• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏賊⑧のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

岩国 フレンドシップデー

岩国 フレンドシップデー5月5日こどもの日
岩国では恒例の アメリカ海兵隊基地での航空祭が
フレンドシップデーとして開催されます。

子供たちが、旅客機以外の飛行機を見たいとのリクエストもあり
渋滞覚悟で出発(しかも 朝5時!)
順調に岩国ICを6時半頃降り、錦帯橋付近でまさかの渋滞最後尾・・・
うそやろぉ~ ここからじゃ距離ありすぎじゃん。
このままおとなしく並んでいても いつ基地に入れることか?
ちょっとした土地勘があったので、安全運転で横道に。
うまく市内の渋滞後尾へ合流。 ふぅ。 
でも、入門には身分証明書提示して、なおかつ駐車場から会場に入る際には
バックの検査と金属探知機を当てられました。
こんなに厳しいのは初めて。
ま、問題なく入門しましたが、このチェックが例年にない位置からの渋滞原因かも?

なんだかんだといいながら、8時半にはパラソルを広げ拠点を確保。
F-16デモフライトの爆音に怖がりながらも、迫力を実感した様子。
プロペラ機のアクロではすっかり夢中になって見上げてました。
これは、音がやさしいからね・・・


ランチは、少し早めに調達に動き、ターキーを・・・
七面鳥って食べた事なかったので 初挑戦



結構、ワイルド。 
お味は・・・  焼き鳥にしとけばよかった。
ハンバーガーは、気に入ったようですが
全般に塩気が強くてビールが欲しかったぁ。

最後は、お目当てのブルーインパルス。
以前、築城で見たことある上の子は余裕でカメラを構えてます。
下の子は、じっと側から離れず、おまけに大きな声で
「ブルーインパルスの人って 上手なん? ヘタなん?」 
なんて ズッコケ発言。周りの人も思わず笑ってました 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
最後には、すごさがなんとなく分かった様でしたが・・・
 

 
 ゆっくりブルーの演技を見たこともあり、駐車場でおやつを食べてから
渋滞の中へ。幸いうまく流れ出した頃だったようでスムースに帰宅できました。
親は疲れたものの 子供たちは大満足だったようで良かったです。

また行きたい!の声にはうんざりですが
次は築城かな。

で、烏賊には行けないのが辛いGWでした・・・(T▽T)
 
 
Posted at 2012/05/06 21:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

GWスタート

GWスタートGW初日、天気は波なく、風なく絶好!
って訳で意気込んで出撃しましたが
ちょっと早すぎたか・・・
撃沈されました。

でも、気持ちは爽快っす。
ここのところ ストレス溜まってたので(ふぅ~

 写真は、とある浜の写真。
きれいだったので。


そして ちょっと赤っぽい方は

偏光サングラス越に取ったショット。
藻場がくっきり。
ひょっとしたら 居るかもね アオリちゃん。

そういえば、烏賊8に乗り出して 1年が経過。
走行は 13,000km越え。
もう少し伸びるかと思いましたが
冬のスキーシーズンの出動が無いので
伸び悩んだか・・・

あったかくなって、DIYで弄りたいが
烏賊も行かないといかんしで やりたいこと満載。
GW天気は持ってくれよぉ
 
Posted at 2012/04/28 21:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | エギング | 日記
2012年02月26日 イイね!

787

787久し振りの 更新。

子供たちとスキーに行ってる週末が続いていたのですが、先週、転倒により肩を痛めてしまったので 今週はお休みです。
何のことは無い 圧雪車の整地跡がハッキリ残るフラットなところでしたが、くぼみの上に整地された雪がうまく(橋のように?)覆っていたようで いきなり穴に落ちたといううか、つまずいた格好となり肩から転倒してしまった!  もう少し体を速く丸めることができれば違ってたかもしれませんが 受身が間に合いませんでした(悲
右肩に衝撃を感じながら鎖骨を折った!と思ったものの 幸い打撲。やれやれ。でも、車の運転はできず助手席で帰って来ました。 一週間たっても痛むので今週はおとなしくしてます。


休日に家で、じっとおとなしくするのもストレスなので 子供を連れて787を見に行って来ました。 烏賊8が大好きな 787Bではありません 787です。 90年にルマンを走ったあれです? いえ、ごめんなさい、最近就航した ボーイング787です。 山口⇔羽田間に就航しているので 山口宇部空港に行って来ました。 写真みるとわかりますが 主翼がグゥッと反っているのが良くわかります。 787の5分前に離陸したJAL機(機種は知りません)と 比べたら段違い。 それとエンジン音も静か。いいなぁ 新型は。乗ってみたいものです。出張作りたいなぁ・・・
Posted at 2012/02/26 20:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

初エギングへ

初エギングへ今年、初の書き込みは、エギングでした。

夕べ、ヤリイカを狙ってエギを投げて来ました。
昨年は、初めてヤリを狙ったにもかかわらず
3時間で 22杯を釣り上げとっても楽しい思いをしたので

今年も期待に胸膨らませて MPVで出撃。
道中の雪解け水の凍結が怖かったので
烏賊8は動かせず・・・
今シーズンで寿命のスタッドレスを履いた
MPVの出番です。

さぁむいのは覚悟の上とはいえ、
古~いスキーウエアを着て
堤防に立てば、ど派手なウエアが
違和感を撒き散らせているような・・・
最近の釣り専用ウエアも色使いが
派手なのがありますが
15年くらい前のスキーウエアに比べたら
まだまだ(笑

結果は、2時間ちょっとの間でしたが
 写真のとおり残念でした。
まぁ、餌で狙ってる人も苦戦してたので
しょうがないか。
でも、思いかけずエギに抱きついてきた
アオリイカにはびっくり。
これが、いっちゃんうれしかったりします。

さて、今からお刺身で頂きま~す。

そういえば、烏賊8は動かしてない。
年末に給油してから まだ入れとらん。
あとで、走りに出ようかな
(*^ヮ^*)


 
Posted at 2012/02/05 17:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エギング | 趣味
2011年12月29日 イイね!

角島ツーリング

角島ツーリング夏の“エイトの日ミーティング”と同じく
のぶたくさん主催のツーリングへ行って来ました。

夏と同じく エイトやスバリストの方たちと下関に集合し、道草をしながら
角島までツーリング。
編隊組むと、もう!たまりません。いい光景です。
隊列の後方だったので 前期・後期のテールの流れに
付いて行ったのですが いいねぇ!

写真は、息子に任せていたので いつもと違うショットが撮れてました。
それと エイト&スバルの集団に興奮気味でした。
特にチビリマン君のエアダクトと スバル軍団のボンネットの
エアインテーク(パワーバルジ?)が 気に入ったようです。

まずは、ロータリーを理解させて、次はフラットエンジンを教えんとイカンナ。

気まぐれな天気だったけど 海岸線は気持ちいいですね。
日本海側を ずっと益田辺りまで流しても、瀬戸内(西部ね)を
走っても 山口はイイよぉ!

残念だったのは、Mazda, SUBARU 問わず
色々、皆さんの車を覗いて、
車談義をもっとしたかった
今度のお楽しみってことで また見せてください。

のぶたくさん、ドンジリの参加表明になってしまってごめんなさい
今度は、もっと早くできるように いや、できたら良いなと。

ツーリングに参加された みなさん
また よろしくお願いしま~す。
Posted at 2011/12/30 17:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「夏本番っ!」
何シテル?   07/20 20:20
2011年4月みんからデビューの 烏賊8 です。 アオリイカ釣りと 車が趣味。 念願のロータリーで Let's Eging ! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]ダイソー 傘ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 06:56:24
トヨタ純正部品の流用で折りたたみ可能なフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 05:18:33
[マツダ RX-8] リアボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:52:03

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
桜満開の2011年4月9日納車。TYPE RS, ストーミーブルーマイカ。念願のRX-8 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家の 輸送機。 走行16万キロ超えるも故障暦なしの優秀なヤツ。 こいつが居ないと困 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation