• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagegardenのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

光る海はまぶしかったのだ(笑)

光る海はまぶしかったのだ(笑)久しぶりに海を見たくて走りました。

銚子まで国道356沿いを片道70km。

海が光っておりました(笑)

波もドーンと岩にぶつかっておりました。

カモメも飛んでおりました。

犬吠埼の灯台は相変わらず白かった(笑)

Posted at 2016/02/11 17:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2016年02月07日 イイね!

つくば宇宙センターに行ってきたのだ(笑)

つくば宇宙センターに行ってきたのだ(笑)今日は天気も良いので、嫁さんが前から行きたがっていた?JAXAのスペースドームを家族3人で見学してきました(笑)

H2型ロケットの前で。扉の写真はロケットのブースターです。
自宅から茨城県つくば市の宇宙センターまで車で約1時間。
10:30からの解説付見学会に参加しました。JAXAのOBの方が解説してくれるので、詳細でわかりやすいです。
1. 地球の100万分の1の模型を前にして、宇宙とは地球から100km以上離れたところを言うとの解説。飛行機が飛ぶのは地上10kmの距離。
2.日本の人工衛星開発の歴史(下はきく7号)

情報通信・測位目的の衛星で始まり、技術試験衛星「きく」シリーズ、地球観測(地球温暖化も測れる)衛星「だいち」等が実物大で展示しています。
3. 有人・宇宙環境利用コーナーでは

宇宙服のレプリカもあります。本物は1着12億円らしい。
親指のところに鏡があります。これがないと胸のボタンを見れないらしい。

国際宇宙ステーションに搭載されている日本の実験棟「きぼう」の実物大モデルです。中はこんな感じ。

無重力だと上下関係がわからなくなるので、上に照明があり、下にはブルーのラインがあります。
およそ1時間にわたり説明いただき、とても楽しかった。
最後は宇宙兄弟と(笑)
JAXAはロケットや人工衛星を設計し、メーカーに作成してもらい、テストを重ね、種子島で打ち上げ、打ち上げ後の監視をやっているとのこと。ただ日本の場合、打ち上げが成功した後、衛星の寿命が3年のところ、7年使用しているとか、けっこう予算的にアフターフォローのお金がないようです。近年は中国の衛星打ち上げが活発らしく危機感?をいだいているようですね。

次回は是非ガイド付き見学ツアー(管制室、宇宙飛行士訓練養成施設が見学できる)に参加してみたいです(笑)

追記:今日、北朝鮮がミサイルを発射したんですね。これも宇宙空間に達したとのことです。平和利用であってほしいですね・・・。
Posted at 2016/02/07 16:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2016年02月06日 イイね!

1958の58(笑)

1958の58(笑)本埜村の白鳥を見に行こうと嫁さんと支度していたら、息子から電話がありました。

誕生日プレゼントにお財布を送ったとのこと。なぜお財布なのかわかりませんが、大事に使うよと電話をきった直後、宅急便がとどきました(笑)

ブランドものの財布など、使ったことないけど、うれしい・・・。


さて、58歳。いい歳だねえ。
Posted at 2016/02/06 14:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年01月10日 イイね!

遅くなりましたが、申年初のブログです(笑)

遅くなりましたが、申年初のブログです(笑)正月休みも短く、ブログを更新する元気もないGGですが、
2016年も早10日目。今年もよろしくお願いいたします(笑)

二日には長男夫婦が新年挨拶に来てくれました。4月に大阪のマンションへの入居が決まり、やっと落ち着いてくれるのか?と一安心。

娘は昨年の台湾に続き、海外旅行に行きたいようで、2月下旬に香港のディズニーランドに長男夫婦と予定しています。

我々夫婦の今年の旅行予定は伊勢神宮、熊野古道です。5月下旬ごろ行きたいのです(笑)VOXYで行くか、ツアー旅行になるか・・・。

さて本日は、香取神宮に行ってきました。1月も10日であれば、参拝客も少ないだろうとたかをくくっていましたが、人が多かったです。

圏央道と東関道が接続されたから?

それとも例年この時期までは人が多い?
要石も含めて無事参拝もすませ、さわら道の駅へ。

利根川に白鳥がきていました。

水陸両用のバスもあります。スクリューがついてますね。

3連休も天気に恵まれましたね。寒波が来るというのははずれたのでしょうか?
ミラジーノにスタッドレスを履かせて準備はOKなんですが(笑)
Posted at 2016/01/10 19:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2015年11月29日 イイね!

成田山の紅葉は間に合ったのか(笑)

成田山の紅葉は間に合ったのか(笑)今日は成田山の紅葉を見に行きました。

嫁さんと娘は先週行ったようなので、わたしひとり。
目的は三つ。成田山で久しぶりに一眼ぶら下げて写真を撮ることと、その間に近くのモービルでロドを洗車してもらうこと、ガソリンを満タンにすることです。

紅葉祭りも先週で終わっているけど、どうでしょう?
ではモミジから・・・。




もうちょっと紅くならないかなあ・・・。
イチョウも。

参道もちょっこしのぞいて。

いつもの、ひしやさんで奈良漬を購入(笑)

約1時間半、成田山の紅葉を楽しみました。

さて洗車も終わり、ロドもぴかぴか。ガソリンを入れて、旅の燃費記録を完了、2858km走って、14km/リッターでした。ATだから大満足。
午後は、風土記の丘へ行き、イチョウをバックに撮影と思いきや、かなり散っていました(泣)

2800kmいっきに走るとエンジン絶好調だねえ(笑)
Posted at 2015/11/29 16:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 成田山 | 日記

プロフィール

「TT兄弟(笑) http://cvw.jp/b/1086409/43317586/
何シテル?   09/29 09:02
garagegardenです。よろしくお願いします。 2003年福岡に単身赴任時にNAロードスターを手に入れました。以来長距離ドライブの一人旅が好きになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 17:58:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 豆助 (ダイハツ ミラジーノ)
カペラワゴンから乗り換えました。小さいので取り回しは良いです(笑)軽自動車はエブリー以来 ...
トヨタ ヴォクシー Hakuboku (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月に長距離ドライブ用として購入。昨年ミラジーノで東北、九州旅行に行きましたが ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
1998年7月にカペラCGから乗り換えました。ハイルーフにしたので、室内空間は広かった。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2003年10月から2010年9月まで7年乗っていました。 軽くて、MTがコク!コク!と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation