• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

梅雨の晴れ間のオープンは気持ちよかったのだ(笑)

梅雨の晴れ間のオープンは気持ちよかったのだ(笑)雨上がりの翌日は空気も澄んで気持ちいいねえ(笑)

利根川沿いの稲穂も少し大きくなりました。

日差しは既に夏。どこか遠くへ旅立ちたい?・・・・。
Posted at 2015/06/28 09:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2015年06月14日 イイね!

空の駅?に行きました(笑)

空の駅?に行きました(笑)昨日は梅の実を収穫し、庭木の剪定をした後、芝山町の空の駅に行ってきました。自宅から20kmくらいで行けるのですが初めてですね。

空の駅風和里(ふわり)しばやま。

南三里塚の交差点を左に行くとあります。
駐車場近くにビーチクラフト式B99エアライナー(JA8801)が展示されています。
東日本大震災時仙台空港に駐機していたため引退。修復されて展示されています。
成田空港が近く、ジェット機が轟音とともに突如?出現します(笑)

地元でとれた野菜等が買える道の駅の横にバイキングのレストランもあります。ナス、きゅうり、大根、カレーパンとクロワッサンを購入。飛行機好きは外のベンチでも食べられます。
芝山町の親善大使もお出迎え(笑)
次は航空科学博物館に行ってみたいです。

Posted at 2015/06/14 08:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2015年05月07日 イイね!

連休最終日は3台洗車したのだ(笑)

連休最終日は3台洗車したのだ(笑)連休最終日は初めて3台同時に洗車しました(笑)

我が田舎町も最近新しい住宅街ができてきて、更地にするときが一番、土と砂ぼこりがひどく、洗車してもきりがないんです。ガレージがあればそんな悩みから解放されるのにねえ・・・。
ということで、天気もよかったので午前中はVOXYとミラジーノ。

午後は迷いましたが?ロドも洗車。

3台とも気持ちよさそうです(笑)
明日は、娘にミラジーノの夏タイヤへの交換に行ってもらおうかな。
Posted at 2015/05/07 07:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年05月05日 イイね!

五色沼はにぎわっていたのだ(笑)

五色沼はにぎわっていたのだ(笑)GWの後半は家族3人で福島の五色沼に行ってきました(笑)

4年前の6月に訪れた時は原発事故の直後でもあり、観光客が少なくがらがらでしたが、今回は多くの人でにぎわっておりました。

毘沙門沼の後ろに磐梯山がくっきりと。

天気にもめぐまれ、気持ち良いハイキングとなりました。
自宅から片道290kmだから7時20分頃出て到着は12時前。
五色沼入口から自然探勝路を歩いて往復7.2km、行きは登りだから1時間半くらいかかり、帰りは1時間弱。
娘は初めて来ました。

青沼もきれいですね。
ただ残念だったのは、探勝路の周りの植物が刈り取られていたこと。植生回復中と書いてありましたが、はっと気がつきました。
除染作業を実施したんですねえ・・・・。
でも復興に向けて進んでいるということですから良いことです。
戻ってきて、五色沼ソフトをおいしくいただきました(笑)
今度は紅葉を見に行きたいですね。
Posted at 2015/05/05 13:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2015年05月04日 イイね!

実家の両親は意外と元気で安心したのだ(笑)

実家の両親は意外と元気で安心したのだ(笑)GWの中日を休みにして、下関の実家に帰りました。

昨年、12月に母が腰の骨折から退院、同時に父が介護施設から退所してから5カ月。様子を見に私一人帰省しました。

父は週に1回、介護施設からリハビリ訓練にきてもらい、週2回は同施設へ行って過ごすという生活ですね。
そういうわけで母の負担が少し減ったようで、元気だったので一安心。実家に二泊して、お墓詣りや、お手伝いができたので良かった(笑)
写真の武者人形は私が帰ってくるのでわざわざ飾ってくれたようです(涙)

今回は一人旅なので、移動は飛行機と高速バス、電車でした。
三日目は福岡に行き、プチ観光を楽しみました。

お昼を博多駅地下の一蘭で。
個室?で食べるのは初めてでしたが、以外とあっさりして豚骨ラーメンを美味しくいただきました。トッピングでチャーシューを追加。秘伝のたれで味が少し変わった?
お土産も購入しました。

午後は佐賀のログハウスを見学(笑)

ポスト&ビーム工法で堂々としています。中も広々。
晩ごはんは中洲の知人のお店でいただき、Barハーベストで
ハイボールを飲みました。
翌朝、ホテルから近くの櫛田神社へお参り。

じっくり本殿を見たのは初めて(笑)博多っ子のいきのよさ?が出ているような気がします。

奉納山笠も見られて満足。今は博多ドンタクでにぎわってるかな。
福岡空港でも地元のラーメンを発見。

「九州いうたらうまかっちゃん!(笑)」
なこみくコンビも活躍していますね。

博多通りもんをお土産に、プチ旅行はおしまいです。
Posted at 2015/05/04 07:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation