• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

薩埵峠



自転車で由比の薩埵峠へ行ってみました。



薩埵峠の駐車場まではかなり急な坂道。
前回は途中で自転車から降りてしまったのですが、今回はかろうじて漕いで登り切りました。
ちなみに、道幅も狭いので車でのアクセスもあまり宜しくありません。





駐車場に自転車を止めて、展望台まで旧東海道を約5分ほど歩きます。
かつて髷を結い草履を履いた人々が同じ道を歩いていたと考えると、感慨深いものがあります。



みかんの花が咲いている。



枇杷の実も大きくなっています。



展望台に到着。
先客がコーヒーを淹れて、のんびりと風景を楽しまれておりました。いいですね。



この展望台からは、今でも東海道五十三次に描かれたものと同じ風景を眺めることができます。



絶景!!ポスターなどで良く見る光景です。
東名高速道路と国道1号線とJR東海道本線が海沿いを並行して走る、現代に於いても交通の要所。

そしてキリンが刀を駆ってポルシェ911とバトルをし、劇的な幕切れを迎えた場所。



東名高速道路の下り線のこの辺りから、キリンは刀もろとも由比の海へダイブしました。



落っこちたのはこの辺りの海でしょう。
消波ブロックの上で、キリンがジッポでショートホープに火を点けるシーンがとても印象的でした。



薩埵峠を下って旧東海道の由比宿の通り。いい雰囲気です。
この辺りで名物の桜エビでも食べようと思っていたのですが、まだ朝で開店するような時間ではなかったので、仕方なくそのまま引き返します。



清水港を経由し、150線を海沿いに走って帰宅。



本日の走行距離は約67km。
ロングライドとまではゆきませんが、ヒルクライムと帰路の強烈な向かい風で疲れました。

おしまい






Posted at 2018/05/04 19:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年04月01日 イイね!

春のサイクリング



桜のトンネル



土手の桜並木っていいですね。
河原の菜の花も綺麗です。





今日がちょうど見頃でしょう。
あとは華麗に散りゆくのみ。







春の海も気持ちがいいです。
潮風が心地よい。



春霞。富士山がかすかに望めます。

今年から花粉症になりました。外に出ると目と鼻が辛いです。

おしまい
Posted at 2018/04/01 18:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年03月25日 イイね!

今日の富士山







空気は少し冷たいですが、風は少なく日差しは暖か。
今日もいつものように三保の松原までサイクリング。
真冬とは違い、春らしく富士山は少し霞んで見えます。



三保の先端にある東海大学海洋科学博物館。



入り口前にある展示物。
フラップが動いて波を作り出しています。



船のスクリュー。でっかくてかっこいいです。
まだ博物館は入ったことがないので、そのうち来てみようと思います。



穏やかで気持ちの良い1日でした。

おしまい
Posted at 2018/03/25 19:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年03月18日 イイね!

春の三保サイクリング



いつものように三保から望む富士山。
真冬とは違い、雲が多く霞んで見えます。



暖かで穏やかな春の日かと思ったら意外と風が強く、向かい風が辛かったです。



新調したヘルメットは違和感無く、いい感じです。



静岡は3月初旬から河津桜が咲き始めるので、春が長く感じます。
染井吉野の花もだいぶ開いてきました。本格的な春はもうすぐそこですね。

おしまい


Posted at 2018/03/18 18:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年03月04日 イイね!

春のサイクリング



ようやく春めいてきたので冬眠から目覚め、久しぶりにサイクリングです。
用宗の海岸。優しい春の日差しと潮の香りが心地いいです。



お気に入りの大崩海岸。
416号線を山頂まで登って折り返し。





前日に弱虫ペダルの総北手嶋キャプテンの熱い走りを見て、ヒルクライムをしてみたくなった模様。
ミカン畑の中の名もなき激坂農道を登ってみました。
道端の菜の花が綺麗。





坂道を登るのは辛いですが、高いところに登ると良い景色が見れて気持ちがいいです。



それにしても、もうすっかり春ですね。
梅の花が満開。





早咲きの川津桜も満開。ソメイヨシノよりも濃いピンク色の花です。



ただ、ここ数日花粉も大量に舞っているようです。車を洗ってもすぐに黄色くなります。
静岡は花粉が多いような気がします。今まで花粉症と自覚していなかったのですが、この一週間くしゃみが止まらず、目が痒くて仕方ありません。

おしまい

Posted at 2018/03/05 22:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation