• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

サウナの聖地



最近知った言葉ですが、サウナを愛する人たちを「サウナー」と呼ぶそうです。
そのサウナーが聖地と呼び、全国から巡礼に来るのが「サウナしきじ」です。
家から近いので、最近よく利用しています。



聖地だけあって、有名人も数多く訪れているようです。



ここのサウナの最大の特徴は、「奇跡の水風呂」と呼ばれる天然水の水風呂。
ミネラルフォーター並みの成分の天然水が大量にかけ流しされています。
水は飲むこともでき、ボトルに詰めて持って帰ることもできます。
流れ出る水をすくって口にすると、ほのかに甘くとても美味しいです。



ごく普通なのだけれども、何気に食事も美味しいです。
Posted at 2018/11/23 22:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年08月06日 イイね!

2017盛夏



日曜日
ずっと気掛かりだった仕事が土曜日に一段落し、稼働している現場も無く、久しぶりにホッとした日曜日です。
東京へ出かけようかとも思ったのですが、先方とうまく連絡が取れず。

何をしようかと考え、そういえば夏らしいことをまだしていなかったなと。
そうだ、久しぶりに体が塩を吹くまで自転車に乗ろう!



国道150号線久能街道。
日本平の下あたりは、海沿いを数キロに渡ってまっすぐ伸びています。
この区間は仕事で車で走っていますが、自転車で走るのは初めて。



残念ながら、このあたりは波による侵食が著しく浜辺で楽しむことはできませんが、のんびりと青い海と空を眺めながら走ることができます。



街に近いところでも、田んぼや用水路が残っていて驚きました。用水路にはドジョウの姿も。
実家の八枝小学校の周りもかつてはこのような風景だったのですが、今ではすっかり様変わりしてしまいました。

自転車は久しぶりだったので無理せず、朝飯前に40kmほど走ってサイクリング終了。



引き続き10時の開店と共に、ヤマハ東静岡店に行ってきました。
夏と言えばバイク!永遠の青春の乗り物。



最新モデルながら、懐かしいスタイルのバイク。
かっこいいです。



これなんかは、まるでトランスフォーマーに出てきそうなデザイン。



このお店は静岡市でバイクをレンタルしている数少ないお店の一つ。
本来は予約が必要なのですが、無理を言って当日レンタルをお願いしました。

MT-07
直列2気筒、688CC。
とにかく軽いのが特徴で、低速トルクもたっぷりあって非常に乗りやすいバイクです。



この辺の意匠は、ちょっと初代V-maxっぽくってかっこいい。



メーター。
個人的には液晶メータは好きではありませんが、アナログメーターを取り付けるよりも、こちらの方がコストを抑えることができるのでしょう。







富士山麓にて。やっぱり夏のバイクは絵になります。
静岡〜三島〜裾野〜富士宮と走り抜け、ツーリング終了。

やっぱり、私はゴルフなんかより自転車やバイクの方がずっと楽しい。
ここ数ヶ月、忙しくて置いてけぼりにしていた何かを思い出した気がします。

おしまい。
Posted at 2017/08/07 20:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年05月11日 イイね!

ハードストック開店



プロの建設系の職に従事される方々をターゲットとしたホームセンター、ハードストックが近所に開店しました。
静岡ローカルのホームセンターであるジャンボエンチョーの系列店です。
会社帰りに立ち寄りましたが、早速作業着の皆様で賑わっていました。





工具やら資材やら、見てるだけでわくわくする漢のおもちゃ箱。



一般的なものから特殊な形状のボルトやネジが、材質違いで、様々なサイズが揃っていて、1本から購入できます。
普通のホームセンターで買えないような特殊なネジは、今までモノタロウで数十本単位でしか買えなったので、これは嬉しい。
車や自転車のメンテ、RCのレストアに重宝しそうです。

おしまい
Posted at 2017/05/11 22:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年02月11日 イイね!

静岡いろいろ



自宅から車で10分程度の静かな住宅街。



ただの倉庫のように見えますが、





あの「フジミ模型」の御本社です。



すぐ近くに「登呂遺跡」があります。



子供の頃、社会科の教科書に載っていたあの登呂遺跡です。



話変わって、静岡駅の駅ビルに入っているスーパーで見かけたもの。
イルカのお肉。鮮魚コーナーに売っていました。
初めて見ました。
話には聞いていましたが、いざ目の当たりにするとちょっと買えませんでした。

おしまい
Posted at 2017/02/11 18:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年01月20日 イイね!

さようなら海浜幕張



そんなこんなで、引っ越し当日となりました。
千葉は朝からまさかの降雪。
積もらんばかりの勢いで雪が降ってちょっと心配しましたが、



ちゃんと引っ越し屋さんは来てくれました。



意外とトラックに積めるものですね。



荷物積み出し、不動産会社の退去確認も終わりました。
いよいよこれで最後。
さようならベイタウン。思い出がいっぱいの土地を後にします。



新幹線で静岡へ移動。
不動産会社へ行き、鍵の部屋を受け取りました。



今日はホテルに宿泊し、静岡駅前で晩御飯。
前回食べて気に入った白モツ煮で晩酌。

明日は朝から荷物の受け取りです。
Posted at 2017/01/20 20:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation