• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏賊⑧のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

広島 2013 SEVEN LIVES

広島 2013 SEVEN LIVES今年も行って来ました 広島 2013 SEVEN LIVES ! 
かも、山口超高速御握部隊として
編隊組んで広島入り!
去年のお一人様参加に比べると、もう!楽しさ 百億倍!!

まずは鹿野SAに、さっさん隊長代理命令で 定刻前に全員集合!
そして、メディカルチェック!エフデ~さん今回も緊急ピットインあるやも? 烏賊⑧は道の駅仁保で、さっさんは鹿野に到着後余裕もってピットイン済(スッキリ・・・
後の2名は・・・ま~ったく心配いらんわ・・・
それどころか、朝ご飯どこでたべるん? お昼どうするん??
はいはい・・・。

広島赴任中の隊長と交信していざ吉和ICへ!





特攻隊長も今日は隊長代行の重圧か・・・ いや、張り憑く総長のプレッシャーもなんのその。 先導をキッチリ遂行 GOOD!!(´∀`★)  

ICで、やんちゃ隊長、さっさん特攻隊長、烏賊⑧がハイタッチで盛り上がり・・・ん~、ま、うれしいもんで。

そして駐車場は今年もたくさんのロータリー乗りが集結。


悪天候の中、100台越えたか!

そして、超高速御握部隊に流れがやってきたぁ!
なんと隊長機が、会場入り口のオブジェに抜擢!!
ま、口のわる~い隊員は、はばかりなく、骨董品だのフリマ出品だの言ってましたが、決してお隣の輝く2台の事ではありませんから!



エフデ~さんが 隊長を気遣うの図。
これは FD愛の表れか・・・
しっかし、うちのマネージャーは何しとったんかいな 出番やろに
そっか、雨雲を集結させるのに妖力使いよったんか。


雨、いや激雨で参加された皆さんの車をゆっくり見れなかったのは残念

撮った写真でのなかで 後ろ羽が気になる



 


そして、今年も、いやもっと盛り上がったのがビンゴ!
烏賊⑧は部隊中、最速でリーチを高らかに宣言するも、ダブルリーチも、トリプルも・・・ビンゴに至らず。 が、しかし とっちぁんさんの魔力?妖力??で 欲しかった一品を入手!

更に 
隊員全員が、すばらしいお土産をゲット!
極めつけは中村屋さんのローター形ナンバーボルトを 隊員全員が頂戴するという奇跡! 中村屋さん、ありがとうございました。




会場で早速とりつけ、作業者は、隊長 (爆




かっちょえぇ!

その後は、空きの出てきた駐車場に全機集合し記念撮影。



載せられないショットも数知れず・・・

気がつけば、オムスビは一つも残ってなく、楽しい一日の終わりを実感。




しか~し、山口超高速御握部隊の帰路はただの帰り道じゃありません。

先頭のエフデ~さん 絵になるぅ!!


そして、ホワイト小隊見参!?





最後に、烏賊⑧の戦利品は中村屋さん 謹製ローター形プレートボルトと これだぁ!




??



 

そう!< Rマジック謹製 車検証入れ> 
しか~も!!<大原社長の直筆サイン入り>
やった~狙ってけど ビンゴまで時間かかったのであきらめてたけど、待っててくれましたぁ!

とっても楽しく、うれしく、過ごせた一日でした。 主催の皆様に感謝します。 来年も必ず参加します。


んで、やっぱ我隊らしくオチが・・・

 一日あけた今日の夕方、エフデ~さんから信じられない情報が! 確認すると烏賊⑧にも! それがこれだぁ




無視できないんで むし除けるのに洗車しましたとさ・・・

では、お後がよろしいようで・・・・
 
          
Posted at 2013/07/08 23:48:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年07月06日 イイね!

明日は 広島7days

明日は 広島7days 昨年、一人で参加するも 楽しめた 広島7Day!

今年も明日に迫りました。
今回は、お仲間もできたので
編隊走行で会場入りできそうです。

で、あいにくの雨で洗車は出来んかったけど
部隊ステッカーを ペタッとしました!

部隊の皆さん、準備完了っす! 
 ( ゜Д゜)ゞ
Posted at 2013/07/06 21:55:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ 整備 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

なんとなく近況・・・

久し振りに、書いてみる気に・・・


最近飛来している PM2.5に霞んだ空の

ように五月晴れとはいかない
今年のアオリイカ。
苦戦を強いられ、プログでの釣果報告も

ままならず、ご無沙汰してしまってます。

何とか釣り上げたのが 写真の2杯。




 
食べて美味しいサイズでしたが、

納得いくサイズではなく(涙
これでも、なんとかゲットできたので良しとしようって思う程
釣れません。 烏賊居らん様な



どうにも、烏賊から離れようと今日は ぶら~っと散策。

「白糸の滝}ってのに行ってみました。

道中は、2・300メートル間隔で離合場所がある1車線を

登ってほどなく駐車場。 300メートルくらい歩いくと到着。
水量が少ないからか、まさに白糸。





 
新緑もきれい






盛りを過ぎたけど あざみも咲いてました。





静かな山の中で気持ちを帰ることできていい気分転換に。

帰り道、気になってた ミッション&デフオイルを ディーラーで

交換して烏賊⑧もリフレッシュ!
新品オイルって、シフトが気持ちいい! でもすぐ慣れて

忘れちゃうのがざんねんだぁ。

来週は、梅雨入りって噂もあるけど
もう一回! 烏賊に行かせれくれ~ 
 *:.。. (・ω・`人).☆ ぉ・ね・ヵ〃・レゝ。.:*☆





 
 
Posted at 2013/05/26 21:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ 整備 | 日記
2013年04月21日 イイね!

廣島隊の角島ツーリング を迎撃せよ!

廣島隊の角島ツーリング を迎撃せよ!写真が乏しいので
長文・駄文で誤魔化します!




確か、水曜の晩のこと 週間天気予報で
4/20(土)の降水確率50%!
フィフティフィティ・・・ 
降るんか、降らんのか・・・
どっちじゃ?!


いかん! 高速御握部隊には
あれが憑いとる・・・
 
この問題は、あの方に聞くしかない!
で とっちぁんさんにメール相談することに

Q:「降水確率の プラスアルファはどれくらいみとこうか?」
A:[確率? ずばり! 雨です! キッパリ 」

 すみません、愚問でした m(。≧Д≦。)m 
 ↑ 実話です。

事の始まりは

4/20(土) 11:00 廣島からの進攻部隊を
大正洞で迎撃せよ!」と 隊長からの入電から。
と言うわけで 部隊初の迎撃戦に挑むことに!
 
迎撃当日、朝起きたら格納庫から烏賊⑧を出して

まずは戦車。 いや、洗車してと。 

もちろん、ずばり 雨!と妖怪さんが宣言されてたので
拭き上げはてきとーに。

で、暖機終了したところで 隊長に出撃宣言して
タリーズで 隊長以外の迎撃メンバーは
コーヒータイム(爆

 


 
 
そのころ・・・隊長は敵陣へ侵入偵察中。
ま、腹減っては戦は出来ませんから 隊長 ご苦労さまっす。

まったりした時間を吹き飛ばすように 隊長から入電!

「大正洞、着いたど」 
「うゲッ!」

い・いかん! 全機スクランブル発進!!
途中で、雨粒落ちてきたぁ!
15時まで降らんって予報なのに
4時間以上も早いじゃないかい!
恐ろしや、妖怪アメフラシ・・・


冷たい雨の中、待つことしばし・・・
やってきました、大所帯の御一行様。
各機の個性に おぉ!っと隊員全員見とれてました。
迎撃しとらんし! 飲み込まれてるし・・・

お土産まで用意して頂いて ありがとうございます。
TYPE RZさん、去年の広島ロータリーミーティングでも
メロンパン頂いてました! 

 
そして、サッチーさん、お久し振りでした。
進化したエイトのお話しする時間無くて残念。
雨が悪いんです! 雨降るからぁ!!


そして、我隊のマネージャー、とっちぁんさん手つくりの

高圧縮カステラを お渡ししてと。
 
あの~ とっちぁん! やっぱ美味しいよ! ざら目カステラ最高! 

 
冷たい、雨の中しばし談笑して角島に大移動。

先頭は、いつもながら大将さんにまかせて
エフデーさんと ハチ小隊は総勢20台の最後尾を。
そうです、本体からはぐれた廣島機を墜とそうと!
虎視眈々??

ところが、我隊の1機が緊急ピットイン!

ドライブ中にやってくる 非常事態ですね
ピットをしっかり把握されているのは

さすがです エフデーさん!!

 
全に「はぐれ小隊」となってしまった。
ま、前の集団には 緊急参戦の 山口隊のKAOKAOさんや

マッキーさんもいるから大丈夫やろう。
って気楽にペースアップして、近道して一気に追いつくぞっと
本来の道に合流!
えぇ! ピンクの機体が後方からやってくる??
あれって 先頭の大将さん?! 


なんで? 最後尾のはずが 一気に先頭にワープ!
急遽、長門⇒角島間を先導することに!
「隊長!代ってぇ!! 」って・・・

隊長は大正洞で真っ先に離脱して
お留守になった 廣島を単機で襲撃しに行ったんじゃぁ!

 
「ヨッシ!ここは、しっかりやらんといけん!」

でも、エギングで知った道じゃしぃ~
ま ペース配分に戸惑ったけど 無事、全機到着! よかったぁ。
廣島隊のみなさん、訳わからずの先導交代で驚かしてしまい
すみませんでした。

その後は角島、道の駅と楽しみましたが、
冷たい雨で交流しきれなかったり 写真が撮れなかったりと
残念でなりません。
次は、晴れた日においでませ。

参加された エイトのみなさん、

次回はエイトの集合写真を撮りましょうね!

 

Posted at 2013/04/21 23:04:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年02月23日 イイね!

いか焼き? たこ焼き??

いか焼き? たこ焼き??先週の土日は、烏賊⑧を走らせることが出来ず、
週の前半は首が痛い!

肩が上がらん!!と
苦しむ羽目になってしまいました

       ε=(´ο`*)))ハアー

その原因は・・・
前回書いた
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/1085951/blog/

お漏らしの発見のきっかけとなった
このネジをイジイジしたせいです。
 




紆余曲折、挫折、がんばり、あきらめ、放置 等々

色々苦戦して、ミッションコンプリート!

そう!取り付けたのはトップ写真の三つ穴の部品!

去年の11月に製造されたのを入手して、ようやく移植完了。

これ、エイト買ったら最初にいじる部品って決めてたので
うれしいこと たまりません 
ゥレヾ(*´∀`*)ノスィ
Natural Aspiration のエンジンにはこれですよね。
前車が、Turbo エンジンだったのであきらめてましたが

カタツムリが居ない分、コイツで気持ち良~~くです。


で、完成して緊張のエンジンスタートォ~!
 

烏賊⑧が、いか焼きに・・・(゜Д゜))マヂ!!
!




 
いや、たこ焼きかぁ (≧▽≦)ノ

インプレッションは、また後日!


この週末は、回すぞぉ~!!!!



Posted at 2013/02/23 21:19:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ 整備 | クルマ

プロフィール

「夏本番っ!」
何シテル?   07/20 20:20
2011年4月みんからデビューの 烏賊8 です。 アオリイカ釣りと 車が趣味。 念願のロータリーで Let's Eging ! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]ダイソー 傘ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 06:56:24
トヨタ純正部品の流用で折りたたみ可能なフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 05:18:33
[マツダ RX-8] リアボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:52:03

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
桜満開の2011年4月9日納車。TYPE RS, ストーミーブルーマイカ。念願のRX-8 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家の 輸送機。 走行16万キロ超えるも故障暦なしの優秀なヤツ。 こいつが居ないと困 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation