• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月31日

星一号作戦!!

星一号作戦!! 再来週にガンダム・ザ・ライド行ってきます。2回目ですが。


「我が忠勇なるジオン軍兵士達よ、今や地球連邦軍艦隊の半数が我がソ-ラ・レイによって宇宙に消えた。
 この輝きこそ我等ジオンの正義の証しである。
 決定的打撃を受けた地球連邦軍に如何ほどの戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。
 敢えて言おう、カスであると!!
 それら軟弱の集団が、このア・バオア・ク-を抜くことは出来ないと私は断言する。
 人類は我等選ばれた優良種たるジオン国-民に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
 これ以上戦い続けては人類そのものの危機である。
 地球連邦の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。
 今こそ人類は明日の未来に向かって立たねばなぬ時であると!
 ジ-ク・ジオン!! 」




■今日の一言■
「機動戦士ガンダム、次回、
 【脱出】
 君は、生きのびる事ができるか? デケデンデケデケデン!」
ブログ一覧 | ガンダム子 | 日記
Posted at 2005/01/31 23:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google Gemini
ターボ2018さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

この記事へのコメント

2005年1月31日 23:59
「意外と兄上も甘いようで」



思わずタイトルに反応してしまいました。
コメントへの返答
2005年2月1日 0:10
「ダンマク薄いぞ!なにやってんの!」

私は、ガンダムの世界観が好きです。
セリフ一つ取ってもカッコいいのばっかりです。


Zの映画も楽しみです。

「君は刻の涙を見る!」
2005年2月1日 0:28
「あのドレンが私の到着まで持ちこたえられんとはな」

私も好きですが、人間関係がシンプルなようで意外と奥が深い。
でも、これだけ大人でも楽しめる内容なのに、オープニングに出てくる歌詞はすべてひらがな。
ここら辺のギャップも好きです。

プロフィール

コクは、いいからキレで行っときますか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大陸製 ドア収納ポケット(イルミネーション用改造) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:02:55
MINI COOPERでのCARISTAの接続方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 22:57:53
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:52:16

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
23年12月にティグアンから乗り換えました。 全体的にジェントル過ぎて・・・。スタート ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
19年6月にACR50系エスティマからティグアンに乗り換え
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さんの通勤&カフェ巡り用。 運転はNXより楽しいので、MINIメインになりつつありま ...
スズキ パレット スズキ パレット
嫁さんの過去の通勤車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation