• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

山口土産

山口土産山口県はウニのアルコール漬け発祥の地だとか。確かに土産物屋に沢山置いてあります。
高価なのでなかなか手が出ませんが、お手頃価格のものを自分への土産として買ってきました。
亡き父の好物で実家の冷蔵庫の中によく入っていました。そのせいもあり、私もいつの間にか好きになっていました。
暖かいご飯の上に載せて食べると最高!!日本酒にも良く合います!!
Posted at 2011/11/29 22:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年11月28日 イイね!

おいでませ山口へ

おいでませ山口へ今日は日帰り出張で山口へ。山口宇部空港の荷物受け取り場所では、秋芳洞の百枚皿のミニチュアがお出迎えしてくれます。
お昼ご飯は「長崎ちゃんめん」でちゃんぽんを食べました。リンガー帽子ではありません。山口県に拠点を置きチェーン展開するお店で大きな通り沿いに良く見かけます。他県にはほとんど知名度のない、ある意味山口県のローカルフードでしょう。普通に美味しいちゃんぽんのお店です。
わたし的に外せない山口県のローカルフードは「瓦そば」。焼いた瓦の上に茶そばを載せ、その上に甘辛く煮た牛肉、錦糸卵、海苔、葱、レモン、紅葉おろしを載せたものが一般的なイメージでしょうか。焦げて香ばしい茶そばを甘めのつゆにつけて頂きます。有名なのは川棚温泉のたかせですね。
ただ、山口県でもローカルフードらしく、そこら中で食べることができるものでは無いようです。ご当地グルメとしてもっと積極的に他県にPRしても良いのではと思いますが、残念ながら玄関口の山口宇部空港ですら食すことができません。
今回の出張でも食べることが出来なかった瓦そば、食べられないと余計に食べたくなるのがヒトの性。
悶々といていたら、東京でも瓦そばを食べさせてくれるお店を見つけました。さすが東京恐るべし。
今週末は五反田で瓦そば!!
Posted at 2011/11/28 22:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年11月25日 イイね!

肉!!

肉!!すっかり仕事が遅くなり後輩と二人で晩御飯。新橋のすてーき亭へ。1000円前後でガッツリ肉が食べれる、庶民プチ贅沢の強い味方です。
焼肉もいいですが、ステーキのような1枚肉を前にすると血湧き肉躍るのはなぜでしょう?
美味しかったです。ごちそうさまでした。
Posted at 2011/11/25 23:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年11月12日 イイね!

ステーキの神様

ステーキの神様
今日は所用で新宿へ。自宅から首都高を使って片道1時間弱のドライブです。来年から首都高の料金は一律700円でなくなるそうで。不公平感の解消が目的だそうですが、おそらく多くの利用者にとって実質的な値上げでは無いでしょうか。私の場合は値上げです。

さて新宿でお昼ご飯。ヨドバシカメラ周辺、魅力的なお店が多くある界隈で、以前から気になっていた「ル・モンド」に挑戦。カウンター席だけ、メニューはステーキだけ、看板に掲げられた「ステーキの神様」がステキです。
ステーキは組み合わせて2枚頼むとかできるよう。ライスとサラダ、付け合わせにフライドポテトとゆでインゲンが付き、値段の割にしっかりしたボリュームです。これに加え昼間っからワインやビールを頼んでいる人が多いのに驚きました。
もっと美味しいお肉はどこででも食べられますが、値段以上に十分美味しかったです。何となく懐かしい感じのステーキでした。子供の頃、田舎の数少ないしゃれたレストランで、父親に食べさせてもらったステーキ、みたいな。
Posted at 2011/11/12 19:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年10月27日 イイね!

つけ麺

昨晩は焼き肉で今晩はつけ麺。高カロリー連チャン。

会社帰りに皆で会社近く、芝大門交差点のところの大勝軒(大斗)へ。その名の通り、つけ麺元祖大勝軒系。
入り口に券売機があり事前にチケットを購入します。このお店の盛りは気前が良く、並でお腹いっぱい、中盛で苦しく、大盛りは体調悪いと完食無理です。でも並盛りと中盛りは同じ680円なので、苦しいと分かっていてもついつい並盛りを頼んでしまいます。
中太ストレート麺でしっかりとしたスープ、私は美味しいと思います。評判もなかなか良いようです。が、やはり量が多く途中から修行になってきます。やっぱり大盛りは無理と再認識。今日はビールも頼んだのでお腹がはち切れそうになりました。
お腹を空かせてがっつり食べるには良いお店です。当分リピートはないですが、また食べに行くでしょう。


Posted at 2011/10/27 23:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation