• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

ロドで行く下関の旅(唐戸編)

ロドで行く下関の旅(唐戸編)九州縦断の旅(番外編)としてわたしの故郷下関を紹介します。

実家から歩いて10分もすると唐戸桟橋に着きます。

今はカモンワーフとなり、門司行の関門連絡船、巌流島行の船の発着場とカモンワーフ(回転寿司、土産物店)、唐戸魚市場、海響館(水族館)が隣接しています。
嫁さんとは独身の頃、関門連絡船を使ってよくデートしました(笑)
今は連絡船も新型となり10分くらいで門司に着きますね。

亀山神宮、赤間神宮(竜宮城みたいな水天門がある)も近くです。

下関土産・「巌流焼き(白あんのどら焼き)」が欲しくて、8月19日、お墓参りを済ませた後、寄ったのですが、時間が早すぎてお店が開いてなく、断念。23日にお使いを済ませた後、再度寄り、ゲットしました。
ついでに「おそいぞ武蔵(普通のどら焼き)」も購入。
 
亡くなった祖父が唐戸の青果市場に勤めていて、小さいころ、よく唐戸市場に連れて行ってもらいました。
今は、アジア系の観光客もたくさん訪れる観光地となっています。

ふぐのモニュメントもたくさんあります(笑)

市場の中です。

昼の1時ころでしたので、のんびりムードです。

ふぐさしはけっこう高いです。

反対側に海響館(水族館)もあり、夏休みでにぎわってました。

明日は、父を病院へ連れて行ったあと、いよいよ角島に出発です。
(お楽しみに・・・)
Posted at 2012/09/04 21:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ一人旅 | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
91011121314 15
16 171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation