• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

戸隠(二澤旅館)

戸隠(二澤旅館)信濃美術館で絵画を楽しんだ後は、一路戸隠へ。
途中道を間違えて戸隠バードラインをまっすぐ行けばすぐ着くはずが、
なぜか県道76号線に入り、山道を行くことに。ヘアピンカーブの連続で山を
上がっていくのですが、いつ道が行き止まりになるか、なくなるか?と本気で
心配しました。(笑)

なんとか、中社近くの本日宿泊する二澤旅館へ到着。
到着したとたん、山の天気で。天気雨というか、けっこう豪雨。
くたびれたので、明日、戸隠神社へお参りしようと話していたら、
宿のおじさんが、今日は夜8時半から中社で獅子神楽の奉納があるから
是非見て行けば?とのこと。

これが良かった。
(写真は晩御飯です。これにおそばがつきます。宿坊なので、こんなもの?)
Posted at 2011/08/17 06:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月17日 イイね!

牛に引かれて善光寺

牛に引かれて善光寺二日目は松本から長野の善光寺へ直行。
「牛に引かれて善光寺まいり」ですが、さしずめ「カペラワゴンで善光寺」でしょうか?

朝の11時前に着いたのですが、すでに参拝客も多く、松本よりも暑い。
善光寺本堂の前は盆踊りのやぐらまで組んであって、面白い写真になりました。
Posted at 2011/08/17 05:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月16日 イイね!

大王わさび農場

大王わさび農場大王わさび農場です。

黒い天幕の下に緑のわさびを栽培しています。
水がきれいで、冷たいです。

大エビ(しゃちほこ)?のようなわさびのシンボルのオブジェもあります。
Posted at 2011/08/16 08:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月16日 イイね!

まぐろの兜焼き「解体?」

まぐろの兜焼き「解体?」ホテルの夕食はバイキング。ローストビーフがなくて残念。
マグロの刺身はうまく、兜焼きが置いてあったので気になっていたら、解体?ショーが始まりました。

ナイフとフォークでほほ肉とか、目玉?とか切り分けて行き、最後に食べたい部位を
取り分けてくれるのです。ショーというほどのものではありませんが、ほほ肉はうまかった。
Posted at 2011/08/16 04:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月16日 イイね!

ナワテ通り商店街

ナワテ通り商店街夕食前に女鳥羽川沿いの「縄手(ナワテ)通り商店街」を散策。

学生時代に比べ、飲食店が増えた。実は「開運堂」で銘菓「老松」を買うつもりでホテルを出たが、
6時過ぎていたため、すでに閉店!!松本のお店が閉まる時間は昔も今も変わらず早かったのね。

ということで、ナワテ通り商店街へ。夕食をホテルでとらなければ、この商店街で飲めたなあと ちょっと残念。
たこ焼き屋、土産物屋、焼き鳥屋さん、カフェふうのビールバー等々おもしろそうな店が並ぶ。 四柱神社前では「東北応援、ナワテ音楽祭」が開催されて、アカペラのグループが 歌っておりました。

30年以上前、この通りに「シネサロン」という客席30席あまりのミニシアターがあり、よく通ったものです。 「アメリカン・グラフィティ」もそこで観たのですが、今はもうありません。

ちょっと感傷的になりましたが、「ナワテ横丁」は今も健在。
おじさんとしては、こっちを突撃したかったのですが、嫁さんも一緒なので断念(ガク!)
Posted at 2011/08/16 04:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation