• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

ロドで行く九州縦断の旅(宮崎編その2)

ロドで行く九州縦断の旅(宮崎編その2)8月20日、N.I.Lさんと9時に出発です。
朝方、かなり雨が降ったらしく、路面が濡れていましたが、
すこしずつ晴れてきます。
まずは、道の駅フェニックスを目指します。30分も走った頃でしょうか、
コーナーを抜けると突然、日南海岸が目の前に広がり、海の青さに感動します。到着です。
パーキングのすぐわきの道から高台に上がります。千畳敷の海岸がすばらしい。花の色もあでやかです。

お約束のマンゴーソフトクリームです。暑さですぐとけちゃいます。

ここから鵜戸神宮まではオープンにして走ります。
走りだした途端、FM宮崎から井上陽水の「少年時代」が流れます。
「8月は夢花火、わたしの心は夏模様・・・」
わたしの中で、間違いなくスイッチが入りました。自由です(笑)
30分走ると鵜戸神宮に到着です。海岸線沿いをロド2台で走る喜びを
満喫しました。紅いロドがこんなに青空と白い雲と緑に映えるとは思いませんでした。
バナナの木があります。

鵜戸神宮です。今回で2回目です。

こんな、海岸沿いに、よく神宮を建設したねえ・・・。
お参りを済ませ、5つ玉を投げましたが、枠に入らず、残念。
さて、暑いので、ここからはクローズで飫肥城下町を目指します。
蒸し暑く、雨が降りそうでまだ降りません。
廃藩置県で殿様がお城から引っ越してきたお屋敷です。りっぱです。
風が良く通りすずしいです。

中には、凧が展示してあります。

殿様が利用したサウナ風呂です。

飫肥城あとの敷地に植えられた飫肥杉。でかいです。

とても1時間ではまわりきれません。
お腹もすき、雨がとうとう降り出したので、近くの「おび天 蔵」というお店でおび天うどんをいただきました。

おび天は薩摩揚げに似てます。「豆腐が入っているため薩摩揚げに比べて柔らかく、ふわりとした食感で、少し甘めで独特の味わいがある」(Wikipedia) おいしかったです(笑)
N.I.Lさんとロド。赤いポロシャツがおしゃれです。

もう時刻は14:30頃、そろそろ鹿児島の桜島を目指します。
2時間ほど山道を走り、鹿児島湾に出ます。桜島が見えてきます。

道の駅たるみずまでN.I.Lさんが同行してくれます。

たるみずから桜島を観る。

N.I.Lさんお世話になりました。先行して走っていただき山道も走りやすかったです。ありがとうございました。
さて、ここからは一人で桜島フェリー乗り場を目指します。
 この日は指宿まで行かないといけません(汗)
(明日は鹿児島編です。お楽しみに・・・。)
Posted at 2012/08/30 22:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ一人旅 | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
12131415 16 1718
19202122232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation