• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

カペラワゴンでフルオープン!!

カペラワゴンでフルオープン!!とうとう、がまんできなくてカペラワゴンもフルオープンに改造しちゃいました・・・。

じゃなくて、サンルーフを久しぶりに開けて、窓も全開にし、昨日の小林牧場へ、レッツゴー!!というわけです(笑)

悪くないでしょ(笑)
屋台もにぎわっています。醤油の良い匂いが漂います。


桜は、あっという間に八分咲きになってました。
サンルーフは便利ですね。iPhoneでかなり撮りました。

ゆっくり桜並木を通り過ぎ、ジョイフル本田へ行き、ビールとKFCを購入。
娘がBigHopの観覧車に乗りたいというものだから、行きました。

恐竜が出迎えてくれます。わたしと嫁さんは高所恐怖症なのでパス。
天気に恵まれ、お花見日和の一日、カペラワゴンも久しぶりに洗車してあげたので、うれしそうでした。
Posted at 2012/04/08 14:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | お花見 | 日記
2012年04月08日 イイね!

お釈迦様の誕生日

お釈迦様の誕生日本日4月8日は、花祭り、お釈迦様の誕生日です。灌仏会ともいいます。
成田山に白像(びゃくぞう)に乗ったお釈迦様が見られるとのことで昨日、嫁さん、娘と3人で行ってきました。

由来は藤井 正浩さんによると以下の通りです。
 
「仏教の創始者である「釈迦」の母マーヤーは、白象が胎内に入り込む夢を見て妊娠し、王室の庭園を散歩中、沙羅双樹の花を手折ろうとした瞬間に、右脇腹からシッダールタを産み落とした。
 生まれたばかりのシッダールタは、天地を指差し、「天上天下唯我独尊」と叫んだとされる。」

わかりますか?白象の上のお釈迦様が右手を天上に向け、左手を天下に向けているのが。
 
次は、花御堂(はなみどう)で誕生日を祝し、柄杓で像に甘茶をかけました。
下関に住んでた時以来久しぶりです(笑)
 
甘茶をかけた後は、釈迦三尊象のある釈迦堂へお参りです。
ここは、空気が違ってました。真ん中に釈迦如来、左手に文殊菩薩、右手に普賢菩薩があります。神々しくて、とても三尊の写真は撮れません。

いつもの成田山公園を通って帰ります。桜も咲いてましたが、濃いピンクのミツバツツジが満開でした。

晴れた良い天気に恵まれた成田山詣ででした。
Posted at 2012/04/08 07:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 成田山 | 日記
2012年04月07日 イイね!

小林牧場の桜

小林牧場の桜自宅から車で15分くらいのところにある小林牧場に朝8時前に行ってきました。

小林牧場は大井競馬場の施設で馬の養成や調教場がありますが、入場は関係者でないと無理のような・・・・。
練習馬場から放牧場へ向かう道で競走馬を見ることはできます。

で、牧場を通り過ぎる道路に桜並木があるのですが、まだ五分咲きといったところでした。屋台の準備が始まってます。
来週末もう一度チャレンジするかな?

写真に踏み込みが足りないのは洗車してないせいです(笑)
火曜日の爆弾低気圧が来る前にカバーをはずしてました。

ついでにジョイフル本田でガソリンを入れましたが、レギュラー147円/L
でした。地元では多分ここが一番安いのです。
帰ってから速攻で洗車をしました。
Posted at 2012/04/07 17:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お花見 | 日記
2012年04月06日 イイね!

日本(ニッポン)繁盛大展覧会?

日本(ニッポン)繁盛大展覧会?三越デパートのウインドウディスプレイを撮影してみました。デパートの中でどういう企画物をやってるのかは不明です。

扉の着物を着たご婦人の絵はビールのポスターですね。(キリンビール、カブトビールとか・・・)
興味があったのが、下のポスター(左端上のサクラビール)です。
大正デモクラシーの時代のモダンガールのポスターですね。
 
先月まで門司港で限定販売されてたようです。(サッポロビールがサクラビールのレシピを開示して、地ビールメーカーが町おこしに利用)
他にはサイダーのポスター(菊水サイダー)とか。夏のイメージだから水着のご婦人のポスターですね。

最後は、ラクトーゲン(赤ちゃんの粉ミルク)、キシノサイダー、バナナのポスターです。絵がシュールですよね(笑)

ガラスに表通りの映り込みがあり、半分くらいしか撮れてませんね。
iPhoneにも変更フィルターが欲しいなあ(笑)
Posted at 2012/04/06 22:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | レトロ | 日記
2012年04月05日 イイね!

日本橋では桜は八分咲きだったのだ!!

日本橋では桜は八分咲きだったのだ!!今朝、駅までの緑道を歩きながら、気になってた赤いモクレンを撮影。

梅と同じで、白い花が先に咲き、紅いのは2週間くらい後に咲くんだね。まだ花も開いてない。
桜並木も一分咲き。蕾のままですね。

同じ関東でも住んでる千葉と東京では桜の開花度?がかなり違ってることに気付いたのはお昼。

会社でお弁当食べた後、銀行に寄ろうと外に出ると、枝を落とされてすってんてんになってた街路樹に緑の若葉がついてる!!
寒い日が続いたので、最近外に出てなかったけど、春は日本橋にも
来てたんですね(笑)

日銀横の桜並木も八分咲きでこれまたびっくり。
それなら日本橋の桜も咲いてるだろうと、お散歩したら、案の定
咲いてました
。(扉の写真は三越の交差点をバックに撮影)
日本橋角の交番近辺から高速道路をバックに撮影。

ついでにしだれ桜も撮影。これはもう、散りかけてる?

少し風があり、桜も揺れてましたが、気持ちよく散歩できました。
今週末が見頃のようですね(笑)
Posted at 2012/04/05 22:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | お花見 | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234 5 6 7
89101112 1314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation