• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏賊⑧のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

MAZDA 787B & 10,000㎞!

MAZDA 787B & 10,000㎞!すっかり、時間がたってしまいましたが
こればっかりは、年を越すわけに行かず・・・

12/11に岡山国際サーキットに行って来ました!
もちろん、MAZDA 787B 55号車 がお目当て。

山口からなので 午前の走行で退散する予定でしたが
なんだか、午後が本気らしいってことで
そのまま、午後の走行まで残ってました。

ウォーミングアップは、真後ろで振動を浴びて
バックファイヤの炎も見れて感激。

走行は、やはり午後のほうが回してましたね。
初めて聞く、4ローターのサウンド!!
シビレマス。シフトアップ直前に一段と音が変わります。
おっ!と思ったらシフトアップ。
どうやら、もう少し (?)上があるような・・・
でも甲高い、澄んだ音がこだまして、酔いしれてしまいました。
きっと、ずっと聞いていても飽きないな。

  

この日のドライバーは 片山 義美さん
トークでは、ちょっとした裏話も聞けて
良かったです。

そういえば、MAZDA Works Drivers の3人全員に
お会いした事になります。
寺田 陽次郎さんは 徳山にスポーツファクトリーが
あった頃に 著書の 「ル・マン、午後四時」に
サインを頂いてます。

従野 孝司さんは、美祢サーキットの同乗走行で
FDに乗せてもらっています。
その時の丁寧なスムースな一連の操作が
目標になってます。
到底、届くなんて差ではありませんが(悲


そして、帰路にて 10,000㎞達成!
写真は・・・ キリ番には縁が無いようです・・・

アップが とっても遅れてしまいましたが
これで年が越せます(笑
Posted at 2011/12/31 21:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月23日 イイね!

山中をのんびり・・・

山中をのんびり・・・雨が、若干残ってたけど ドライブに出発。
目的地は特に決めずに山中へ。

今週はじめからグッと気温が下がったので紅葉を
期待してましたが、今ひとつ・・・
色つくというより、枯れ葉(苦笑

でも、イチョウの黄色は鮮やかでした(写真はなし)

道中のダムが放水してたので
烏賊8を駐車場に止め、
歩いて行ってみると

放水路の真上から覗くと 初めて、見れました。
有名どころに比べると迫力は無いものの
サァーっと流れる水が印象的でした。
ナビで見ると 島地川ダム。

天気や紅葉は、今ひとつだったけど
なんか、いいドライブが出来ました!

 
Posted at 2011/11/23 21:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2011年11月13日 イイね!

8888㎞ !

8888㎞ !納車7ヶ月にして、8888㎞突破。
先月から、毎週末が雨で走行延びなかったのですが
先週、雨の中 湯布院・阿蘇へドライブに行き一気に
到達です。

何はともあれ、このオドメーターは外せないでしょっ!で
構えてました。

烏賊8は、新車時の足回りの硬さもなくなり、ミッションの入りも良いし
エンジンも力強い。 いい感じで乗れて来ました。
これから、もっと乗りこなすぞと。

 
Posted at 2011/11/13 21:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライヴ | クルマ
2011年11月04日 イイね!

エギング&秋吉台

エギング&秋吉台毎週末の天気に恵まれず、一ヶ月ぶりに烏賊捕獲に
4時起きで出撃するも烏賊がおらん!
あっちこっち走り回るもおらん!!
おまけに暑い!観測史上、11月の最高気温更新の26℃とか。
やっとれん、昼前には撃沈宣言。

そのまま帰りたくは無かったので 山に入って 高原ぽいところで昼食。

 
その後、秋吉台へ。
で、写真撮って 秋吉台から下ってたら S2000とすれ違い。
あれは! ってんで大正洞まで引き返してみると
やはり たつのしんさんでした。
その後、かず33さんも登場。初めましてでした。
夕方、ちょっと時間が無かったので早々に退散しましたが
また、大正洞にいきます。

今週末も、天気が・・・ ったく。
Posted at 2011/11/04 21:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | エギング | 日記
2011年10月16日 イイね!

恐羅漢

恐羅漢秋の空気を求めて、早朝から山に行って来ました。
場所は、広島県にある恐羅漢。 冬はスキー場となり何度か行ったこともありますが雪が無い時期は・・・。
そんなわけで、朝暗いうちから出発。
車も少なく、気持ちよくワインディングを楽しみながら山間部へ。
国道から外れた後は窓全開で、ひんやりした山の風をいっぱい取り込みながら落ち葉の上を走ってきました。

谷川のせせらぎと秋の虫の声を聞きながら ゆっくり進むのも気持ちの良いもの。
エイトは、飛ばして気持ちイイだけでなく、自然の中をゆっくり走らせてもエンジン音が静かなので(いや、メカの音が無いからか)溶け込めるみたい。
小枝を踏んだ パキッ や ドングリを弾く音も聞こえて、秋の林道を味わい深くしてくれます。

中国山地の林道って車が久しく入ってないような所もあって、枝とか石とかが行く手を遮ってくれてました。 こいつらを除けに何度も降りるはめに。 そんな時、林の中で ガサ!って音が・・・ そのとき「ハッ!! ツキノワグマ??」って初めて思い出しました。でも熊じゃなかったみたいで良かったぁ。
 
ひさしぶりの ドライブで完全リフレッシュ! でも、もう走りたくなってます。
紅葉はまだでしたので もう一度行きますかねぇ。
こんどは誰か道ずれに・・・ だって熊さんが怖いもの。

写真は、フォトギャラリーにもあります。
お暇でしたら見てやってくださいませ。
Posted at 2011/10/16 21:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライヴ | 旅行/地域

プロフィール

「夏本番っ!」
何シテル?   07/20 20:20
2011年4月みんからデビューの 烏賊8 です。 アオリイカ釣りと 車が趣味。 念願のロータリーで Let's Eging ! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]ダイソー 傘ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 06:56:24
トヨタ純正部品の流用で折りたたみ可能なフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 05:18:33
[マツダ RX-8] リアボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:52:03

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
桜満開の2011年4月9日納車。TYPE RS, ストーミーブルーマイカ。念願のRX-8 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家の 輸送機。 走行16万キロ超えるも故障暦なしの優秀なヤツ。 こいつが居ないと困 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation