• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

ロドで行く九州縦断の旅(大分編)

ロドで行く九州縦断の旅(大分編)さて、九州の旅も終盤です。大観峰を後にして、由布院に泊まるため暗くなる前に宿につきます。17:30ごろ到着。
稲穂が見えます。

由布の小部屋」という素泊まり3100円の宿です。ここは、なぜかわたしが来るたびに宿を増築しています。今回はお風呂(温泉)をログハウス風にして、増やしてました(笑)
一風呂浴びて、夕食に出かけます。
川沿いに由布岳がみごとです。稲穂とのツーショットです。

由布の小部屋の案内がいたるところにあります(笑)

いつも行ってた大塚食堂はおじさんが高齢のため店をしめたということで、「大衆食堂くんちゃん」を宿のおばさんに教えてもらい行きました。
豚バラみそ焼き定食とビールでおなかいっぱいになりました。

新米が食べられるのは9月に稲刈りした後ですね。
翌朝(8月22日)、せっかく由布院に来たので、金鱗湖まで散歩します。
良く晴れて、由布岳も朝日に映えます。

金鱗湖です。

散歩した後、朝風呂に入りました。のんびり一人で入れるのは良いことです(笑)

お湯はやわらかくて、わたしの好みです。
今日は、あまり無理せず、下道で久留米を抜けて福岡まで行きます。
ロドをオープンにして210号線を走ります。途中で「九重夢大吊り橋」の看板が見えたので、行ってみました。

ずいぶん山道を登り、渓谷を抜けると現れます。
最初は観覧料金500円は高いと思ったのですが、九重連山を含む360度のパノラマが見れたのでよかったです。
橋は全長390m、最深部は173m、橋の幅は1.5mと、けっこうスリリングです。向こう岸まで行って帰ってきます。

九重連山です。

滝も二つありました。

夢大吊り橋は今から6年前の10月に完成したとのことです。

9:40頃見学終了です(笑)

あとは久留米の大砲ラーメンを食べて福岡入りの予定でしたが、
本店にこだわりすぎて、近くを通ったはずなのですが通過しちゃいました(泣)
残念でしたが、またの機会にとっておきます。
大分編はこれで終わりです。(次回をお楽しみに)



Posted at 2012/09/02 14:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ一人旅 | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
91011121314 15
16 171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation