2013年07月08日
Posted at 2013/07/08 23:48:20 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ
2013年07月06日
昨年、一人で参加するも 楽しめた 広島7Day!
今年も明日に迫りました。
今回は、お仲間もできたので
編隊走行で会場入りできそうです。
で、あいにくの雨で洗車は出来んかったけど
部隊ステッカーを ペタッとしました!
部隊の皆さん、準備完了っす!
( ゜Д゜)ゞ
Posted at 2013/07/06 21:55:52 | |
トラックバック(0) |
ドライブ 整備 | クルマ
2013年04月21日
写真が乏しいので
長文・駄文で誤魔化します!
確か、水曜の晩のこと 週間天気予報で
4/20(土)の降水確率50%!
フィフティフィティ・・・
降るんか、降らんのか・・・
どっちじゃ?!
いかん! 超高速御握部隊には
あれが憑いとる・・・
この問題は、あの方に聞くしかない!
で とっちぁんさんにメール相談することに
Q:「降水確率の プラスアルファはどれくらいみとこうか?」
A:[確率? ずばり! 雨です! キッパリ 」
すみません、愚問でした m(。≧Д≦。)m
↑ 実話です。
事の始まりは
「4/20(土) 11:00 廣島からの進攻部隊を
大正洞で迎撃せよ!」と 隊長からの入電から。
と言うわけで 部隊初の迎撃戦に挑むことに!
迎撃当日、朝起きたら格納庫から烏賊⑧を出して
まずは戦車。 いや、洗車してと。
もちろん、ずばり 雨!と妖怪さんが宣言されてたので
拭き上げはてきとーに。
で、暖機終了したところで 隊長に出撃宣言して
タリーズで 隊長以外の迎撃メンバーは
コーヒータイム(爆

そのころ・・・隊長は敵陣へ侵入偵察中。
ま、腹減っては戦は出来ませんから 隊長 ご苦労さまっす。
まったりした時間を吹き飛ばすように 隊長から入電!
「大正洞、着いたど」
「うゲッ!」
い・いかん! 全機スクランブル発進!!
途中で、雨粒落ちてきたぁ!
15時まで降らんって予報なのに
4時間以上も早いじゃないかい!
恐ろしや、妖怪アメフラシ・・・
冷たい雨の中、待つことしばし・・・
やってきました、大所帯の御一行様。
各機の個性に おぉ!っと隊員全員見とれてました。
迎撃しとらんし! 飲み込まれてるし・・・
お土産まで用意して頂いて ありがとうございます。
TYPE RZさん、去年の広島ロータリーミーティングでも
メロンパン頂いてました!
そして、サッチーさん、お久し振りでした。
進化したエイトのお話しする時間無くて残念。
雨が悪いんです! 雨降るからぁ!!
そして、我隊のマネージャー、とっちぁんさん手つくりの
超高圧縮カステラを お渡ししてと。
あの~ とっちぁん! やっぱ美味しいよ! ざら目カステラ最高!
冷たい、雨の中しばし談笑して角島に大移動。
先頭は、いつもながら大将さんにまかせて
エフデーさんと ハチ小隊は総勢20台の最後尾を。
そうです、本体からはぐれた廣島機を墜とそうと!
虎視眈々??
ところが、我隊の1機が緊急ピットイン!
ドライブ中にやってくる 非常事態ですね
ピットをしっかり把握されているのは
さすがです エフデーさん!!
完全に「はぐれ小隊」となってしまった。
ま、前の集団には 緊急参戦の 山口隊のKAOKAOさんや
マッキーさんもいるから大丈夫やろう。
って気楽にペースアップして、近道して一気に追いつくぞっと
本来の道に合流!
えぇ! ピンクの機体が後方からやってくる??
あれって 先頭の大将さん?!
なんで? 最後尾のはずが 一気に先頭にワープ!
急遽、長門⇒角島間を先導することに!
「隊長!代ってぇ!! 」って・・・
隊長は大正洞で真っ先に離脱して
お留守になった 廣島を単機で襲撃しに行ったんじゃぁ!
「ヨッシ!ここは、しっかりやらんといけん!」
でも、エギングで知った道じゃしぃ~
ま ペース配分に戸惑ったけど 無事、全機到着! よかったぁ。
廣島隊のみなさん、訳わからずの先導交代で驚かしてしまい
すみませんでした。
その後は角島、道の駅と楽しみましたが、
冷たい雨で交流しきれなかったり 写真が撮れなかったりと
残念でなりません。
次は、晴れた日においでませ。
参加された エイトのみなさん、
次回はエイトの集合写真を撮りましょうね!
Posted at 2013/04/21 23:04:00 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ
2013年02月23日
先週の土日は、烏賊⑧を走らせることが出来ず、
週の前半は首が痛い!
肩が上がらん!!と
苦しむ羽目になってしまいました
ε=(´ο`*)))ハアー
その原因は・・・
前回書いた
https://minkara.carview.co.jp/userid/1085951/blog/
お漏らしの発見のきっかけとなった
このネジをイジイジしたせいです。

紆余曲折、挫折、がんばり、あきらめ、放置 等々
色々苦戦して、ミッションコンプリート!
そう!取り付けたのはトップ写真の三つ穴の部品!
去年の11月に製造されたのを入手して、ようやく移植完了。
これ、エイト買ったら最初にいじる部品って決めてたので
うれしいこと たまりません ゥレヾ(*´∀`*)ノスィ
Natural Aspiration のエンジンにはこれですよね。
前車が、Turbo エンジンだったのであきらめてましたが
カタツムリが居ない分、コイツで気持ち良~~くです。
で、完成して緊張のエンジンスタートォ~!
烏賊⑧が、いか焼きに・・・(゜Д゜))マヂ!!!

いや、たこ焼きかぁ (≧▽≦)ノ
インプレッションは、また後日!
この週末は、回すぞぉ~!!!!
Posted at 2013/02/23 21:19:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ 整備 | クルマ