我が妹よりひとつのメールが届ぃた。
その内容とは・・・・
「ネット上での笑ぃ方にもランクってものがあってだな、使ぃ方で心情が読み取れる」
以下
ウヒョッwwwwww(期待)
デュフwwwwww(嬉しぃ)
オウフwwwwww(想定外)
フヒッwwwwww(耐ぇ)
コポォwwwwww(限界)
フヌカポォwwwwww(究極)
と、いぅワケで
板金預けから車上がってきましたデュフwwwwww
今回のタイトルをもじったドラマ「遅咲きのヒマワリ ~ボクの人生、リニューアル~」に出演してる真木 よう子がタイプではないが最近、ツボのムカーッなマスオ(プロフ画像参照)です!(最近こんなの多ぃ気がするなぁwww
最初に書ぃちゃいましたが前回ブログでしたためさせて頂ぃた板金より車上がってきました、J-EURO MTまでにとお願ぃしていたトコロまさにその前日に仕上げて頂き感謝感謝です!!
TETSUKUZUがドナられていた期間中はこんな夢のよぅな車所有状況に

I LOVE 發動機製造株式會社 I LOVE 發動機製造株式會社
通勤に使ぅにも毎日、日替わりで色の違ぅ發動機製造株式會社の車に乗って行けたので楽しくて仕方がなかった、嬉しぃいい、楽しぃいい!!!!
・・・・んなこたぁないw(某国民的グラサン紳士風
UDAUDA引き延ばしてもアレなので仕上がりはこんな具合に

写真が先に淡路SAに到着してしまっているのはスルーでwww
今回の施工箇所は
・ナンバー穴スムージング
・バンパーグリルくり抜きメッシュ加工
・サイドマーカースムージング
・ドアミラーウインカー取付
・トランクガーニッシュボディ同色塗装
でしたw
インパクトも大事ですが今回は押さぇるトコロは押さぇとかなアカン!といぅテーマでイってみた次第でござぃます。
さて、やっと本題!!
参加させて頂きましたJ-EURO MT!!!!

なな姐のなないらいんに異常なまでの後光が射し込んでいる件
最初の集合場所の垂水PAからもの凄ぃ台数に大興奮しながら淡路SAまで揃ってランデブー!
途中の料金所から国家権力様様様様の有難ぃ介入がありましたが特にお咎めもなく我々の道中の無事を祈り並走して下さって有難ぅ御座ぃました有難ぅ御座ぃました有難ぅ御座ぃました。
何はともあれ皆さま無事に淡路SAに到着しそこからマッタリユックリした楽しぃ時間が始まりました、ずっとお会ぃしたかった方々やお久しぶりな方々、初めましてな方々にご挨拶させて頂くコトが出来て嬉し恥ずかしドッキドキでした♪♪
その時の模様をピックアップしていくつか・・・・

ステファンさんのグランドに堂々と座り込みまるで我が物であるかのよぅにアピールして下さった覆面のお方、そのインパクトのためお名前を伺ぃ忘れるといぅ失態!
またお会ぃしたぃですがこの方の友人であるステファンさんにも今度いつ現れるかはわからないとのコトで残念です。
ガクブルのため直接お伝ぇするコトが出来なかったのですがグランドオーナーのステファンさんよりさらにグランドがお似合ぃだと思ったコトをここに記させて頂きます(マテw

ステファンさん's 新生Xとグランドシビックの2Shot、2台ともクオリティーがハンパゃなかったです!!

今回が暫定完成お披露目と相成ったJ-EURO MT主催者 ともゆき会長's RX-8!!
8純正のブリブリファットフェンダーに合わせた足回りでStanceキメたら間違ぃないといぅコトがまさに具現化されたこの一台!!
トータルコーディネートのセンスの良さからともゆき会長の腕が光り輝ぃております☆☆

なな姐が以前、提案して下さり念願のコラボを実現するコトが出来たなないらいんとTETSUKUZU!
オレも撮りはしましたが本命はなな姐の撮影して下さった写真なのでそちらにめちゃ期待!!(椎名桔平ばりにニヤニヤ
こんなカンジで日が暮れるまで楽しぃ時間を過ごさせて頂きました♪♪
改めて主催のともゆき会長、そして参加の皆さまお疲れ様でしたo(^o^)o
ではでは今回はこの辺で('-^*)ノシ
Posted at 2012/11/22 01:07:46 | |
トラックバック(0) | 日記