• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

倉敷チボリ公園跡地

今日は岡山へ日帰り出張。

帰路、倉敷駅からバスに乗り岡山空港へ。
倉敷駅北口のチボリ公園跡地に新しい商業施設がオープンしていました。バス待ちの30分でダッシュで覗いてきました。


倉敷駅北口、時計台のあるアンデルセン広場より向こう側、かつてチボリ公園だった場所がごっそり変わっているようです。スーパーや家電量販からなる総合ショッピングセンターのアリオと、三井アウトレットパークがあるようです。フードコートも充実しているよう。


アンデルセン広場の時計台、カラクリ時計になっていて、時間が来ると音楽とともに時計の下から上がびよーんと伸び、アンデルセンの童話にちなんだ人形達がでてきます。大掛かりなのでちょっとびっくり。


三井アウトレットパークに続く道。広場や川があり、たいへん良い雰囲気。


三井アウトレットパークのほう。各地にあるのと同じ感じです。新しいのでとてもきれい。
12月1日がグランドオープンとかで、今日はプレオープン。

2階の入り口の所に物産店があり、お土産が買えるので、仕事で倉敷駅を利用するときは立ち寄ってもいいかもしれません。
平日の夕方でしたが結構多くの人で賑わっていました。街に活気があるのは良いことですね。ただ、南口のほうが寂れないかちょっと心配。

Posted at 2011/11/30 23:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年11月29日 イイね!

山口土産

山口土産山口県はウニのアルコール漬け発祥の地だとか。確かに土産物屋に沢山置いてあります。
高価なのでなかなか手が出ませんが、お手頃価格のものを自分への土産として買ってきました。
亡き父の好物で実家の冷蔵庫の中によく入っていました。そのせいもあり、私もいつの間にか好きになっていました。
暖かいご飯の上に載せて食べると最高!!日本酒にも良く合います!!
Posted at 2011/11/29 22:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年11月28日 イイね!

おいでませ山口へ

おいでませ山口へ今日は日帰り出張で山口へ。山口宇部空港の荷物受け取り場所では、秋芳洞の百枚皿のミニチュアがお出迎えしてくれます。
お昼ご飯は「長崎ちゃんめん」でちゃんぽんを食べました。リンガー帽子ではありません。山口県に拠点を置きチェーン展開するお店で大きな通り沿いに良く見かけます。他県にはほとんど知名度のない、ある意味山口県のローカルフードでしょう。普通に美味しいちゃんぽんのお店です。
わたし的に外せない山口県のローカルフードは「瓦そば」。焼いた瓦の上に茶そばを載せ、その上に甘辛く煮た牛肉、錦糸卵、海苔、葱、レモン、紅葉おろしを載せたものが一般的なイメージでしょうか。焦げて香ばしい茶そばを甘めのつゆにつけて頂きます。有名なのは川棚温泉のたかせですね。
ただ、山口県でもローカルフードらしく、そこら中で食べることができるものでは無いようです。ご当地グルメとしてもっと積極的に他県にPRしても良いのではと思いますが、残念ながら玄関口の山口宇部空港ですら食すことができません。
今回の出張でも食べることが出来なかった瓦そば、食べられないと余計に食べたくなるのがヒトの性。
悶々といていたら、東京でも瓦そばを食べさせてくれるお店を見つけました。さすが東京恐るべし。
今週末は五反田で瓦そば!!
Posted at 2011/11/28 22:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年11月27日 イイね!

電動歯ブラシ

電動歯ブラシ家電量販店をぶらぶらしていたら、電動歯ブラシ、オムロンHT-B456がお買い得価格のよう。ネットで調べるとこの機種の評価は高いようです。また価格はネット並み。ポイントあるし買っちゃえと、購入。こんなとき調べものはiPhoneが便利です。
そもそも電動歯ブラシはブラウンを買い替えながら10年程度使ってきました。が、不満だったのが替えブラシの値段の高さ。オムロンの替えブラシは2個で1000円程度とブラウンより遥かに安価です。また音波歯ブラシにも興味があり、ブラウンがまだ使えるにも関わらず、衝動買いです。
使ってみて振動の凄さにびっくりしました。本体は小さくて軽くて使いやすいです。ブラシもコンパクトで奥まで届きそう。
あくまでも個人の感想ですが、磨き残しが少なくて良いかも。
Posted at 2011/11/27 22:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2011年11月26日 イイね!

ガンダム帰還

ガンダム帰還人類が増えすぎた人口を宇宙へ移民させるようになるまでまだ当分かかりそうですが、ガンダムが東京に戻って来るそうです。
以前お台場の大地に立ったとき見に行きました。幸いにもジオンの奇襲はありませんでしたが、これが連邦の新しいモビルスーツの実力か、と驚愕したものです。
モノ自体、良く作り込まれていて、本当にモビルスーツが完成したんだと思うほど。ジュラシックパークの恐竜を初めて見たときの感動のようでした。また、まったく実用性のない荒唐無稽の造形物にも関わらず、子供の頃の夢、憧憬を具現化したヒトの情熱や力に心打たれます。
いい歳をしたおっさんがいまだにガンダムガンダム言うのもなんですが、一度見ておく価値はあると思います。この世に唯一無二なんですから。

Posted at 2011/11/26 01:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
6 7891011 12
13 1415 16 17 1819
2021 22 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation