2011年10月04日
今朝は、成田線から遠く筑波山が良く見えたので、良い日だあ。
青い空の下、どこまでも走りたい!!と電車の中で空想しておりましたが、
先ほど、嫁さんから、「駐車違反の罰金¥15000払えと請求書がきたよ」、とメール。
先月、娘のいる新座に行って、川越散策を楽しみ、マンションのトイレをかりて、
さあ、帰ろうとしたら、ペタっと貼られておりました。(泣)
埼玉県警やることが早い。月末くらいにくるかなあ?と思ってたけど。
かなり痛い出費です・・・・。
Posted at 2011/10/04 14:35:55 | |
トラックバック(0) |
交通違反 | 日記
2011年10月02日
今日は、曇り空で涼しい。
朝早い時間にオープンで30分ほど走り、エンジンの吹け上がり?を確認。
10時過ぎに、嫁さんとロドで外出。
11月にコーラスの発表会がある酒々井とYAMAHAのピアノ発表会がある四街道のホールを事前に道順含めて確認したいとのことで、同行。
嫁さんが運転し、わたしは助手席。
助手席に座って、普段走ることのない道を行くと、けっこう発見があって面白い。
今日イチバンの発見は、酒々井のミニクーパー専門店。(WESLAKE)
昔、たしかこのあたりにあったなあと思いつつ、見つからなかったお店(佐倉にあると勘違いしてた)が大きくなってありましたね。
長女が車に乗るならミニクーパーと言ってたし、わたしも乗りたい!!
今度は、一人で来て、ショップをのぞいてこよう。
あとは、四街道のおいしいタンメン屋さん(これは嫁さんが発見)。
助手席も、基本的には自分でシミュレーション運転してるようなものですが、
たまに座ると、けっこう左の路肩が気になりますね。
往復60Kmのミニ旅でした。
Posted at 2011/10/02 15:18:30 | |
トラックバック(0) |
ショップ | 日記
2011年10月01日
青ロドを購入してちょうど1年となり、今日は12カ月点検を千葉マツダで
行いました。
昨年10月の41900Kmから1年で5900Kmほど、走りました。
カペラワゴンと交互に乗ってるので、こんなものでしょう。
その間、オイル交換をしてなかったので、気になっていたのです。
パックdeメンテというコース(12カ月プラン)でお願いし、6カ月後の点検分も代金に含むという ものです。(¥16950)
オイル交換、オイルフィルター交換、ワイパーラバー交換、洗車も含むので、安いかなと思い、これに決めました。
このマツダのディーラーに行くと、「何か飲み物をお持ちしましょうか?」と言ってくれるので、
なぜかここではキャラメル・コーヒーをいつも注文します。甘くてなかなか飲めませんが・・・・。
さて、タイロット・エンド・ブーツにひびが入っていることを除けば、特に問題点はないとのことでした。
そのブーツは6カ月後の点検で、様子を見て、交換かな。
タイヤはファルケンZIEX ZE912というのをはいていますが、この空気圧を指定の2.2から2.5に上げてもらいました。来月3泊4日で約3000Kmほど走る予定なので、できるだけ燃費をかせぐためです。
このタイヤはかたすぎず、適度に粘ってくれるので、ATのロドにはちょうど良いのかなと 思います。2007年製なので、タイヤの山はまだありますが、来年あたりホイールと一緒に 交換してみたい。
約1時間で点検終了し、乗って帰りましたが、最初のアクセルのひと踏みで
エンジンが軽く回り、昨年購入した時の感じがよみがえった?気がしたのでやって良かったです。(笑)
Posted at 2011/10/01 16:58:59 | |
トラックバック(0) |
定期点検 | 日記