわしました。

人形かと思いましたが、パフォーマンスの完成度に
しばらく見入ってしまってました。

ここからは、ご想像通りにハジケてしまい
早朝にフラフラでホテルへ仮眠をとりに(笑


翌日は、言葉を発する元気もなく
なすがままに移動です。

向かった先は、海の中道海浜公園
マリンパーク


中には、珍しい剥製・・・手術跡がところどころにありましたが。


その後、本日のメインのYahooドームへ。
ベンチ内から


ベンチシートはテンピュールでした。


バックネット裏


ライトポールからの眺め


もうひとつ、バックスクリーン側から


そんなに広くは思えなかったのですが、
あまりにもキレイで、ソフトバンクのファンになりそうです(笑



この後に、最終目的地の太宰府天満宮へ。



きっと、○○○SSさんが待っていると思い
駐車場を見渡すが・・・アルファが居ない。。

他にも駐車場があることが判明し、
お互いにドキドキしながら徒歩で探すこと20分。


『やっと、会えた!!』


すかさず、茶店で楽しい会話が続きますが
楽しい時間とは、早いものです。
30分でしたが(笑

サプライズで、「蛇茶会」に乱入を約束しての固い握手!!


きっと、来るでしょう。
今週末辺りに・・・(爆




福岡県は、なかなか楽しい街でした(^^ゞ







本日、嫁さんの誕生日を盛大に行い
今週末、来週末も、お出掛け出来そうです(^^)v


Posted at 2012/07/03 01:15:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2012年05月29日 イイね!

春の北海道

三回忌で、北海道まで行ってきました。


静岡空港からは、曜日によっては一日一便しかありませんので・・
飛行機に合わせた帰省になります^^;

それでも以前は、夏のみ限定で156をフェリーに載せての
長旅に比べたら・・・
軽く飲んでる間に上陸出来ますから、楽になったものです(^^♪


初日は墓参りで西方面へ。

岩内の道の駅にて


まだまだ山には雪が残ってます。

無事に墓参りも済ませて、日本海側をまったりと走ります。

途中の道の駅にて、少し観光でもと思い
地図チェック。

山の上に滝があるということで、行ってみましたが
残り2キロでこの状態でした^^;


こんな状況です・・・。
もちろん、Uターンでしょ^^;

日本海側から太平洋側へ横断し、
今夜の晩御飯を調達。


長万部のかにめし(^^♪

ここからは、高速と国道が並走するようなルートですが
どちらもあまり変わりません・・・マジ(^^ゞ

初日の走行距離:520km



二日目は札幌での三回忌法要。

二日目の走行距離:210km



三日目は、ぶらっと観光(^^♪

今回は、目指せ! 「オホーツク海!!」

帰省すると、いとこのネーちゃんの車を借りるのですが
もちろん 「赤色」 です(^^)

春らしく、今が見どころの
勇別のチューリップ畑


チューリップに種類の多さと
それぞれに名前があるのを知りました^^;

続いて、海岸線へ
そこが、オホーツク海です。

今回は、北海道の三海洋を制覇しました(^^)v
ただの海ですけど・・・(笑

紋別の道の駅


出発地は、苫小牧です。

こんなものも、発見!


ここ紋別は、流氷の町としても有名です。
始めて行きましたが・・・(笑

その後はここ。
滝上公園の芝桜


裸の大将のロケ地にもなったらしいです。

帰りに、富良野にも立ち寄りたかったのですが
時間の都合で断念・・・残念^^;

山を駆け下り高速へ。
北海道の高速は、市街地を外れると一車線。
時々、追い越し区間が有るような状況ですので
ペースが遅いと、渋滞になります(笑

道中も、まさにその状態でしたが、
前方に怪しいセダンが・・・。

加速態勢でチラ見したら
青い制服の方々が、こちらをガン見!!

後続車も続々と走行車線へ・・・フゥ~(笑

周りに注意を払いながら帰途しました。

三日目の走行距離:720km


三日間で1500km弱でしたが、北では
普通ですね!
いちいち遠いですから・・・(爆


そして、優しい嫁さんが待つ静岡へ・・(^^♪
機内から


飛行機を使えば、北海道なんて近所です!

春を満喫できた、帰省でした(^^)v








Posted at 2012/05/29 01:17:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2012年04月25日 イイね!

雨の伊勢神宮

先週末に、ぶらり伊勢神宮まで行ってきました。

前々から、あんたばっかり遊んでないで、
「私を伊勢神宮に連れて行きな!!」と
嫁さんに、半ば脅迫されての決行(笑

前日、156に関西風・・秘密兵器を取り付けて
試乗も兼ねてと思ってましたが・・・
当日は、雨、雨、とことん雨・・・・でした^^;

試乗を取りやめ、プジョーでの出発したのが・・・4時です(笑

普段は東名からですが、遠周りして
今が旬の新東名へ。   遠い・・・。


さすがに、この時間帯は快適でした。
途中、トンネルの多さに残念な気持ちを抑えて
浜松SAへ



駐車場では、まさかの・・黄色3台



黄色並んだのは初めてで、ちょっとだけ感激!

その後、JCTから東名へ合流したのですが、
余りの舗装の悪さに、バイパスかと思っちゃいました(笑

途中の伊勢湾岸では、3車線使っての
黒ポルに追い越しを噛まされ
あの方かと・・・(^^♪


三重に入ると、雨も酷くなりましたが、到着。






久しぶりに来ましたが、良い所です(^^)


途中の休憩所(中庭)



普段は混雑していると思われる、おはらい町。



誰も歩いておりません。
やっぱり、3時起きだと景色が違います(笑


伊勢神宮を後にしたのが、9時過ぎ。
雨で写真もなかなか撮れなかったので
向かった先は二見シーパラダイス。

そこでの嫁さんの一言
「何か古くない・・」

次に向かったのが、鳥羽水族館。

そこでも嫁さんの一言
「フェリーがあるから、帰りましょ!」

貴方には敵いません・・・。



悪天候の為、遅れてまして欠航の可能性ありとのことで
しばし、お土産屋を徘徊。

来ました、乗船フェリー。



ここでも、海が荒れているために、航路変更のアナウンスが。

少しの揺れが、だんだんと酷くなり
縦揺れに・・。

船首が持ち上がり、海に当たる音が響き渡り・・嫌な予感。

乗客たちのヘルプの声が響き渡り、
売店のお姉さまが、走り回ってのエチケット袋の配給。

船内




あの揺れの中、凄い足腰だなと感心する間もなく
我慢の時間が続きました(汗

陸地が見えた時には、下船のアナウンス。
「すぐに運転なんか、出来るか!」と
思ったのは、言うまでもありません(笑

その後、車から降りることも出来ずに帰宅。



なかなか、楽しい1日でした(^^ゞ











Posted at 2012/04/25 01:21:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ

プロフィール

mr.bombです。 10代の単車から始まり、今ではすっかり車生活。 しかもツルシでは我慢できずに、(改)好きです。 Alfaとも8年が過ぎ、まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先週のツーリングの朝に(大汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 00:17:52

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156 (2.5 LHD) に乗ってます。
プジョー 1007 プジョー 1007
プジョー1007です。 主に嫁さんが乗っています。
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2.5 LHD (並行)で、なかなか手が掛かりましたが、 楽しい車でした。 主に嫁さんが ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation