• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

さよなら夏の日



大浜公園
残暑厳しいとは言え、確実に去りゆく夏。
誰もいない浜辺で一人佇むおじさん。



海岸線に沿って走り、久能山を目指します。



久能山の麓に到着しました。
この山に登ります。



表参道の入り口、石鳥居。ばえるスポットだけど視界に入る電線が無粋。折角の観光資源なのだからもう少し気を使えばいいのに、静岡県。

ここからは自転車を降りて、表参道の石段をひたすら登ります。



少し登って振り向けば海。
どこか懐かしい夏の風景。幼少時代によく遊んだ田舎の神社を思い出します。







美しい石段をひたすら登る。



表参道の石段を登りきり、振り向くと眼下に広がる広い海。



一ノ門から覗く駿河湾が素敵。



久能山東照宮 参拝初穂料 大人500円。



重要文化財 唐門。





国宝 御社殿。





素晴らしい彫刻と独特な色彩。



家康公の手形。



重要文化財 神廟。
家康公の御遺骸を埋葬した場所。

日光東照宮に比べれば規模は小さいですが、なかなか見所があるスポットだと思います。
いい気分転換になりましたが、疲れました。酷暑に登るものではないかもしれない。





疲れたので、晩御飯はホルモン焼きでスタミナ充填!!

おしまい
Posted at 2020/08/31 23:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2019年03月02日 イイね!

早咲きの桜





静岡では、2月末からあちこちで早咲きの河津桜が咲き始めます。
温暖な気候もあって、静岡の春はとても長く感じられます。

異常な花粉の飛散量さえなければ・・・
Posted at 2019/03/02 20:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2019年02月24日 イイね!

今年も静岡は花粉が凄い





静岡は今年も花粉が絶好調。
花粉が降り積もるものだとは知りませんでした。
外に出るだけで、ざらざらします。
目が痒くてくしゃみが止まりません。
Posted at 2019/02/24 15:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2017年12月10日 イイね!

今日の富士山







富士山がよく見える季節になりましたが、空気がとても冷たいです。
自転車の天敵の風が強くて、疲れました。
Posted at 2017/12/10 19:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2017年11月23日 イイね!

オクシズ



静岡の山の奥の方をオクシズと呼ぶそうです。

梅ヶ島温泉。
安倍川の源流付近。川沿いに数件の温泉宿が立ち並ぶ温泉街。
何もないけれど、泊まりで来て何もすることがないという贅沢な時間を過ごしてみたい。











オクシズは紅葉がピークでとても綺麗です。
久しぶりに素直な感動を味わいました。



野生の鹿だ!!





大谷(おおや)崩れ
日本三大崩れの一つだそうです。
「1707年(宝永4年)の宝永地震によってできた山体崩壊である」(出典:ウィキペディア)。
写真じゃ伝わりませんが、山が崩れゆくその様は物凄い迫力です。
安倍川の河原にはなぜ石ころばかりなのか、これを見てよくわかりました。





大谷崩れの下の方にある赤水の滝。
大谷崩れの山体崩壊の土砂によって、赤い水が流れ続けたことがその名の由来だそうです。
なかなか迫力のある滝です。周りの紅葉のとても綺麗。



安倍川には、生活用の吊り橋が所々にかかっています。
これはまだ高さが低く短い方。



試しに渡って見たら、歩くだけで大きく揺れて結構怖かったです。



何だか久しぶりに癒されました。

おしまい

Posted at 2017/11/23 19:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation