• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

野菜の苗を植えました。

野菜の苗を植えました。9年ぶりに野菜の苗を植えました。 (嫁さんがHCで買ってきた)
左からミニトマト、なすび、ピーマン(右と奥)。

作庭する前までは(子供が小さいとき)、毎年枝豆、ピーマン、なすび等(そういえばスイカもやったなあ)夏野菜を植えていました。

ちょっこし、スペースをつくって苗を植えました。成長が楽しみだあ。
Posted at 2011/05/15 12:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2011年05月14日 イイね!

香取神宮

香取神宮 今朝は出遅れましたが、8時40分頃自宅を出て、ロードスターでRoute356を通り
香取神宮に行ってきました。
行きは既に暑いながらもオープンにして神崎町をすぎたあたりで
前方クリア?のためアクセル踏んで、さあこれからという時、鳥の編隊に襲撃されました。

「ドコ!!」バンパーに激突する音(キャア・・・・)、一瞬の出来事でした。
右方向の田んぼから左の利根川へ抜けようと低空で旋回していたと思われる鳥(つばめ?ひばり?)5羽くらい?
そのうちの1羽に衝突された模様でした。皆さんも経験あります?わたしは初めてでした。

香取神宮の駐車場について、確認したところ運転席側のバンパーに確かに羽毛が付着してました。 軽量編隊で良かったあ。

さて、香取神宮は鹿島神宮と同様、地震を起こす大鯰を抑えている要石があることで有名ですが、
今回の地震で鳥居も倒れたため、作り直しをしておりましたが本殿は無事でした。

写真撮影も終えて、11時過ぎに帰宅。往復65Kmの旅でした。





Posted at 2011/05/14 16:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2011年05月12日 イイね!

道後温泉

道後温泉 昨日も今日も雨でありんす。(ちょっと「仁」かぶってる)
こっちは大雨注意報まででてる。

で、こういう時は、撮りためたビデオを見ます。「ドライブ A GO GO
しまなみ海道ドライブの回をみたら、因島の村上水軍の水軍鍋、レモン風呂、絶品塩ラーメン ときて最後はやはり、道後温泉

夏目漱石が松山時代に足しげく通った温泉です。
 
2年前ロードスターしろべえで福岡から広島、しまなみ海道を通って、四国に入り、最後は道後温泉でリラックスして千葉まで帰ったことを思い出した。良い温泉です。

では、おさらばぇ・・・・・・。
Posted at 2011/05/12 21:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月11日 イイね!

自動車税

 毎年、GWが明けると自動車税と固定資産税の振り込み用紙が届く。(ため息・・・・)

ここ5年くらい、5泊6日の日程で千葉から九州、四国、東北あたりを一人旅してきたが、2月下旬にカペラワゴンを購入したため、今年は断念。

ガソリン代も5年前に比べると110円くらいから140円以上になってる感じだから3割増し。高いねえ。
千円高速がなくなると長距離ドライブ派はどうすれば良いのでしょうか? (一人旅は割高なんだよね。)

というわけで?自動車税は本日きっちり払いました。(2台分、たまらんばい!!)

あとは固定資産税の請求がいつ来るか。・・・・・


Posted at 2011/05/11 23:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 税金 | 日記
2011年05月10日 イイね!

メタボ検診とおはようおじさん。

 昨年12月に会社でメタボ検診を受けさせられ(チョーはずかしかあ)、目標を二つ決めさせられた。

「一つは通勤の帰りは歩くこと(自宅から駅まで早足で10分)」、「二つ目は柿ピーをやめること(一袋200Kカロリーあるらしい)」

それから5ヶ月、二つ目の目標はなかなか達成できず、途中で勝手に目標を「行きも歩くこと」に変更し、早5ヶ月。

腹回り、体重とも若干減り成果は出てきた模様。(嫁さんは車の送り迎えがなくなって喜ぶし、自分の体重を減らせば燃費も良くなる?よね。)

一番良かったのは3.11帰宅難民になった時、会社のあるビル(11階)の階段をひーこらいいながらも歩いて登り降りできたことと、電車があてにならず、歩く決心がつき、実際8Km歩いたこと。

 で、駅までの道は、小学生の通学路でもあることからすれちがう時に必ず「おはよう!!」と声をかけるようにしたら、最近は「おはようございます!」とあいさつしてもらえるようになったこと。 (先週土曜日の3時ごろ、洗車してると、こんにちわ!ともあいさつしてもらえた)

これが、なにげにうれしいのですが、小学校で「怪しいおはようおじさんがいる」と話題になっていないか、気になるところではあります。
Posted at 2011/05/10 21:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 6 7
89 10 11 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation