• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

快晴の日は鋸山に行くのだ(笑)

快晴の日は鋸山に行くのだ(笑)本日は、晴天なり・・・。

ということで秋晴れの下、1年ぶりに千葉県房総半島南の鋸山(のこぎりやま)を再訪。娘はお初ですねえ。

昨年は、知らずに有料道路、有料駐車場に止めてしまい、1000円払いましたが、今年は、リベンジ。少し先にある鋸山観光道路(無料)で大仏広場下の無料駐車場へ、無事到着。(自宅から高速道路を利用し、110Kmを2時間弱かけて10時20分到着)

東口管理所で拝観料600円/一人を払い、久しぶりに大仏様を見学。

でかいです。31メートルあり、日本一です。

さあ、一気に、石段を登って行き、山頂展望台へ。

と言いたいのですが、なにせ日頃の運動不足がたたり
はあはあ、ぜいぜい言いながら(笑)
NIKONが首にくいこみます。 (重てえ・・・)

嫁さんは日頃フィットネス等で鍛えているため、すいすい登って行きます。なぜかムカつきますね。
娘も私と同様でしたね・・・。
で、もうだめというところで、山頂へ。

風が下から上に吹き上がり、帽子が飛ばされそうです。
遠く三浦半島の向こうに富士山が見えます。
 
三浦半島はENEOSの根岸製油所?も見えます。
 
下の方に高速道路につながる館山有料道路が見えます。

青空と雲が面白く何枚も写真を撮ります。
 
房総の海も輝いてます。

山頂からの景色を満喫した後は百済観音様を見学、千五百羅漢像を見ながら、駐車場へ戻ります。
百済観音様。

千五百羅漢像。

駐車場に戻ってきたのは12時前です。お腹がぺこぺこです。
ここから4km離れた鋸南町の「ばんや」に直行です。

並ばずに座敷に座れました。
わたしと嫁さんは朝どり寿司、娘はアジフライ定食にしました。
たこぶつも頼んだのですが、ぷりぷりとしておいしく、ノンアルコールビールも注文しちゃいました。シーバーグ?もついでに注文、どれもおいしくいただきました(笑)
カペラワゴンで、秋晴れドライブを満喫した一日でした。
Posted at 2012/10/13 19:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation