白神さんのご指摘通り、南の国の里程標は左側に、北の国の里程標は右側にありました。
青森市までは736kmですね。札幌市までは1156Km。
で、東京市の道路元標が里程標をはさんで、真ん中にあります。
昔は、日本橋の橋の真ん中にこの元標があったようですが、現在は
道の三越側に移設されました。
じゃあ、前回の日本国道路元標(レプリカ)の本物はどこか?
というと、目印を見つけないといけません。
ここです。この下に本物が埋め込まれているのです(笑)
この橋の下を探すとありました。本物は道路に埋め込まれています。
赤丸で囲んだところです。昼なので、車の通りが多く、近づけませんが・・・・。
都電が走っている頃は、東京市の道路元標がこの橋の真ん中にあり、架電の役目も担っていたようです。
都電がなくなり、移設したようです。
なかなか歴史があり、興味をひかれますね(笑)
オイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/10/21 17:58:48 |
![]() |
![]() |
豆助 (ダイハツ ミラジーノ) カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ... |
![]() |
Hakuboku (トヨタ ヴォクシー) 2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ... |
![]() |
トヨタ ライトエースノア 1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |