• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazooxのブログ一覧

2004年11月28日 イイね!

キーレス作動!

今日は一日天気も良く、ようやく作業の続きができた。内貼り剥がしたままで通勤すると荷室がごちゃごちゃしてる上に、運転席もドアノブワイヤーが出たままで、非常に開け閉めしにくかった。が、しかし!ようやく配線を通し、キーレスのユニットをダッシュボードの裏側らへんに設置し、電源をつないでみると…、ををっっ!なんとっ、リモコンのボタンを押すだけで、ドアロックのつまみが「ガトン、ガトン」と上下するではないかっっ!いやー、感動モンです。って、普通の乗用車じゃ当たり前のことなんだろうけど、あきらめてたし、自分で苦労して取り付けてみて初めて、そのありがたさを再認識したということですね。実は前のグランドチェロキーの時も室内の集中ロックボタンはあったけど、キーレスは付いてなかったんで、感激もひとしお。
でも、まだ完了した訳じゃない。ハザードのアンサーバックの配線が残ってるので、完成はまた後日となりそう。
Posted at 2004/12/01 23:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリボ快適化 | 日記
2004年11月23日 イイね!

ドアロックモーターの取り付け

今日は一日いい天気だった。ドアロックモーターの取り付けをしたが、平行して配線のことを考えておかないとまずいので、下準備に時間がかかった。運転席ドアには引き込みのための穴が無い!(電動なモノはついてないので。)思い切ってドリルで穴を開けた。スライドドアにもアダプター配線用の穴を開けないといけない。でもこっちはちょっと大きめの穴なので、時間切れ、また後日やることとなった。
Posted at 2004/11/23 21:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月21日 イイね!

キーレス化計画start

デリボーイに無くて困るモノ、のかなりの上位にランクインしていると思われる、「キーレスエントリー&集中ドアロック」。今回無謀にもこいつの取り付けに挑戦することに決めてしまった。プロフィールにも書いたとおり、車のことはホントに知らないのに、とにかくこうなったらもうノリで通すしかない!もはや旧車感覚のデリボーイにキーレス!似合わないとは思うが、特徴である背面観音開きドアの使い勝手が向上することは間違いないっっ!今からこつこつがんばろう。
Posted at 2004/11/22 20:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月17日 イイね!

助手席取り付け

しばらくフレームのままだった助手席にようやくレカロシートを取り付けた。フォールディング機能は維持して、助手席のレカロ化が実現。
Posted at 2004/11/22 19:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月11日 イイね!

掃除機

7月にやってきたマイデリボだが、今日初めて運転席と助手席の床カーペットに掃除機をかけた。
Posted at 2004/11/11 01:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車は相棒 http://cvw.jp/b/108549/47841830/
何シテル?   07/15 21:39
宗像市在住。 車については一般人なのであまり詳しくはない。諸事情によりDIY派を目指している。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

 123456
78910 111213
141516 17181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ アンビルセレナ (日産 セレナ)
8万kmぐらいの中古で買いました。買った時に少し予算はオーバーしましたが、全塗装までいか ...
トヨタ デリボーイ オリーブ色のDeliboy (トヨタ デリボーイ)
'04/8/10に納車されました。契約時に全塗装を依頼。オリーブ色に塗ってもらいました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation