• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

浜松方面出張

浜松方面出張前泊で本日は袋井へ出張。仕事はそんなこんなで。
昨日は土用の丑の日でした。途中下車した浜松駅では、うなぎ祭りとかやっていて、うなぎの串刺しを持って踊ってたり、早掴みとか、うなぎクイズとかで大賑わいに違いないと、勝手な想像していましたが何事も無く。すみません、勝手な想像で失礼しました。
袋井で晩御飯、グルメな先輩と二人で、先輩お勧めの「うなぎの小太郎」さんへ行ってみましたが、うなぎ祭りの影響か、早々に閉店していました。次はぜひ食べたいと思います。
渋々居酒屋へ。そこでやはり先輩お勧めのひょうたんの芝漬けというのを初めて食べました。箸でつまめるほどの大きさですが、ちゃんとひょうたの形をしていてびっくり。大変美味しかったです。どこの特産だろう?
Posted at 2011/07/22 22:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年07月18日 イイね!

サッポロビール 千葉ビール園

サッポロビール 千葉ビール園今年も当たり前のように35℃超えとかいう猛暑が続いています。暑くなればなるほど美味くなる大人の飲み物、ビール!!
家の近くにサッポロビールの工場があります。レストランが併設されており、ジンギスカンと出来立て生ビールが楽しめます。京葉線新習志野が最寄駅ですが、この猛暑の中歩くと危険な距離かもしれません。飲酒運転もダメですので、無料のシャトルバスを利用しましょう。
ここ数年、夏になるとこちらで生ビールを楽しんでいます。工場直送生ビールはもちろん最高!!私はここで黒ラベルのファンになりました。ジンギスカンの羊肉はクセがありますがそこがまた美味!!食べ放題飲み放題コースがあり、ご家族連れにもお勧め。因みに、飲みすぎた人のために、トイレには専用のおえっとするところがあります。
ここの一つの売りは、景色が素晴らしいところでしょう。晴れていれば東京湾が見渡せます。生麦の某工場にはないポイントです。と、外を見るとどこかで見たことがあるような船が係留されています。調べると、やはり南極観測船の「しらせ」でした。除籍後、なんだかんだでスクラップにされそうなところ、ウェザーニュースさんに買い取られ現在ここに係留中とな。意外なところに意外なものがあるものです。
Posted at 2011/07/18 22:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年06月28日 イイね!

北九州空港その2

北九州空港その2北九州の小倉近辺でしか、しかもレストランなどでは食べられない超ローカルな家庭料理、それがヌカ炊き。漬物のヌカを鍋に放り込み、それで魚を煮込みます。結構きつい香りがするので、初めての人は敬遠してしまうかも。
北九州空港の3階レストランにイワシとサバのヌカ炊きがありました。お店で出ているのは初めてみました。家庭料理の印象が強くお金を払ってまでという思いもありますが、今度試してみたいです。他にも小倉名物として焼きうどんがメニューにありましたが、発祥のあのお店が有名なだけで、名物なのかなという印象、食べたことないし・・・。でも、ご当地B級グルメとして広めて欲しいですね。
北九州空港には、筑豊ラーメン山小屋さんもあり、こちらを頂きました。関東では博多の長浜ラーメンが有名ですが、山小屋さんのラーメンは長浜や久留米のラーメンとは違い、この系統のラーメンを食べて育った私には懐かしい味でした。因みに、山小屋さんは千葉の新習志野駅前にもあります。
Posted at 2011/06/28 22:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年06月15日 イイね!

きしめん

2泊3日の名古屋出張を終え帰宅。今回の出張は肉体労働系で久々にぐったり。まだ夏の暑さじゃなくて良かったです。
仕事はさておき、名古屋といえばいろいろ名物はありますが、出張サラリーマンが手っ取り早く体験できるのが、新幹線ホームの立ち食いきしめんでしょう。名古屋駅地下の味噌煮込みうどんのあの名店はいつも混んでいますが、立ち食いきしめんはさくっと勝負できます。混んでいる時は厳しいときもありますが、今日は乗り換え時間の10分で食しました。
名古屋の人がどう言うかわかりませんが、柔らかい麺と濃いカツオ出汁に醤油、手軽手頃に味わえるので私は好きです。ただ天ぷら系はちょっといまいちかな・・・
Posted at 2011/06/15 22:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年06月12日 イイね!

大衆酒場浜焼き屋

大衆酒場浜焼き屋金曜日の話。課の皆で飲み会。
店を決めずに新橋界隈をぶらぶらと。特に知識もないお店にふらっと入ってみました。大衆酒場浜焼き屋さん。海鮮焼きのお店で、自分で網焼きするスタイルです。
失礼ながら、たいして期待はしていなかったのですが、全品激安で美味しいお店でした。2時間飲み放題(1500円)に、大アサリ、ハマグリ、エビ、ホタテなどなど食べて一人4000円。この界隈でこの金額と質なら大満足です。
写真は、大アサリ(左)とハマグリ(右)。左がハマグリではありません。大アサリは都内の他店の半分以下の値段かも。
美味しかった。ごちそうさまでした。
Posted at 2011/06/12 19:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation