• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

銚子丸で食事

銚子丸で食事昨日、久しぶりに娘が帰ってきた。
明日、何が食べたい?と聞くとすかさず寿司と答える。

で、今日はCWを洗車した後、成田の銚子丸へ3人で出かける。平日にもかかわらず、中高年のお客さんでいっぱい。
10分ほど待たされて、テーブル席へ。
平日はあら汁が無料なので、これに劇団セット3つ、げそのから揚げと3カンセット3人前を注文。

ビールはがまんしたけど、1貫が大振りなので、劇団セットを食べ、あら汁をおかわりしたら(笑)、
おなかいっぱいになり、結局3カンセットは注文が通ってなくてそのままキャンセル。

3人で3千円かからず安上がりで大満足。嫁さんだけは、物足りなさそう?でした。
Posted at 2011/06/21 16:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2011年06月13日 イイね!

カーオーディオ装着

カーオーディオ装着昨日、草取り終えて、午後何しようかと考えたら、
「宿題だったタイヤを処分、物置のスペースを確保して
ストーブを片づけよう」と思い立ち、早速オートバックス成田店に電話。

タイヤとホイールカバーの引き取り代金を聞いたら、4本で¥1,048とのこと。
午後行きますと答え、カペラワゴンに積んで出かけました。(4本積むのに
汗かきました)

作業スペースに近いところに車を止め、電話したお兄さんが出てきて、
引き渡し、代金払って完了。

あまりにもあっけなく終わったため、ほしかったカーオーディオ
コーナー
へ。もうこの時点で頭の中はカーオーディオ一色(笑)
自分でもあぶないなあ・・・・と頭の片隅で考えるも理性はどこかへ。
(カーオーディオ買うなんて8年ぶりやん)


カペラワゴンに付いていたのが、純正のCDナビ。(2DINサイズ)
CD聴くのに音飛びが多すぎで 交換したかった。

純正のものは、他メーカー製に変える場合、接続が難しい場合もある、と聞いていたので 迷わず、調べてもらうことに。顔見知りの店長登場。

ここの店長には白ロド時代から、よく面倒みてもらいました。
「あれ、車、変えたんですか?」と言われ、今までのいきさつを、簡単に説明。

カタログと現車を確認してもらうと、大丈夫つきますとの返事。(当たり前?)
同じ2DINサイズならKENWOODのこれにしたいというと、すぐ作業に入れるかその場で確認してくれてOK。
2時から3時までの1時間で作業は完了です。(案ずるより生むがやすし?)

念願のFM、CD、USB接続ができるオーディオをカペラワゴンに取り付けることができました。(いやったあああい) 今年の夏歌はAKBで決まりだ?とCD購入も決意。(笑)
Posted at 2011/06/13 21:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2011年06月09日 イイね!

福島応援旅行の巻(その6 牛乳屋ミニセット定食)

福島応援旅行の巻(その6 牛乳屋ミニセット定食)芦ノ牧温泉駅にほど近い牛乳屋食堂に行きました。

20分程、外で待ちましたが、意外と早く順番がきました。
午前中は五色沼往復でかなり歩いたため、お腹が減り、
写真の牛乳屋ミニセット定食にミニカツ丼をプラスして食べました。
(フルーツ牛乳がおまけで付いている、それと餃子も注文)

つまり普通のミニカツ丼とソースミニカツ丼の両方と会津ラーメンミニ(極太麺)を注文したわけです。 (会津麺は極太麺が標準と駐車場管理のおじさんから聞いて)
わたしはおいしくいただいたのですが、嫁さんは極太麺が合わなかったらしく
ラーメンはすすることができなければラーメンではない!!という意見)、
このお店の評価は割れました。(普通の麺にすれば良かっただけ?)
Posted at 2011/06/09 21:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2011年05月07日 イイね!

カペラワゴンの燃費

カペラワゴンの燃費2月末にしろべえ購入、3月にABCマートで通勤のためしっかりしたGTホーキンスの靴を2足購入後、 (この靴は今回の3.11地震で帰宅難民となった際におおいに役立つ)
帰ろうと思った矢先、その駐車場の車止めに右前輪を乗り上げ、バックしようとしてあえなくパンク。 (しろべえも靴交換してほしかったと?!)
JAFを呼ぼうか、思案していた目の前に三井ルブドック(ガソリンスタンド兼メンテナンスショップ) があるじゃありませんか。
てなわけでホイールをごろごろ言わせながらたどり着いて、タイヤを物色。
店員おすすめのYOKOHAMA BluEarth AE-01に4本とも交換。 (予定外の出費であいたたた)
その後、500Kmくらいは走りましたが、するするすべるように走り、うたい文句通り
ころがり抵抗が少ない恩恵は感じました。(今回9.08Km/L)

ハイオクで1割、エコタイヤで1割燃費がよくなっているとして7.3Km/Lが本来の燃費かあ?
Posted at 2011/05/07 11:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2011年05月07日 イイね!

ヘッドライトバルブ交換2

ヘッドライトバルブ交換2今日は、曇りで小雨がぱらつく。
カペラワゴンにガソリンを入れに行く前にロドのライトバルブ交換後の
写真を撮る。(色温度が5200K?のため白く明るくなりました。)

今日は、長男がボランティア先の女川町から帰宅するはず。
我孫子駅まで嫁さんと迎えに行く予定。
「宮城なう」以来音信普通、無事で帰ってくれたらそれでよし。
Posted at 2011/05/07 10:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショップ | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation