• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

秋の奈良、京都、大阪へ(笑)

秋の奈良、京都、大阪へ(笑)11月23,24,25日と家族4人で秋の奈良、京都を楽しんできました。
大阪の茨木市に新居を構えた長男とも合流し、4人一緒の古都は初めて。

23日の午前中に新幹線で京都駅まで移動し、近鉄で奈良へ。
荷物は、ホテルまで宅配してくれるから便利だねえ。
では、第60回目の式年造替の春日大社へ。平城京鎮護のため造営されたものですね。すごいねえ、20年×60で1200年だよ。

入口で記念撮影(笑)

特別参拝入口より大宮へ。社殿の丹塗(朱色)がまぶしいです。


次は東大寺。
奈良時代中期、聖武天皇の発願により創建された国分寺。
廬舎那大仏が本尊だから、大きいよねえ。

大仏殿(東大寺金堂)がみごとです。
高校の修学旅行以来か(笑)

観光客もYOUでいっぱい。
のYOUに家族写真を撮ってもらいました(笑)

次は興福寺。国宝館の千手観音菩薩と阿修羅像がみごとでした。(写真は撮れないのね)
五重塔だけ写真撮影。ここは最近液体をかけられていたずらされたらしい・・・。

春日大社は鹿がたくさんいましたね。奈良駅前の商店街でお土産を購入して、
中華
を食べました。

24日は朝から京都。
まずはホテルの近くの二条城へ。徳川家康が京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所として造営したもので、桃山時代から江戸時代にかけての変遷を見られてよかったです。ユネスコの世界遺産でもあり、敷地も広いです。

二の丸御殿へ。朝一番から人が並びます。立派でした。
蘇鉄の間という部屋もあり、二の丸庭園にはソテツがありました。冬支度の真っ最中。



本丸御殿の天守閣跡から見下ろす。


次は京都御所へ。紫宸殿の入口で。

凛とした空気がただよう紫宸殿。天皇の即位の礼が行われた最高の格式の正殿ですね。紫宸殿の見学は事前の申し込みが必要か?あるいは見学できるのか?
わかりません。


お庭の紅葉。


午後は、銀閣寺から永観堂までを哲学の道を歩きました。
その前に銀閣寺近くの「おめん」で昼食。ここはタクシーの運転手に教えてもらいました(笑)



間口からは想像できない広さ(1階も2階も)です。
うど
んのつけ麺ですね。天ぷらうどんを頼みました。

ごまをたっぷりつゆに入れて、薬味野菜もいろいろ乗せていただきます。
おだしは昆布とかつおの濃いめです。おいしかった。

さて、長男と店を出たところで合流です。

東山慈照寺(銀閣寺)です。
国宝観音殿です。さすがに室町幕府足利義政公による東山と一体となった造営はみごとでした。



波紋を表現した銀沙灘(ぎんしゃだん)と富士山型の向月台(こうげつだい)は美しいです。


3時過ぎには歩きくたびれたのと永観堂は観光客が多すぎてパスしました(笑)
めに京都駅前のホテルに帰りました。京都タワーがライトアップされてきれいです。


最終日は朝一番に三十三間堂を見学。

蓮華王院三十三間堂は娘のたっての希望。訪問は3回目らしい。

千手観音座像と1003体の千手観音立像がみごとでした。自分に似た像と目があうと言われております。

この後、長男の新居を訪問。

来年の4月にはじいちゃんか・・・。早いものです。
さんの実家も訪問し、ご挨拶を終えて、再び午後の新幹線で千葉に帰りました。

あっというまの3日間でしたが、家族4人の古都の旅を満喫しました(笑)
Posted at 2016/11/27 16:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation