• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

モータースポーツジャパン2016 in お台場

熊本、大分地方で発生した地震により被災された方々へお見舞い申し上げます。



モータースポーツジャパン2016が土日にお台場で開催され、日曜日の朝一で出かけてみました。





いきなり私の大好きな日野カミオンの登場。





特設コースを爆走。大迫力!!
助手席に同乗出来た方々が羨ましいです。



スタッフさんもかっこいい。

ここからは適当に写真を貼ってゆきます。



タイヤでできたライオン。



新型GT-R











諸々のレース車両。





パイクスピーク用車両。
独特な形状です。



今のF1車両の空力デザインはすごいですね。





懐かしいレース車両たち。



自動車部学生の手によるクラブ車両。
フロントにモーター積んでいるんですって。



凄い!!
プロのハングオンって、こんなにすれすれまで倒すんですね。



特設会場の外には、一般の方々の愛車が展示されています。









古い珍しい車、懐かしい車。
どの車も綺麗にされており、オーナーの深い愛情が感じられます。



この日の関東の天気は一気に下り坂。午後からは台風並みの風が吹き荒れました。
悪天候を理由に、イベントは残念ながら10:00に終了。



仕方ないのでガンダムを見上げ、



ガンダムフロントでガンプラを見て帰りました。
艦船もかっこいいな。

おしまい

Posted at 2016/04/18 23:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年04月09日 イイね!

2016桜



都内の桜の名所、千鳥ヶ淵。
満開の時期は過ぎましたが、もう少しだけ。



風が吹くたび舞い散る花びら。
桜吹雪はまさに雪のよう。
満開もいいですが、儚く散りゆく桜のいいものです。



お堀の水面が桜色。



こちらは幕張のさくら広場。
ここの桜は、毎年都内よりも満開が少しだけ遅く、今が最後の見頃。



10年前に開園したこの公園は、ソメイヨシノだけ505本が植えられた桜一色の公園。
飲食、喫煙禁止の、ただただ桜を愛でるだけの公園です。
駐車場はありませんが、無料で入園することができます。



できた当初は桜の木は貧弱だったのですが、10年間丁寧に手入れされてきた桜はだいぶ立派になりました。



桜の木は低く切り揃えられ、目の高さで桜の花を楽しむことができます。



夜になるとライトアップされます。



夜見る桜も幻想的で綺麗です。

これで今年の桜も見納めです。
また来年の春の桜が楽しみです。

おしまい
Posted at 2016/04/10 18:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年04月03日 イイね!

街で見かけた素敵な車




雨の桜並木とアルピーヌ。
桜も車も綺麗です。

絵になりますね。



Posted at 2016/04/04 20:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

神谷町 3206 のサンドイッチ



都内神谷町



ボリュームたっぷりのサンドイッチが有名なパン屋さん、3206で朝食。
パンを選んだら、コーヒーを注文して店内で頂きました。

小海老のカツレツサンド
プリプリ海老満載!!



オールデイズブレックファースト
ここまでくると、もうサンドイッチじゃないです。

お目当ての卵だらけのサンドイッチ、デビルドエッグが無かったのはちょっと残念でした。今度リベンジしたいと思います。

美味しかったです。
おしまい。
Posted at 2016/04/03 18:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年04月03日 イイね!

皇居乾通りの一般公開2016春



皇居の乾通り一般公開に行ってみました。
雨が降ったり止んだりの生憎の天気ですが、今日が一般公開最終日とあって沢山の人出です。



坂下門から入って行きます。
長年東京で働いていながら、実は皇居に入るのはこれが初めて。





一方通行の人の流れに乗って、乾通りを通り抜けてます。
桜は通り沿いに点在する程度です。
燦爛と咲き誇る桜を楽しみたいのであれば、違う場所に行った方がいいかもしれません。



出口の乾門。
滅多に入ることができないところなので、良い経験ができました。



桜よりも凄いと思ったのはお堀。
普段外からお堀を目にしますが、皇居の中にも立派なお堀があって驚きました。



こんな所に攻め込んでも、江戸幕府に勝てる気がしない。







石垣はとても立派できれい。
当時の徳川家の力が、いかに強かったかが良くわかります。



大手門から外界を望む。
過去と現代に結界が張られているよう。



ここはいつも入ることができる公園ですが、都心にこんな広くて綺麗なところがあるとは知りませんでした。
今度は天気の良い暖かい日に来てみよう。



折角なので、皇居を出て千鳥ヶ淵へ。





今が満開。
そしてまさに見頃です。
晴れていれば良かったのですが、今年も桜を楽しむことが出来て良かったです。

沢山歩いて少々疲れましたが、良い散歩ができました。



明日から東京は桜吹雪かな。

おしまい
Posted at 2016/04/03 18:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation